NEWS 千葉

江戸時代天下祭当時の姿に復元!千葉県佐倉市 江戸天下祭の山車復元展示を2025年4月19日まで特別公開中!

江戸時代天下祭当時の姿に復元!千葉県佐倉市 江戸天下祭の山車復元展示を2025年4月19日まで特別公開中!

 

2025年3月29日(土)に初開催予定であった『さくら天下祭(てんかまつり)』は、雨天のため開催中止となりましたが、急遽曳き廻し予定であった山車のうちの肴町の1台を江戸時代天下祭当時の姿に復元して、佐倉市内複合施設夢咲くら館にて、期間限定の特別公開を実施することになりました。



<特別公開の詳細>

・開催日時:2025年3月29日(土)~4月19日(土) 09:00~20:00

※月曜日および4月1日(火)は休館

・展示場所:夢咲くら館(千葉県佐倉市新町40-1)

・入場料: 無料



佐倉ならではの特別公開

江戸万延元年、「天下祭」開催時の姿に復元

 

佐倉城は老中のお城と呼ばれ、幕府にとって非常に大切なお城。江戸との交流は深く、古くから江戸と同じようなお祭りが開催されていました。

そんな土壌があって江戸で使われていた山車を佐倉藩総鎮守麻賀多神社神社の氏子である新町の複数町会が、明治に江戸で使用されていた山車を購入。山車の価値を知る町内会の方々の協力により、江戸・万延元代(1860年)の姿に復元することができたのです。

 

今回の特別公開は、佐倉の歴史と伝統を感じていただける貴重な機会となります。ぜひ、ご来館いただき歴史の息吹を感じてみてはいかがでしょう。



アクセス

<京成佐倉駅ルート>

徒歩:京成佐倉駅南口より約10分

バス:京成佐倉駅南口、バス2番・3番乗り場からJR佐倉駅方面行き「佐倉市立美術館」バス停下車 徒歩1分

< JR佐倉駅ルート>

バス:JR佐倉駅北口、京成佐倉駅行きバス「二番町」バス停下車 徒歩3分

<駐車場>

※夢咲くら館にありますが(有料)、なるべく公共交通機関をご利用ください。

 

【お問い合わせ】

・佐倉市魅力推進部 佐倉の魅力推進課

 TEL:043-484-6146







 



 





新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 千葉