この記事が気に入ったら
「いいねボタン」を!

NEWS 中部

一面ピンク色!静岡県富⼠宮市 富士花鳥園でクリンソウが見頃を迎えています!

一面ピンク色!静岡県富⼠宮市 富士花鳥園でクリンソウが見頃を迎えています!

2024年5月後半、今年も富士山のふもと朝霧高原の富士花鳥園でクリンソウが満開を迎えています。開花情報は富士花鳥園ホームページを見て下さいね。


富士花鳥園公式X(Twitter)でも開花の情報をお伝えしています。

一面ピンク色!静岡県富⼠宮市 富士花鳥園でクリンソウが見頃を迎えています!

クリンソウ2024@富士花鳥園

 

2024年5月後半、今年も富士山のふもと朝霧高原の富士花鳥園でクリンソウが満開を迎えています。開花情報は富士花鳥園ホームページを見て下さいね。


富士花鳥園公式X(Twitter)でも開花の情報をお伝えしています。

 

クリンソウとは

クリンソウは、⽇本原産のサクラソウ科サクラソウ属の多年草で、学名はPrimula japonica(プリムラ ジャポニカ)。花が数段に重なる姿が仏閣の屋根にある「九輪」に似ていることからその名前が付けられたとのことです。なにか威厳のあるお名前ですが、実際にはとてもかわいい姿をしています。花の色は最初はピンクや赤が中心ですが、6月に入ったころには一面黄色で埋めつくされます。


2021年 優秀賞 稲葉絹子様  「楽園」

クリンソウ畑は富士花鳥園フォトコンテストでも人気!

クリンソウ畑は時々出没する鳥さんたちや昆虫さんとのコラボもあり、人気のフォトジェニックエリアです。

鳥さんたちや子どもたちとのコラボ写真はもう、それはそれはステキで、恒例の富士花鳥園フォトコンテストでは、ほとんど毎年、賞を獲得!

 

富士花鳥園フォトコンテストから

 

2020年 優秀賞 鈴木初美様 「お散歩」
2017年 スタッフ賞 大塚俊康様 「花の小道」

2015年 優秀賞 鈴木勇介様 「笑顔溢れる場所」

 

すてきな写真が取れたら、富士花鳥園フォトコンテストまで送って下さいね。

お待ちしています。

 

富士花鳥園スタッフ一同

 

富⼠花⿃園情報

ホームページ:https://kamoltd.co.jp/fuji/

継続支援型クラウドファンディングページ:https://readyfor.jp/projects/fujikachoen-monthly
YouTube公式ページ
 https://www.youtube.com/@fujigarden
Zwitter公式ページ
 https://twitter.com/fujikachoen
はなとりウェブショップ:https://fujikachoen.thebase.in/
Herbs
 Shop: https://fujiherbs.base.shop/

 〒418-0101 静岡県富⼠宮市根原480-1
Google Map: https://goo.gl/maps/egf1QHS6ckxUoMFc9
電話番号
 Tell:0544-52-0880
お問い合わせ:電話、あるいはホームページのお問い合わせページからお願いします

 

 

 



 

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 中部