NEWS 中部

高橋愛さん&坂井ほや丸じゃんけん大会も!3月15日・16日 オープン記念イベント開催!福井県坂井市 北陸唯一の現存天守、丸岡城のそばに新施設「丸岡城マチヨリマーケット」が誕生!

福井県坂井市 北陸唯一の現存天守、丸岡城のそばに新施設「丸岡城マチヨリマーケット」が誕生!

丸岡城マチヨリマーケット北側パース

 

福井県坂井市の丸岡城のそばに新たな交流拠点が誕生します。

丸岡城周辺の賑わい創出のため、新たに整備を進めてきた観光情報センターが「丸岡城マチヨリマーケット」としてオープンします。

観光客の立ち寄り先としてはもちろん、地域の方にも日常的に利用してもらえるような、みんなが集うマーケットのような観光拠点を目指します。



見どころ① 景観に調和した外観と世界的にも珍しい建物構造

丸岡城マチヨリマーケット越しの丸岡城

 

平屋建てとすることで周囲からの丸岡城の眺望を阻害せず、軽量化で地下の遺構への影響も最小限に。外壁には丸岡城の石瓦に使われたものと同じ素材の笏谷石を使うことで、景観との調和を図っています。また、天井を棒鋼で支える構造は非常に珍しい構造で、それにより柱と柱の間を広くできます。



見どころ② 開放的な室内空間、内装に越前織や笏谷石など地元特産物を多用

ガラス張りの開放的な施設内では、丸岡城を眺めながらショップでのお買い物やカフェを楽しむことができます。内壁にも笏谷石をふんだんに使用しているほか、案内サインは越前織で制作。また、天井は斜め木を組み合わせた構造で、越前織の縦糸と横糸をイメージしています。

 

施設内イメージ
案内サイン
天井


見どころ③ VRによる江戸時代の天守や城下町の再現、石製の鯱(しゃちほこ)の実物展示も

江戸時代初期の史料を基に、CGで再現した天守や城下町を立体的なVRで上映。そこに城郭考古学の第一人者・千田嘉博氏の解説が加わることで、より丸岡城の構造について学べ、当時の城下町の広がりが体験できます。VRを活かした市内観光地の紹介などもあるほか、戦時中に使われていた石製の鯱の展示なども見ることができます。

 

シアタールームイメージ
石製の鯱の展示


丸岡城マチヨリマーケットオープン記念イベント

 

 

丸岡城マチヨリマーケットのオープンの日には記念イベントを開催します。

・日時

令和7年3月15日(土)9:30から

    3月16日(日)10:00から

・場所

丸岡城マチヨリマーケット(福井県坂井市丸岡町霞町4丁目12)

・内容

3月15日(土)

9:30     オープニングセレモニー、鏡開き

10:00  オープン

      地域マルシェ、キッチンカー、DJブース、ワークショップブース

11:00  高橋愛さん&坂井ほや丸じゃんけん大会

14:00  和太鼓天馬の演奏

 

3月16日(日)

10:00  地域マルシェ、キッチンカー、DJブース、ワークショップブース

※詳しくは下記チラシを参照



【参考情報】

 

福井県坂井市

福井県を代表する観光名所「東尋坊」を有する坂井市は北陸の魅力が詰まった“観光の宝庫”

日本全国に12城しかない現存天守の一つである「丸岡城」や北前船交易で栄えた「三国湊」、原生林が息づくパワースポットの「雄島」など様々な観光地を有しています。また、越前がに、甘えび、おろしそばなど豊かな食に恵まれており、コシヒカリ発祥の地でもあります。「2025年版 第13回 住みたい田舎ベストランキング」では北陸エリア総合3位を獲得し、移住先としても注目されています。

 

丸岡城

丸岡城は別名霞ヶ城とも呼ばれ、平野の独立丘陵を利用してつくられた平山城です。戦国時代の天正4年(1576年)一向一揆の備えとして、織田信長の命を受けて柴田勝家の甥・勝豊が築きました。丸岡城天守は、江戸時代以前に建てられ当時の姿で現在まで残っている現存12天守の1つです。昭和23年の福井地震により石垣もろとも完全に倒壊しましたが、天守の材料や石垣などの主要部材の多くを再利用して昭和30年に修復修理されました。現在立ち続けている古式の風格のある姿は、消滅の危機という困難な道のりを経ても立ち上がり復興してきた証であり、その歴史は他にはない波乱の運命を歩んだものです。







 



 





新着記事

NEWS 中国 中部 九州 全国 北海道 千葉 四国 埼玉 東京 東北 栃木 沖縄 神奈川 群馬 茨城 近畿

全国イベント一覧

2025/4/18

NEWS 中国 中部 九州 全国 北海道 千葉 四国 埼玉 東京 東北 栃木 沖縄 神奈川 群馬 茨城 近畿

4/26~5/18熊本県水俣市「水俣ローズフェスタ」4/26~5/5沖縄県伊江村「伊江島ゆり祭り」4/29~5/5茨城県笠間市「笠間の陶炎祭」5/2~5/3愛知県知立市「知立まつり本祭り」など全国の地方自治体・観光協会と共同で運営する「JAPAN 47 GO」で5月のイベント情報を検索できます!

2025/4/24

NEWS 四国

2025年4月18日~11月9日のうちの107日間! 3年に1度 瀬戸内の島々を中心とした日本を代表するアートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2025」開催中!

2025/4/24

NEWS 東北

4月29日「米沢上杉まつり開幕祭」には「東京ディズニーリゾート®スペシャルパレード」も!2025年4月29日~5月3日 山形県米沢市「米沢上杉まつり」開催!

2025/4/24

NEWS 北海道

「羊のおさんぽレース」「羊の毛刈り」見学や「連凧揚げと凧作り」等の体験も!5月3~6日は小学生以下入場無料!2025年4月26日~5月6日 北海道札幌市さっぽろ羊ヶ丘展望台『ゴールデンウイークイベント2025』開催!

2025/4/24

NEWS 九州

町内約150店の窯元・商社が出店!2025年4月29日〜5月5日 長崎県波佐見町「波佐見陶器まつり」開催!波佐見陶器まつり限定会場内で使える『ふるさと納税クーポン」を特設ブースで発行します!

2025/4/24

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 中部