NEWS 九州

絶品グルメに温泉、歴史に絶景まで!宮崎県日南市を満喫する2つの日帰り旅プラン「日南をいいとこ取り!絶景と歴史、グルメを一日で楽しみ尽くす旅」「家族でゆったり!雄大な自然と温泉を楽しむリフレッシュ旅」をご紹介!

宮崎県日南市を満喫する2つの日帰り旅プランをご紹介します!

日南市は、宮崎県の南部に位置する市で、東に日向灘を臨み、西は都城市・三股町、南は串間市、北は宮崎市に隣接しています。

平野部では、一年の日照時間が平均2,200時間以上と長く、年間を通して温暖な気候が特徴です。その気候を活かして、プロスポーツのキャンプなども盛んに行われています。

その他にも、「九州の小京都」と称される飫肥(おび)城下町や、“水揚げ日本一“の「一本釣りカツオ」など、歴史や自然、グルメがあふれる観光の街です。

桜のシーズンを迎える3月には、3月22日(土)~3月30日(日)の期間、第26回日南市花立公園さくらまつりが開催されます。

また、2023年3月の東九州自動車道(清武南IC~日南北郷IC)開通により空港や宮崎市内からのアクセスが抜群になり、宮崎市内や他県からも気軽に足を運びやすいスポットになりました。

そんな、宮崎県日南市を満喫する2つの日帰り旅プランをご紹介します!



日南市を1DAYで!おすすめプランご紹介

プラン①:日南をいいとこ取り!絶景と歴史、グルメを一日で楽しみ尽くす旅
プラン②:家族でゆったり!雄大な自然と温泉を楽しむリフレッシュ旅

 



宮崎県日南市を満喫する「日帰り旅」プラン①:「日南をいいとこ取り!絶景と歴史、グルメを一日で楽しみ尽くす旅」

「自然」「グルメ」「歴史」「文化」など、日南市が誇る様々な魅力を1日で楽しみ尽くすことができる王道プランをご紹介!

 

「鵜戸神宮」で運試し!

宮崎県南部の日向灘に面した南九州を代表する神宮です。色鮮やかな朱塗りの御本殿は、海に突き出た岬の洞窟内に鎮座。神秘的な雰囲気に包まれた洞窟内には「お乳岩」や「お乳水」と呼ばれるパワースポットがあり、安産・育児・縁結びなどの御利益があるとされています。

鵜戸神宮は「運玉投げ」の神事でも知られています。本殿前の広場から、男性は左手、女性は右手で願いを込めて「運玉」を投げてみましょう。約12m先にある「亀石」と呼ばれる岩のくぼみに運玉が入れば願いが叶うと信じられています。

URL:https://www.udojingu.or.jp/

 

「港の駅めいつ」で日南一本釣りカツオ炙り重に舌鼓! 

南郷町にある「港の駅めいつ」は、近海カツオ一本釣りの基地である目井津港に位置し、新鮮な海の幸を提供するレストランと物産館があります。 特製しょう油ダレと塩ダレに漬け込んだカツオの炙りを楽しめる「日南一本釣りカツオ炙り重」などが堪能でき、隣接する物産館では、干物やお惣菜をはじめ、オリジナルで開発したお土産品などを取りそろえております。 

URL:https://fishtown-meitsu.jp/page-station/

 

「道の駅 なんごう」の絶景スポットで記念撮影

宮崎県亜熱帯作物支場内に建っている「道の駅」です。散策コースもあり、山の高みには亜熱帯性の花木であるジャカランダを植栽した「ジャカランダの森」があります。日南のマンゴーを使ったスイーツを楽しみながら、青い空と海が広がる絶景スポットで記念撮影をしてみては。

URL:https://www.michinoeki-nango.jp/

 

「飫肥城周辺」で日南が歩んだ歴史に触れる

宮崎県南部、日南市にある飫肥(おび)は、1588年から約280年間、伊東氏5万1千石の城下町として栄えました。

飫肥石や飫肥杉を使った石垣や武家屋敷等が残る、風情ある美しい町並みは、九州の小京都と呼ばれており、1977年に九州地区で最初に重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。

飫肥城大手門を中心に、豫章館(よしょうかん)、旧藩校振徳堂、松尾の丸、飫肥城歴史資料館、小村寿太郎記念館などがあり、商人町通りには商店が軒を連ねます。

黒砂糖の優しい甘さがたまらない「おびの天ぷら」、プリンのような味わいの「厚焼卵」などの絶品飫肥名物を味わいながら、江戸時代の面影が残る城下町を楽しく散策できます。

URL:https://obijyo.com/



宮崎県日南市を満喫する日帰りプラン②:家族でゆったり!雄大な自然と温泉を楽しむリフレッシュ旅

雄大な自然の中でのびのび遊ぶのもよし、遊び回ったあとは日帰り温泉でゆったり疲れをとるのもよし、家族で楽しみたいリフレッシュにぴったりな日帰り旅プランをご紹介!

 

「道の駅きたごう」のインクルーシブ公園で子供たちも大はしゃぎ! 

「道の駅きたごう」は、宮崎県日南市北郷町に2023年10月オープンした施設です。

地元の飫肥杉を活かした木造建築が特徴で、特産品を扱う物産館や本格窯焼きナポリピッツァが楽しめるレストランがあります。

併設の公園には、九州最大級のインクルーシブ遊具エリアが整備され、年齢や障がいの有無を問わず楽しめる環境が魅力です。

地元の食と自然、遊びが融合した「道の駅きたごう」は、家族連れや観光客に人気のスポットとなっています。

URL:https://www.michinoekikitago.com

 

第26回 日南市花立公園さくらまつり

花立公園-0

標高489メートルの高さにある「花立公園」は、20ヘクタールの広い園内に、ソメイヨシノなどの桜が約1万本咲き誇ります。

令和7年3月22日~3月30日の期間、さくらまつりが開催され、3月22日・23日には「道の駅きたごう」にて、地元で作られた草団子の振る舞いや、ピーマンの詰め放題、キッチンカーの出店など、様々なイベントも開催されます。

この時期にしか見られない絶景をお楽しみください。

URL:https://www.kankou-nichinan.jp/tourisms/13380/

花立公園 | 観光スポット | 宮崎県公式観光サイト「みやざき観光ナビ」

花立公園の花見・桜情報【2025】|ウェザーニュース

 

「サンチェリーきたごう」の天然温泉で疲れをリフレッシュ 

2024年12月21日に日帰り温泉施設としてリニューアルオープンをした「サンチェリーきたごう」では、天然温泉の大浴場や露天風呂、家族風呂、サウナを備え、日帰り入浴が楽しめます。日中の旅で疲れた体を温泉でリフレッシュしてみては。

URL:https://www.city.nichinan.lg.jp/soshikikarasagasu/kanko_cruiseshinkoka/2/3/5913.html







 



 





新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 九州