NEWS 東北

約100種類1,000株「牡丹苑」・樹齢300年「九龍の藤」に「芍薬苑」、奉納技芸も!宮城県岩沼市 2025年5月25日まで「花まつり」、5月6日まで「宵詣ライトアップ」開催中!

宮城県岩沼市 2025年5月25日まで「花まつり」、5月6日まで「宵詣ライトアップ」開催中!

 

本年「巳歳御縁年」の 宮城県岩沼市三色吉に鎮座する金蛇水神社(かなへびすいじんじゃ)の花まつり・巳歳大祭が4月25日から5月25日に開催します。

 



見どころ

 

当神社には約100種類1,000株の牡丹が植栽された「牡丹苑」と、境内には樹齢300年と言われる「九龍の藤」があり、本年は記念事業として「芍薬苑」も本開苑いたします。

期間中にこれらの花々が順次開花し境内は一大花園となります。

外苑の神楽舞台においても、週末を中心に奉納技芸が行われ、また境内がライトアップされ「宵詣(よいもうで)」も開催されます。

 

また境内では半世紀ぶりに「禊場」が開場され、禊(みそぎ)や銭洗いなどができるようになっております。

これらは平成30年より続けている「令和理想郷創生事業」の一環であり、「SandoTerrace」「神楽舞台」ほか、外苑の一体整備をした第Ⅰ期(御代替記念事業)。「芍薬苑」「禊場」の整備、「神社史」「金蛇翁夜話」の発刊したこの第Ⅱ期(巳歳記念事業)。

また新たな「夏詣」「秋詣」での、教化活性化行事、神楽舞台での「芸能」、ギャラリーほか境内各所での「芸術」。外苑では地域ほか様々な企業と多様なメニューや物品の創作、と様々な事業を行っております。

令和7年巳歳大祭はその集大成です。どうぞ巳歳の御縁年にお詣りください。

 

 

記念事業プロジェクト

https://sandoterrace.jp/project/miyogawari/

奉賛ページ

https://kanahebisuijinja.jp

プレスリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000043741.html



期間中は渋滞が予想!公共の交通機関をご利用ください!

期間中は渋滞が予想されます。ご来社の際は、できるだけ公共の交通機関をご利用をお願いしております。

混雑予想日には、神社でも岩沼駅からの臨時バスを出しております。

お車で来社の方には、混雑予想日には交通規制がかかります。



開花状況と交通状況

なお、本年は4月25日よりも数日~1週間ほど開花が遅れそうです。

開花状況と交通状況など、細かい発信は「X」で行いますのでご確認ください。

X(旧Twitter)

https://x.com/kanahebi_shrine

Instagram

https://www.instagram.com/kanahebi_shrine/

Facebook

https://www.facebook.com/kanahebi.shrine/



概要

【花まつり日時】

日時

4月25日-5月25日 8:30-16:30 (最終入園 16:00)

宵詣ライトアップ

4月26日ー5月6日 17:30ー20:30(最終入場 20:00)

牡丹苑・芍薬苑・宵詣 入園料

おこころざし

【アクセス】

最寄駅

東北本線/常磐線 岩沼駅〈駅より車で10分、徒歩40分〉

バス

岩沼市民バス 駅西/平等・三色吉方面循環線「金蛇水神社」

東北自動車道

菅生スマート IC より20分

仙台東部道路

仙台空港 IC より10分

駐車場

650台 無料

【インフォメーション】

花 ま つ り

http://kanahebi.cdx.jp/hanamatsuri.html

舞台情報

https://www.sandoterrace.jp/kagurastage/







 



 





新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 東北