NEWS 千葉

事前申込不要!千葉県鴨川市 鴨川市観光協会運営の梅林で南高梅や白加賀などの「青梅の手摘み体験」を2025年6月8日まで開催中!

事前申込不要!千葉県鴨川市 鴨川市観光協会運営の梅林で南高梅や白加賀などの「青梅の手摘み体験」を2025年6月8日まで開催中!

 

鴨川市街から車で約20分、自然に囲まれた丘陵地にある鴨川市観光協会運営の梅林では、毎年限られた期間のみ、南高梅や白加賀などの青梅の手摘み体験が楽しめます。

収穫できる梅は、梅酒や梅ジュースに最適な品種です。

今しか味わえない、鴨川ならではの貴重な自然体験をぜひお楽しみください。



概要

期間

2025年5月17日(土)~6月8日(日)

受付時間

10:00~11:30 (雨天休園)

(事前のお申込は必要ございません。)

料金

1袋(約3kg)1,000円

場所

鴨川吉保梅の里

集合場所

宮山神社 千葉県鴨川市宮山978

アクセス

車の場合

鴨川市街から県道34号線を保田方面へ約11km 国道410号線 長狭中学校前交差点を左折 MUJIみんなみの里を過ぎT字路を左折 400m先のT字路を左折 1つ目のT字路を左折

バスの場合

安房鴨川駅から日東交通 長狭線バス 平塚本郷行 みんなみの里下車 徒歩10分

注意事項

トイレ、水道はございません。

梅林は未舗装です。安全のため手袋、長袖服、長靴をおすすめします。



特典

今だけの特典として、通常1,000円の体験料が、
鴨川温泉旅館業協同組合加盟の宿にご宿泊のお客様は無料となります。

宿泊施設の印が押されたチラシをご持参ください。

ご家族やご友人と一緒に、のどかな里山の風景を楽しみながら、梅摘みをご体験ください。

 

鴨川温泉旅館業協同組合加盟サイト

 

梅の花2025年2月撮影

鴨川吉保梅の里

梅摘み

梅の実

収穫された梅の実

アクセス



背景・目的

平成26年から千葉県鴨川市長狭地区において、鴨川市の観光産業、農業、商業の発展と、地域全体の活性化のため、観光梅園づくりを行っています。

 



鴨川吉保梅の里オーナー倶楽部 会員募集中

皆さまに安全でおいしい梅を提供するための梅園管理費および鴨川吉保梅®を使った商品開発の資金確保を目的として『鴨川吉保梅の里オーナー倶楽部』を設立し、オーナーを募集しています。
オーナー倶楽部は、特別会員と一般会員の2種類をご用意しております。
(1) 特別会員 ご自身で選んだ梅の木1本を育成できます。おいしい梅をつくってください。(3年更新)
(2) 一般会員 梅20kgの収穫権利(または本会の指定する商品)を有します。

詳細は以下のリンクでご確認いただけます ▶ 鴨川吉保梅の里

 

 

鴨川吉保梅 青梅摘み チラシ



お問合せ

(一社)鴨川市観光協会

TEL 04-7092-0086

FAX 04-7093-1809

E-mail info@chiba-kamogawa.jp







 



 





新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 千葉