都会のオアシス!キバナコスモス溢れる癒しスポット浜離宮恩賜庭園をお散歩してみた。
都心でお花畑が見られるのをご存じですか?
都営大江戸線「汐留」駅と「築地市場」駅、ゆりかもめ「汐留」駅から徒歩7分、もしくはJR・東京メトロ銀座線・都営浅草線「新橋」駅から徒歩12分と東京のど真ん中に
浜離宮恩賜庭園は位置しています。園内の大手門口からすぐのところにお花畑があるんです。
浜離宮恩賜庭園都心でお花畑が見られる数少ない貴重なスポットなんですよ!
今の季節にはキバナコスモスのお花畑を見ることができるんですよ!そんなキバナコスモス溢れえる浜離宮恩賜庭園のお花畑をお散歩してきました!
目次
実は歴史あるすごい庭園なんです・・・
東京・江戸を代表する大名庭園の一つであり、潮入の池は江戸時代から続く庭園では、都内唯一の海水の池。徳川家に愛された歴史ある庭園なんです。
おにわさんより抜粋
「浜離宮恩賜庭園」(はまりきゅうおんしていえん)は国の特別名勝にも指定されている、東京・江戸を代表する大名庭園の一つ。その歴史は江戸時代初期に江戸幕府4代将軍・徳川家綱の弟で甲府藩主の徳川綱重がこの地に別邸を建てたことにはじまり、その後は甲府藩の江戸下屋敷として使用し、その後、綱重の子である徳川綱豊(徳川家宣)が6代将軍となったため、この屋敷も将軍家の別邸になったそうです。
歴史ある庭園のお花畑に感動してしまいます!!
浜離宮恩賜庭園のお花畑はこの時期、キバナコスモスを植えています。
その数はなんと15万株!!
高層ビルとコスモスが対照的で都会のオアシスというのが伝わりますよね!!
2020年は大きく分けて4つのエリアに分かれています
まず最初は園内入って左側手前は、キバナコスモスオレンジエリア
園内入って左側奥は、キバナコスモスキイロエリア
園内入って右側手前は、キバナコスモスオレンジとコスモスエリア
園内入って右側奥は、キバナコスモスオレンジ、イエローとコスモスのミックスエリア
おススメはミックスエリア♡色とりどりのコスモスとチョウチョがかわいいんです♡
綺麗なお花をひらひらと舞うチョウチョを見ていると嫌なことも忘れちゃいます。
今しか見れないキバナコスモスと青空を眺めるだけでも癒されますよ
是非一度足を運んでみてくださいね!!
開花情報は公式ツイッターから確認できます。
For humans, #sulfurcosmos and #cosmos are ornamental plants but for insects, their nectar provides vital nourishment.
— 浜離宮恩賜庭園 (@HamarikyuGarden) August 16, 2020
Their flowers are "patronized" not only by bees but also butterflies like the common bluebottles.
They sure eat to live. What about you ? Do you live to eat?😁 pic.twitter.com/xm6sDVJSt8
浜離宮恩賜庭園 所在地 東京都中央区浜離宮庭園1-1 開園時間 午前9時~午後5時 (入園は午後4時30分まで) 休園日 年末・年始
地図 ルートから乗り換え検索ができます。