この記事が気に入ったら
「いいねボタン」を!

NEWS 近畿

美しい蓮畑を無料公開にフォトコンテストも!2024年6月1日~7月31日 ヤマサ蒲鉾「夢前蓮の花苑」が今年も開催!

美しい蓮畑を無料公開にフォトコンテストも!2024年6月1日~7月31日 ヤマサ蒲鉾「夢前蓮の花苑」が今年も開催!

ヤマサ蒲鉾株式会社(兵庫県姫路市、代表取締役社長:名田和由)では、毎年、蓮畑の無料公開を行っています。この蓮畑は、同社の工場北側に広がる12,000平方メートルの広大な敷地にあり、見事な花々が咲き誇ります。植栽されている蓮は、大賀蓮、美中紅、赤蓮、城陽蓮、蜀紅蓮、青菱紅蓮の6種類で、色とりどりの花々が訪れる人々を魅了します。

 

美しい蓮畑を無料公開にフォトコンテストも!2024年6月1日~7月31日 ヤマサ蒲鉾「夢前蓮の花苑」が今年も開催!

蓮の花苑の様子。

 

ヤマサ蒲鉾株式会社(兵庫県姫路市、代表取締役社長:名田和由)では、毎年、蓮畑の無料公開を行っています。この蓮畑は、同社の工場北側に広がる12,000平方メートルの広大な敷地にあり、見事な花々が咲き誇ります。植栽されている蓮は、大賀蓮、美中紅、赤蓮、城陽蓮、蜀紅蓮、青菱紅蓮の6種類で、色とりどりの花々が訪れる人々を魅了します。

 


昨年の最優秀賞作品

昨年の優秀賞作品

昨年の優秀賞作品

 

 

フォトコンテストの開催

蓮畑の無料公開に合わせて、公式インスタグラムを活用したフォトコンテストも開催しています。このコンテストは、ヤマサ蒲鉾公式インスタグラム(@yamasanpo_official)をフォローし、「#ヤマサ蓮の花2024」というハッシュタグを付けて投稿するだけで応募可能です。

インスタグラムを利用して、どなたでも簡単に応募できるこのコンテストでは、優秀作品に選ばれた方にはヤマサ蒲鉾の蒲鉾詰め合わせが贈られます。

プロアマ問わず、ぜひご参加いただき、素敵な作品をシェアしてください。

 

イベント概要

開催日: 2024年6月1日(土)~7月31日(水)

場所: 兵庫県姫路市夢前町置本360他 ヤマサ蒲鉾工場 北側

駐車場: 無料(かまぼこ工房 夢鮮館の駐車場をご利用ください)

入場料: 無料

注意事項:

・蓮の花苑内にトイレはございませんので、先にお済ませください。
・順路には階段がありますので、ご注意ください。
・私有地につき、草花や水生生物の採取はご遠慮ください。
・ゴミは各自お持ち帰りください。
・路上駐車は近隣の方々のご迷惑になりますので、必ず夢鮮館前駐車場もしくは、

   ゆめさき蓮の花苑 北側 清水橋東詰「臨時駐車場」をご利用ください。

問い合わせ先:ヤマサ蒲鉾株式会社 総務部 (Tel:079-335-1055)

関連URLhttps://www.e-yamasa.com/special/hasunohana.html

 

見どころ

この蓮畑の見どころは、早朝の美しい光の中で花が開く瞬間です。朝の涼しい時間帯に訪れると、しっとりとした雰囲気の中で蓮の花を楽しむことができます。また、蓮畑の周辺には散策路が整備されており、ゆっくりと散歩しながら花を鑑賞するのもおすすめです。

 

美しい蓮の花が咲き誇るヤマサ蒲鉾の蓮畑は、心癒されるスポットとして毎年多くの人々に親しまれています。無料公開されるこの機会にぜひ足を運び、写真を撮ってフォトコンテストにも参加してみてください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

開花状況は公式SNSで確認できます。

ヤマサのさっちゃん(ヤマサ蒲鉾)公式X(旧Twitter)

ヤマサのさっちゃん(ヤマサ蒲鉾)公式Instagram(@yamasano_sachan)

ヤマサ蒲鉾株式会社とは

大正5年に播磨灘に面した姫路市白浜町で創業した老舗の蒲鉾メーカー。その後、衛生的で効率の良いストレートラインが叶う広大な土地と美しい水を求めて自然豊かな夢前の地に工場を建てる。「正義・創造・感謝」の信条を大切に、昔ながらの伝統の技、味を守りながらも、常に新しい挑戦を継続している。コミュニティ施設の充実にも力を入れており、工場見学やイベント等も積極的に行っている。

ヤマサ蒲鉾ホームページ:https://www.e-yamasa.com/

 

 



 

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 近畿