この記事が気に入ったら
「いいねボタン」を!

あじさい まとめ 近畿

三重のあじさい(紫陽花・アジサイ)が見られる名所や穴場スポット42選!【その1】

三重のあじさい(紫陽花・アジサイ)が見られる名所や穴場スポット42選!【その1】

あじさい(紫陽花)は、梅雨の時期を彩る美しい花として日本全国で親しまれています。6月から7月にかけて見頃を迎えることが多く、鮮やかな青や紫、ピンク、白など多彩な色合いで人々を魅了します。

三重県は、あじさいの美しい名所が数多くあります。

あじさいは、雨に濡れた時に一層その美しさを増します。雨の日にしっとりと濡れるあじさいを楽しむのも醍醐味の一つです。

あじさいは日本の初夏を彩る重要な花であり、その美しさと文化的背景は多くの人々に愛されています。

各地の名所を訪れ、色とりどりのあじさいを楽しんでみてはいかがでしょうか。

三重のあじさい(紫陽花・アジサイ)が見られる名所や穴場スポット42選!【その1】

三重のあじさいスポットが多かったため、記事を2つに分けています。

【その1】の続きは、【その2】でご確認ください。

三重の紫陽花(あじさい・アジサイ)が見られる名所や穴場スポット42選!【その2】 - Tokyoosanpo

万葉の里公園【三重県いなべ市】

三重県いなべ市の万葉の里公園では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

万葉集の万葉の植物を約140種集め原歌を添えて紹介している万葉の里公園では、約25年前、旧北勢町役場の職員がボランティアで植えた約65種類5000株のあじさいが見られるそうです。

開花状況は、観光三重ホームページの花カレンダー・開花情報で確認できます。

最大30%OFF!アソビュー みえのあそキャン24 2024年6月3日(月) 〜 2025年2月28日(金) ※土日祝日・夏休み期間除く

画像:観光三重より

楽天トラベル いなべ市 のホテル・旅館一覧

なばなの里【三重県桑名市】

三重県桑名市のなばなの里では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

四季折々の美しい花々が咲き誇る、日本最大級の花のテーマパークなばなの里では、世界の絶景にも選ばれた全長約200mの「光のトンネル」内で「あじさい・花しょうぶ」約300鉢の鉢植えの展示を行い、夜間は「光のトンネル」のあかりによりライトアップが楽しめるそうです。

広い歩経路は車椅子、ベビーカーでも快適にお楽しみいただけますので安心です。と記載がありました。

※「あじさい・花しょうぶ園」は電飾設置のため公開しておりません。

あじさいの開花状況は、公式ホームページの開花状況最新速報ページやなばなの里 𖧷花市場𖧷公式Instagram(nabana_hanaichiba)で確認できます。

最大30%OFF!アソビュー みえのあそキャン24 2024年6月3日(月) 〜 2025年2月28日(金) ※土日祝日・夏休み期間除く

画像:公式ホームページのより

楽天トラベル なばなの里 周辺 のホテル・旅館一覧

中部公園【三重県員弁郡東員町】

三重県員弁郡東員町の中部公園では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

自然豊かな水辺環境の中に造られた総合公園中部公園では、あじさいが見られると公式Facebookで紹介されていました。

開花状況は、公式Facebookで確認できます。

画像:公式Facebookより

垂坂公園・羽津山緑地【三重県四日市市】

三重県四日市市の垂坂公園・羽津山緑地では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

伊勢湾や鈴鹿の山々を一望できる展望台、雑木林の中を巡る散策路のある自然に囲まれた緑豊かな公園の垂坂公園・羽津山緑地では、四日市市役所に掲載の健康情報冊子「ARUKU vol.2」の中の「四日市を歩こうMAP垂坂公園・羽津山緑地を歩いてみよう」にアジサイ通りがあると紹介されていました。

最大30%OFF!アソビュー みえのあそキャン24 2024年6月3日(月) 〜 2025年2月28日(金) ※土日祝日・夏休み期間除く

楽天トラベル 四日市 のホテル・旅館一覧

水と緑のせせらぎ広場【三重県四日市】

三重県四日市の水と緑のせせらぎ広場では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

JR富田駅近くにある水路を改修⛏して作った東西900mある広場水と緑のせせらぎ広場では、水路に沿ってあじさいが咲くと四日市市公式Instagram四日市スタイル(yokkaichi_style)で紹介されています。

※四日市スタイルの偽アカウントがありましたので、ご注意ください。

最大30%OFF!アソビュー みえのあそキャン24 2024年6月3日(月) 〜 2025年2月28日(金) ※土日祝日・夏休み期間除く

堀川菖蒲園【三重県四日市市】

三重県四日市市の堀川菖蒲園では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

堀川菖蒲園では、堀川菖蒲園花菖蒲育成会の皆さんがお手入れされている30種約2000株の花菖蒲の他、100株の紫陽花が見られるそうです。

時期が合えばあじさいとハナショウブのコラボレーションを見ることができます。

ハナショウブの開花状況は、観光三重ホームページの花カレンダー・開花情報で確認できます。

最大30%OFF!アソビュー みえのあそキャン24 2024年6月3日(月) 〜 2025年2月28日(金) ※土日祝日・夏休み期間除く

画像:観光三重より

楽天トラベル 四日市 のホテル・旅館一覧

伊坂ダム周辺【三重県四日市市】

三重県四日市市の伊坂ダム周辺では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

伊坂ダム周辺では、「やさと紫陽花クラブ」ボランティア団体が紫陽花の植栽を行っており、伊坂ダム登り口溜池横のアジサイや、竹林と紫陽花が美しいアジサイプロムナードであじさいが見られると公式ブログで紹介されていました。

電話などの記載がなため、詳細な場所が分からなかったので、近隣と思われる伊坂ダムサイクルパークのリンクを貼っておきます。

開花状況は、やさと紫陽花クラブの公式ブログで確認できます。

最大30%OFF!アソビュー みえのあそキャン24 2024年6月3日(月) 〜 2025年2月28日(金) ※土日祝日・夏休み期間除く

 

画像:やさと紫陽花クラブ公式ブログより

楽天トラベル 四日市 のホテル・旅館一覧

都波岐奈加等神社【三重県鈴鹿市】

三重県鈴鹿市の都波岐奈加等神社では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

都波岐奈加等神社(つばきなかとじんじゃ)は都波岐神社と奈加等神社が合併した神社で、2021年からは境内の手水舎を花で彩る「花手水」も実施されており、あじさいの時期にはあじさいの花手水も実施されているそうです。

最新情報は、公式Instagram(tsubakinakatojinja)で確認できます。

最大30%OFF!アソビュー みえのあそキャン24 2024年6月3日(月) 〜 2025年2月28日(金) ※土日祝日・夏休み期間除く

画像:観光三重より

楽天トラベル 鈴鹿 のホテル・旅館一覧

彌都加伎神社【三重県鈴鹿市】

三重県鈴鹿市の彌都加伎神社では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

都波岐奈加等神社から車で約10分の距離にあり、1,500年の歴史ある延喜式内社の彌都加伎神社では、花手水を実施しており、あじさいの時期にはあじさい等の花手水も見られるそうです。

最新状況は、公式Facebook、X(旧Twitter)、Instagram(mizugakijinjya)で確認できます。

最大30%OFF!アソビュー みえのあそキャン24 2024年6月3日(月) 〜 2025年2月28日(金) ※土日祝日・夏休み期間除く

画像:公式Facebookより

楽天トラベル 鈴鹿 のホテル・旅館一覧

玉垣のアジサイ【三重県鈴鹿市】

三重県鈴鹿市の玉垣のアジサイでは、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

玉垣のアジサイは、柳町や岸岡町などの住民で組織する「玉垣・農地・水・環境を守る会」が地区内の道路沿いに植え、当初は長さ約200mでスタートしたが、会員になっている約300世帯の人たちが毎年植え続け、今では総延長約2kmになっているそうです。

柳町近鉄鈴鹿線柳駅の南側に位置し、電車とあじさいのコラボレーションをみることができます。

最大30%OFF!アソビュー みえのあそキャン24 2024年6月3日(月) 〜 2025年2月28日(金) ※土日祝日・夏休み期間除く

楽天トラベル 鈴鹿 のホテル・旅館一覧

鈴鹿ほたるの里【三重県鈴鹿市】

三重県鈴鹿市の鈴鹿ほたるの里では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

川と田と山に囲まれた一帯にほたるが生息し、ゲンジボタルが見られる鈴鹿ほたるの里では、アジサイ1300株が見られると中日新聞で紹介されていました。

鈴鹿ほたるの里公式ホームページに下記記載がありましたので、厳守ください。

ほたるは捕まえないでください。
鑑賞場所は禁煙にご協力ください。
懐中電灯は鑑賞場所ではなるべく消してください。
写真撮影でのフラッシュ使用は禁止です。(駐車場などでカメラ設定を確認ください)
鑑賞路以外の草むらや、川岸に近づかないでください。(マムシ、転落などに注意)

最大30%OFF!アソビュー みえのあそキャン24 2024年6月3日(月) 〜 2025年2月28日(金) ※土日祝日・夏休み期間除く

楽天トラベル 鈴鹿 のホテル・旅館一覧

亀山公園【三重県亀山市】

三重県亀山市の三重県亀山市では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

亀山公園には、三重県の中でも最大規模の花しょうぶ園があり、約4,000平米の花しょうぶ園には、およそ100種類、約12,000株の花菖蒲が植えられており、道沿いにアジサイ咲くため、併せて楽しめるそうです。

開花状況は、亀山公園菖蒲園公式Facebookや亀山市都市公園公式ホームページ、亀山市観光協会、観光三重の開花状況(花しょうぶ)で確認できます。

最大30%OFF!アソビュー みえのあそキャン24 2024年6月3日(月) 〜 2025年2月28日(金) ※土日祝日・夏休み期間除く

亀山公園しょうぶ園の花しょうぶまつり

画像:観光三重より

画像:亀山公園菖蒲園公式Facebookより

楽天トラベル 亀山 のホテル・旅館一覧

穴虫の郷【三重県亀山市】

三重県亀山市の穴虫の郷のアジサイでは、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

400頭のアサギマダラが飛来する穴虫の郷は、亀山市の北部辺法寺にある地域の皆さん(六〇会:ろくまるかい)が作り上げた公園で、園内ではハスや紫陽花をみることができるそうです。

橋の近く、山手側の方には、多くの紫陽花があるそうです。

開花状況は、公式ホームページのお知らせで確認できます。

最大30%OFF!アソビュー みえのあそキャン24 2024年6月3日(月) 〜 2025年2月28日(金) ※土日祝日・夏休み期間除く

画像:観光三重より

楽天トラベル 亀山 のホテル・旅館一覧

メナード青山リゾート【三重県伊賀市】

三重県伊賀市のメナード青山リゾートでは、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

重県伊賀市・青山高原の標高600mに位置し、自然豊かな環境の中、宿泊施設はもちろん、温泉、エステティック、ゴルフ場、ハーブガーデン、創作体験施設など、豊富な施設を揃え、充実のリゾートライフを過ごせる総合リラクゼーションリゾートのメナード青山リゾートには、庭園に5000株以上のあじさいが見られるあじさい園があり、両脇にあじさいが咲く森の散歩道を歩けば希に野生のシカに遭遇することもあるそうです。

総合案内所からハーブガーデンに向かう途中に「あじさい園」があるそうです。(下記リンク施設のご案内に園内MAPがあります)

ガーデンのみの利用(有料期間は入園料あり)や宿泊以外にも日帰り温泉入浴やエステプラン、車中泊、などもあるようです。

例年の見ごろは7月

開花状況は、公式ホームページの花暦 ~メナード青山リゾートのハーブガーデン情報~で確認できます。

※2023年は春の遅霜で花芽が傷んだことで、例年よりも開花の株が少なかったそうです。

※ハーブガーデンは介助犬以外のペット不可

画像:観光三重より

最大30%OFF!アソビュー みえのあそキャン24 2024年6月3日(月) 〜 2025年2月28日(金) ※土日祝日・夏休み期間除く

JTBでクチコミやプラン・ツアーを見てみる

一休.comでクチコミやプランを見てみる

Yahoo!トラベルでクチコミやプランを見てみる

じゃらんでクチコミやプランを見てみる

楽天トラベルでクチコミやプランを見てみる

真泥地区 アジサイロード【三重県伊賀市】

三重県伊賀市の真泥地区 アジサイロードでは、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

真泥橋から南に向かう道路沿い約1Kmにかけて、地区住民からなる「みのっち保全会」が大切に管理している約1000株のあじさいが植えられているそうです。

最大30%OFF!アソビュー みえのあそキャン24 2024年6月3日(月) 〜 2025年2月28日(金) ※土日祝日・夏休み期間除く

楽天トラベル 伊賀 のホテル・旅館一覧

新大仏寺【三重県伊賀市】

三重県伊賀市の新大仏寺では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

快慶作の木造如来仏は「阿波の大仏さん」として親しまれており、境内には多くの重要文化財や、芭蕉の句碑や四季のお花も見られる花の寺の新大仏寺では、門前や本堂前に周辺に150株ほどのあじさいが点在していると、伊賀市役所公式ホームページの伊賀ぶらり旅で紹介されていました。

以前は1000株ほどのあじさいがありましたが、近年鹿による食害でかなりの数が失われました。と記載がありました。

開花状況は、公式ホームページのお知らせやFacebook、Instagram(shindaibutuji_in_iganokuni)で確認できます。

最大30%OFF!アソビュー みえのあそキャン24 2024年6月3日(月) 〜 2025年2月28日(金) ※土日祝日・夏休み期間除く

画像:公式ホームページのお知らせより

楽天トラベル 伊賀 のホテル・旅館一覧

大山田せせらぎ公園【三重県伊賀市】

三重県伊賀市の大山田せせらぎ公園では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

大山田せせらぎ公園は、桜並木があり、お花見スポットとして人気のせせらぎ公園ですが、あじさいも数多くありゆったりできるおすすめスポットです。と伊賀市役所の伊賀ぶらり旅で紹介されていました。

最大30%OFF!アソビュー みえのあそキャン24 2024年6月3日(月) 〜 2025年2月28日(金) ※土日祝日・夏休み期間除く

画像:伊賀ぶらり旅より

岩倉峡公園【三重県伊賀市】

三重県伊賀市の岩倉峡公園では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

木津川沿いの桜並木で有名な岩倉峡。あじさいも川沿いに数多くあり、川の流れの音を聞きながら、ゆったり散策するのに人気のスポットです。(車道沿いになりますのでくれぐれも車の通行に注意ください。)と伊賀市役所の伊賀ぶらり旅で紹介されていました。

最大30%OFF!アソビュー みえのあそキャン24 2024年6月3日(月) 〜 2025年2月28日(金) ※土日祝日・夏休み期間除く

画像:伊賀ぶらり旅

楽天トラベル 伊賀 のホテル・旅館一覧

徳楽寺【三重県伊賀市】

三重県伊賀市の徳楽寺では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

徳楽寺では、参道に沿うようにあじさいが彩りを添えています。御朱印がいただけます。と伊賀市役所の伊賀ぶらり旅で紹介されていました。

最大30%OFF!アソビュー みえのあそキャン24 2024年6月3日(月) 〜 2025年2月28日(金) ※土日祝日・夏休み期間除く

画像:伊賀ぶらり旅

楽天トラベル 伊賀 のホテル・旅館一覧

猪田神社【三重県伊賀市】

三重県伊賀市の猪田神社では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

本殿は室町時代末期の大永7年の再建で、国の重要文化財に指定されており、聖水伝説の井戸といわれる天真名井がある猪田神社では、鳥居をくぐって左手の、護国社へ向かう階段沿いに、色とりどりのあじさいが植えられています。と伊賀市役所の伊賀ぶらり旅等で紹介されていました。

あじさいの花手水も見られるそうです。

公式Instagramらしきアカウント(idajinja)がありましたが、2023年以降更新されていないようです。

最大30%OFF!アソビュー みえのあそキャン24 2024年6月3日(月) 〜 2025年2月28日(金) ※土日祝日・夏休み期間除く

画像:伊賀ぶらり旅より

楽天トラベル 伊賀 のホテル・旅館一覧

あじさいロード【三重県伊賀市】

三重県伊賀市のあじさいロードでは、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

伊賀市楯岡から中柘植にかけての、JR関西本線沿い約1.5Kmにわたってアジサイが植えられています。

※この場所は見通しの良い一本道で、車がスピードを出しやすい場所になっています。鑑賞の際は十分ご注意ください。と伊賀市役所の伊賀ぶらり旅で紹介されていました。

電車とあじさいのコラボレーションが撮れるようです。

最大30%OFF!アソビュー みえのあそキャン24 2024年6月3日(月) 〜 2025年2月28日(金) ※土日祝日・夏休み期間除く

楽天トラベル 伊賀 のホテル・旅館一覧

弥勒寺【三重県名張市】

三重県名張市の弥勒寺では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

本堂には、国や県、市の重要文化財など貴重な仏像がある弥勒寺では、境内や裏山に20種類1000株余りのアジサイが咲き、あじさい寺として親しまれているそうです。

見ごろのころには「あじさい祭り」が開催されます。あじさいの花手水もあるようです。

例年の見ごろ:6月中旬から7月上旬

開花状況は、名張市公式インスタグラム(nabari_mie_official)、名張市観光協会X(旧Twitter)で確認できます。

最大30%OFF!アソビュー みえのあそキャン24 2024年6月3日(月) 〜 2025年2月28日(金) ※土日祝日・夏休み期間除く

画像:観光三重より

楽天トラベル 名張 のホテル・旅館一覧

百合が丘地区【三重県名張市】 

三重県名張市の百合が丘地区には、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

百合が丘西5番町の百合が丘市民センターから北100メートルほどにある「ひだまり」と呼ばれる場所の一角に、地元の青蓮寺・百合が丘地域づくり協議会が、市有地を借りて活用しており、栽培は十数年前に始まり、年々増えて現在は約150株に広がっていると紹介されていました。

はなの里スタジアムの直ぐ近くと名張市公式Instagram(nabari_mie_official)で紹介されていました。

赤塚アジサイガーデン【三重県津市】

三重県津市の赤塚アジサイガーデンでは、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

赤塚植物園では生産農場の一部を、アジサイの開花時期限定で「アジサイガーデン」として一般公開しており、約100品種1,000株のアジサイを楽しむことができるそうです。

人気のアナベルもありました。

アジサイガーデンの奥には広々とした庭園(赤塚シャクナゲガーデン ※シャクナゲの開花は春)が併設されており、木々の間に咲くアジサイやヤマアジサイを眺めながら、青葉が美しい涼やかな森を散策できると紹介されていました。

開花状況は、公式Instagram(akatsukagarden)ホームページより閲覧可能や、観光三重ホームページの花カレンダー・開花情報で確認できます。

最大30%OFF!アソビュー みえのあそキャン24 2024年6月3日(月) 〜 2025年2月28日(金) ※土日祝日・夏休み期間除く

画像:観光三重より

楽天トラベル 津 のホテル・旅館一覧

かざはやの里【三重県津市】

三重県津市のかざはやの里では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

2004年より社会福祉法人「正寿会」障がい者施設の利用者と職員が協働して梅、藤、あじさい」を育てており、日本で初めて園芸福祉を取り入れた花園として環境と福祉の融合に取組んでいるかざはやの里では、37品種・約77000株の紫陽花が見られ、33,000㎡の広大な丘陵地に「恋のWAVE」 「TSUWAVE」「あじさい時計」「品種別のあじさい花壇」「垂仁天皇が作り、藤堂高虎が名付けた風早池の借景」などデザインした植栽をしているそうです。

あじさいエリアの1/2を一望出来る所からは、思わず歓声があがるほどの絶景が広がりSNSでは人気スポットとなっているそうです。

開花の時期には「紫陽花まつり」が開催されます。

開花状況は、公式ホームページの開花状況やFacebook、Instagram(kazahayanosato)、X(旧Twitter)、観光三重ホームページの花カレンダー・開花情報で確認できます。

最大30%OFF!アソビュー みえのあそキャン24 2024年6月3日(月) 〜 2025年2月28日(金) ※土日祝日・夏休み期間除く

画像:観光三重より

楽天トラベル 津 のホテル・旅館一覧

津城跡(お城公園)【三重県津市】

三重県津市の津城跡(お城公園)では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

織田信包(信長の弟)が天正8年(1580)に津城を創築し、続日本100名城に認定された津城跡(お城公園)では、津市役所から公園の西入り口まであじさいロードが続き、また、高虎像付近でもあじさいが見られると紹介されていました。

津城跡(お城公園)のあじさいは、津藩初代藩主藤堂高虎公の大好きであった「あじさい」を津市のシンボルである津城・お城公園に植えてあじさい公園にしよう・・・と丸之内商店街振興組合の皆さんが5年間で2万株・300万輪の花を目標に平成10年から毎年植樹し、国道23号沿いの丸之内商店街歩道の植栽帯にもあじさいを植え、あじさいの咲くころに『あじさいまつり』を開催して、あじさいグッズを
製作して販売していたそうです。

丸之内商店街の皆さんの思いを感じながら鑑賞しましょう。

開花状況は、津市観光協会Facebookで確認できます。

最大30%OFF!アソビュー みえのあそキャン24 2024年6月3日(月) 〜 2025年2月28日(金) ※土日祝日・夏休み期間除く

画像:津市観光協会Facebookより

楽天トラベル 津 のホテル・旅館一覧

三重のあじさいスポットが多かったため、記事を2つに分けています。

三重の紫陽花(あじさい・アジサイ)が見られる名所や穴場スポット42選!【その2】 - Tokyoosanpo

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-あじさい, まとめ, 近畿