この記事が気に入ったら
「いいねボタン」を!

NEWS 九州

ここだけでしか見れない 自生の「ハナシノブ」が見ごろ!熊本県南阿蘇・高森町のビジターセンター阿蘇野草園で2024年6月16日「第7回みなみ阿蘇 野の花コンサート」開催!

ここだけでしか見れない 自生の「ハナシノブ」が見ごろ!熊本県南阿蘇・高森町のビジターセンター阿蘇野草園で2024年6月16日「第7回みなみ阿蘇 野の花コンサート」開催!

熊本県阿蘇の南部に位置し、南阿蘇の奥座敷といわれる高森町に位置する自然にときめくリゾート「休暇村南阿蘇」(所在地:熊本県阿蘇郡高森町高森、総支配人:瀬井 英生)に隣接する阿蘇野草園では、全国でも阿蘇の限られた草原にしか自生しない希少な花「ハナシノブ」が見頃を迎えました。その開花に合わせ、6月16日(日)に第7回みなみ阿蘇「野の花コンサート」が開催されます。

ここだけでしか見れない 自生の「ハナシノブ」が見ごろ!熊本県南阿蘇・高森町のビジターセンター阿蘇野草園で2024年6月16日「第7回みなみ阿蘇 野の花コンサート」開催!

絶滅危惧種ⅠA類に分類され、絶滅の可能性が極めて高い植物に指定されています

絶滅危惧種ⅠA類に分類され、絶滅の可能性が極めて高い植物に指定されています

 

熊本県阿蘇の南部に位置し、南阿蘇の奥座敷といわれる高森町に位置する自然にときめくリゾート「休暇村南阿蘇」(所在地:熊本県阿蘇郡高森町高森、総支配人:瀬井 英生)に隣接する阿蘇野草園では、全国でも阿蘇の限られた草原にしか自生しない希少な花「ハナシノブ」が見頃を迎えました。その開花に合わせ、6月16日(日)に第7回みなみ阿蘇「野の花コンサート」が開催されます。

 

ハナシノブは山地の草原に生える多年草で、現在自生が確認されているのは全国でも阿蘇地方のごく一部だけです

ハナシノブは山地の草原に生える多年草で、現在自生が確認されているのは全国でも阿蘇地方のごく一部だけです

 

第7回みなみ阿蘇「野の花コンサート」

野の花コンサートの演奏風景

野の花コンサートの演奏風景

 

阿蘇野草園では、保護を目的に自生種のハナシノブが育てられています。このハナシノブの開花シーズンに合わせ開催されるコンサートが今年で第7回を迎えます。

イベントでは、熊本市の尚絅中学校、尚絅高等学校ギターマンドリン部や南阿蘇中学校吹奏楽部の演奏の他、県立鹿本農業高校の生徒による「熊本の野草を守ろう」など活動報告の発表もあります。

また、南阿蘇ビジターセンターによる「阿蘇野草園自然観察会」も開催され、初夏の爽やかな1日が楽しめます。

 お問い合わせ:南阿蘇ビジターセンター 電話0967(62)0911

 

阿蘇野草園に行くならここで決まり!休暇村南阿蘇 甘い香りのホームランメロン半玉つき 夏のビュッフェ宿泊プラン

熊本発祥の「ホームランメロン」が旬を迎えました。ネット(網目)がなく白肉系のメロンで、完熟するとみずみずしくやわらかな果肉となり、とろけるような舌触りと上品な甘みが味わえます。このホームランメロンがお一人につき半玉味わえるビュッフェプランです。他にも、真蛸と夏野菜のサラダや、スズキ、湯引きハモなど、夏のお料理をお楽しみください。
 
期 間:2024年6月30日(日)
料 金:平日2名1室利用 1泊2食付き 
大人1名 14,150円(税込)~

糖度15~16度で、ホームラン級の美味しさという意味で名づけられました。とくに南阿蘇地区は標高500mの高冷地で昼間と夜間の温度差により、美味しいホームランメロンが作られます

糖度15~16度で、ホームラン級の美味しさという意味で名づけられました。とくに南阿蘇地区は標高500mの高冷地で昼間と夜間の温度差により、美味しいホームランメロンが作られます

真蛸と夏野菜のサラダ

真蛸と夏野菜のサラダ

鱧を骨切りしてさっと湯通しし、氷水でしめる「湯引きハモ」

鱧を骨切りしてさっと湯通しし、氷水でしめる「湯引きハモ」

 

◆新しいおもてなし「テイクアウトデザート」のご案内

休暇村南阿蘇では、新しいおもてなしとしてデザートのテイクアウトサービスを始めました。

阿蘇の自然と草原・水にこだわった阿部牧場のクリームチーズや地元産の果物を中心とした新作スイーツを次々に提供します。ご夕食後に、お部屋でゆっくりとくつろぎながら、阿蘇ならではのデザートをお召し上がりください。

阿部牧場のクリームチーズや季節のフルーツを彩り鮮やかなスイーツに仕上げました

阿部牧場のクリームチーズや季節のフルーツを彩り鮮やかなスイーツに仕上げました

 

休暇村南阿蘇のクチコミやプランを見てみる

じゃらんでクチコミやプランを見てみる

JTBでクチコミやプラン・ツアーを見てみる

Yahoo!トラベルでクチコミやプランを見てみる

楽天トラベルでクチコミやプランを見てみる

休暇村南阿蘇

世界最大級のカルデラ、阿蘇山麓に位置するリゾートホテル。ホテル目の前からは阿蘇五岳のなかでも、日本百名山の一つ「根子岳」の絶景スポットとしても知られ、深緑の春や紅葉の秋などのシーズンは、登山口までも車で約10分と近く、ハイキングや登山の拠点としても便利です。

総支配人:瀬井 英生
TEL:0967-62-2111
URL: https://www.qkamura.or.jp/aso/

阿蘇五岳をのんびり眺めながら満喫できる南阿蘇自慢の温泉

阿蘇五岳をのんびり眺めながら満喫できる南阿蘇自慢の温泉

休暇村南阿蘇のパワーテラス:南阿蘇は、湧水、森、渓谷、温泉など、自然の力がみなぎるパワースポットです

休暇村南阿蘇のパワーテラス:南阿蘇は、湧水、森、渓谷、温泉など、自然の力がみなぎるパワースポットです

阿蘇くじゅう国立公園は、1934年に誕生し、 2024年12月4日に指定90周年の節目を迎えます  世界最大級カルデラにそびえる阿蘇の山や、くじゅう連山など、素晴らしい雄大な風景を見ることができます

阿蘇くじゅう国立公園は、1934年に誕生し、 2024年12月4日に指定90周年の節目を迎えます  世界最大級カルデラにそびえる阿蘇の山や、くじゅう連山など、素晴らしい雄大な風景を見ることができます

 

自然にときめくリゾート休暇村

 

日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれあい

プログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。

 

 

 



 

 

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 九州