この記事が気に入ったら
「いいねボタン」を!

NEWS 中部

神社×ジャズ!限定の御朱印に花手水も!2024年6月22日 岐阜県笠松町 産霊神社で「笠松宵まつり2024」開催!

神社×ジャズ!2024年6月22日 岐阜県笠松町 産霊神社で「笠松宵まつり2024」開催!

岐阜県笠松町にある産霊神社で、6月22日(土)に「笠松宵まつり2024」が開催されます。

 

神社×ジャズ!2024年6月22日 岐阜県笠松町 産霊神社で「笠松宵まつり2024」開催!

 

岐阜県笠松町にある産霊神社で、6月22日(土)に「笠松宵まつり2024」が開催されます。

今年で3回目となる宵まつりは、夜の神社でジャズを聴きながらお酒とフードを楽しめる「オトナなイベント」。会場では、クラフトビールなどの酒類が販売されるほか、キッチンカーなどのグルメやアクセサリー・雑貨なども販売されます。境内では、アーティストによるジャズの生演奏が行われ、宵の雰囲気をより一層盛り上げてくれること間違いナシ!さらに、宵まつり限定の御朱印頒布を行うほか、花手水で華やかに飾られた映えスポットも登場する予定です。

 

本格的な夏を前に、みそぎ餅の実演販売と茅の輪くぐりも実施!

さらに、笠松町では本格的な夏を目の前にした2つの行事が開催されます。6月30日(日)の「夏越(なご)しの祓(はらえ)」に合わせて、「みそぎ餅」の実演販売と茅(ち)の輪くぐりが行われます。

 みそぎ餅は1年に1度販売される幻のお菓子で、30日の午前9時から笠松中央交流センターに設けられた特設会場で販売。みそぎ餅とはやわらかい米粉生地でこし餡を包み、秘伝の味噌だれにごまを付けて焼く味わい深いお菓子で、予約販売は行っておらず、売り切れ次第終了となります。

  同日、夕刻からは八幡神社の境内で「茅の輪くぐり」が行われます。茅(かや)で作られた輪を8の字を描くように3度くぐると病気をせずに夏を越せると言われています。八幡神社ではこの日限定で御朱印の頒布と花手水が設置される予定です。

主催:笠松菓子組合
みそぎ餅
茅の輪くぐりのようす
花手水

イベント概要

【笠松宵まつり2024】

日付:2024年6月22日(土)

時間:午後4時~9時

会場:産霊神社(岐阜県羽島郡笠松町西宮町130)

主催:笠松町プロモーション協会

共催:笠松町氏子会・笠松町

詳細:笠松町公式ホームページ

 

【みそぎ餅の実演販売】

日付:2024年6月30日(日)

時間:午前9時ごろ~(売り切れ次第終了)

場所:笠松中央交流センター(岐阜県羽島郡笠松町常磐町6) 特設会場(玄関横デッキ下)

販売価格:1パック5本入900円(1本180円)

※約6,000本準備予定

※予約販売は行っておりません

 

【茅の輪くぐり】

日付:2024年6月30日(日)

場所:八幡神社(岐阜県羽島郡笠松町八幡町117)

 

 

 



 

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 中部