目次
島根県雲南市「2025雲南市桜まつり」開催!
さくらのまち雲南市の今年の桜まつりについてお知らせします。
雲南市では、市内各所で約1万本の桜を見ることができ、例年2月早咲きの河津桜から4月下旬の遅咲きの黄緑色の桜「御衣黄」まで長期間に渡り楽しむことができます。
概要
【メインイベント:JR木次駅周辺が会場です。駐車場には限りがあります。ぜひ木次線をご利用ください。】
「雲南食堂」
JR木次駅前に雲南市のグルメやお土産がそろいます。
日時 2025年4月5日(土)・6日(日)両日10:00~15:30ごろ
会場 木次駅前商店街
※詳しい内容は後日お知らせします。
※今年は特設ステージイベントや花火はありません。
【主な桜名所の例年の見ごろ】
〇大東町 春殖(はるえ)地区赤川沿い(河津桜)
開花2月下旬、見ごろ3月10日前後
〇加茂町 段部(だんべ)のしだれ桜
開花3月中旬、見ごろ3月下旬
〇日本さくら名所100選 斐伊川堤防桜並木(ソメイヨシノ中心)
開花3月下旬、見ごろ4月初旬
〇三刀屋川河川敷(ソメイヨシノ)
開花3月下旬、見ごろ4月初旬
〇三刀屋川河川敷(緑の桜 御衣黄)
開花4月上旬、見ごろ4月中旬
開花情報は雲南市観光協会ホームページやInstagramで確認できます
【3/3より受付開始!】うんなん桜の旅2025(オープントップバスで行くお花見ドライブツアー、お花見人力車)
※ご予約は、2025年3月3日(月)の朝9:00から承ります。
今年も「うんなん桜の旅2025」と題して、「オープントップバスで行くお花見ドライブツアー」と「お花見人力車」を実施します。
屋根のない2階建てバスや、人力車に乗って、うんなんの桜をお楽しみください!
詳細
【お花見人力車】
普段は雲南市で乗ることのできない人力車。
人力車に乗って、のんびりと、ちょっとぜいたくなお花見はいかがでしょう?
開催日 | 2025年4月5日(土) |
出発時間 | 10時00分から15時30分までの30分おきに出発 |
所要時間 | 約20分 |
コース | 木次駅発 |
代金 | 3,000円 |
定員 | 1組2名(ただし、未就学児1名までは乗車可) |
ご案内 | 12:00~13:00は休憩します |
電話でのお申し込み | 3/3の9:00より受付開始 一般社団法人雲南市観光協会 電話:0854-47-7878(平日9:00~17:00) |
ネットでのお申し込み | 3/3の9:00より受付開始 |
【オープントップバスで行くお花見ドライブツアー】
屋根のない2階建てバスに乗って、桜を間近に感じながら、木次と三刀屋のお花見を楽しむツアーです。
開催日 | 2025年3月29日(土)、3月30日(日)、4月5日(土)、4月6日(日) |
出発時間 | 10時00分から15時00分までの1時間おきに出発 ※3/29のみ、13時00分発が最終便となります |
集合時間 | 出発時間の10分前 |
所要時間 | 約30分 |
コース | 木次駅を出発して、斐伊川堤防・三刀屋川河川敷の桜をバスの車窓から楽しめます |
定員 | 各便40名 |
最少催行人員 | 1名 |
代金 | 1,500円(大人・小人同額) |
ご案内1 | 最前列4席(スーパービューシート)のご利用には、追加で500円必要です |
ご案内2 | 座席を利用しない未就学児は無料(大人1人につき幼児1名) |
ご案内3 | ツアー中は、雲南市観光ガイドがご案内します |
ご案内4 | 渋滞等で時間がずれる可能性があります |
ご案内5 | 少雨決行 |
電話でのお申し込み | 3/3の9:00より受付開始 一般社団法人雲南市観光協会 電話:0854-47-7878(平日9:00~17:00) |
ネットでのお申し込み | 3/3の9:00より受付開始 |
プレスリリース元
【お知らせ】2025雲南市桜まつり開催(2025.4.5-6) | 雲南市観光協会|うんなん旅ネット
【3/3より受付開始!】うんなん桜の旅2025(オープントップバスで行くお花見ドライブツアー、お花見人力車) | 雲南市観光協会|うんなん旅ネット