NEWS 中部

地元食材を使った本格イタリアンレストランや「野菜生活100」の工場見学も!長野県富士見町「カゴメ野菜生活ファーム富士見」3月7日に2025年度の営業を開始!

長野県富士見町「カゴメ野菜生活ファーム富士見」3月7日に2025年度の営業を開始!

 

長野県富士見町にある「カゴメ野菜生活ファーム富士見」が、3月7日(金)午前10時より2025年度の営業を開始いたします。

 



「カゴメ野菜生活ファーム富士見」とは

「農業・工業・観光」が一体化した体験型「野菜のテーマパーク」をコンセプトに、八ヶ岳を望む大自然のステージの中で収穫体験、地元食材を使った本格イタリアンレストラン、「野菜生活100」の工場見学でおいしさの秘密を知れる「カゴメファクトリーツアー」など、野菜や自然と"おいしく、楽しくふれあう"感動体験が皆さまをお待ちしています。

八ヶ岳の麓の冷涼な気候を活かして様々な野菜を栽培し、採れたてのおいしさを実感できる収穫体験「みらいファーム」、薪窯で焼いたナポリピッツァや地元食材とカゴメ特製の「野菜だし」をふんだんに使った本格イタリアンレストラン「IL FAGGIO」(イル・ファッジョ)、「ファームショップ」ではショップ限定販売のオリジナルグッズや地域の特産品などカゴメ野菜生活ファームならではの品揃えで楽しくお買い物ができます。

大人気の「カゴメファクトリーツアー」では、カゴメの代表的な商品の一つである「野菜生活100」の工場見学ができるツアーに参加して、ジュースの生産工程や「野菜生活100」の歴史、畑づくりから店頭までの流れをAR映像や楽しい展示でご紹介します。

また、野菜の摂取レベルを測定できる「ベジチェック®」や野菜を使ったワークショップ、その他、当日ご来場された皆さまにお楽しみいただけるイベントも多数予定しています。

 

子どもも大人も一日まるごと楽しめる「カゴメ野菜生活ファームふじみ」へ、ご家族皆さんでお越しください。

 



施設詳細・アクセス

カゴメ野菜生活ファームふじみ

・営業開始日:2025年3月7日(金)

・住所:長野県諏訪郡富士見町富士見9275-1

・TEL:0266-78-3935

・営業時間:10時~16時

・休館日:毎週火曜日 ※その他に臨時休館日がありますので、詳細はHPをご覧ください。

・URL:https://www.kagome.co.jp/ysfarm/

 

■アクセス

【車】

 中央道諏訪南IC~カゴメ野菜生活ファーム富士見 7分(距離4.7㎞)

【電車】

 JR新宿駅~JR富士見駅 約2時間15分(特急あずさ)

【タクシー】

 JR富士見駅よりタクシー利用 約6分



お問い合わせ

富士見町産業課商業観光係

・TEL:0266-62-9342(直通) ・FAX:0266-62-4481

・メール:kankou@town.fujimi.lg.jp







 



 





新着記事

NEWS 中国 中部 九州 全国 北海道 千葉 四国 埼玉 東京 東北 栃木 沖縄 神奈川 群馬 茨城 近畿

全国イベント一覧

2025/4/25

NEWS 中部

静岡県磐田市 樹齢850年の国指定天然記念物“熊野の長藤”が見ごろを迎えます!市内のおすすめスポットを2カ所ご紹介!

2025/4/27

NEWS 中国 中部 九州 全国 北海道 千葉 四国 埼玉 東京 東北 栃木 沖縄 神奈川 群馬 茨城 近畿

4/26~5/18熊本県水俣市「水俣ローズフェスタ」4/26~5/5沖縄県伊江村「伊江島ゆり祭り」4/29~5/5茨城県笠間市「笠間の陶炎祭」5/2~5/3愛知県知立市「知立まつり本祭り」など全国の地方自治体・観光協会と共同で運営する「JAPAN 47 GO」で5月のイベント情報を検索できます!

2025/4/24

NEWS 四国

2025年4月18日~11月9日のうちの107日間! 3年に1度 瀬戸内の島々を中心とした日本を代表するアートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2025」開催中!

2025/4/24

NEWS 東北

4月29日「米沢上杉まつり開幕祭」には「東京ディズニーリゾート®スペシャルパレード」も!2025年4月29日~5月3日 山形県米沢市「米沢上杉まつり」開催!

2025/4/24

NEWS 北海道

「羊のおさんぽレース」「羊の毛刈り」見学や「連凧揚げと凧作り」等の体験も!5月3~6日は小学生以下入場無料!2025年4月26日~5月6日 北海道札幌市さっぽろ羊ヶ丘展望台『ゴールデンウイークイベント2025』開催!

2025/4/24

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 中部