NEWS 中国

蒜山ジャージー牛のステーキが食べ放題!宿泊者限定「毛無山・白馬山 カタクリロード登山ツアー」蒜山高原「桜の名所や観光スポットへご案内」「山登り応援宿泊プラン」も!岡山県真庭市 休暇村蒜山高原で新サービスが続々スタート!

休暇村蒜山高原で新サービスが続々スタート!

「がいせん桜」は、明治39年、日露戦争での戦勝を記念して137本の桜が植えられたものです

 

岡山県の北部、蒜山三座の牧歌的な風景が広がる高原に建つ休暇村蒜山高原(住所:岡山県真庭市蒜山上福田 総支配人:西村文博)では、4月上旬から、ご宿泊のお客様限定で「新庄村がいせん桜」や「茅部(かやべ)神社の桜並木」など開花時期に合わせて桜の名所にご案内するサービスを始めます。

また、4月20日(日)には一般社団法人真庭観光局とコラボした「毛無山(けなしやま)・白馬山(はくばせん)のカタクリロード登山ツアー」を実施。

夕食には地元グルメが楽しめる「春のひるぜん高原ビュッフェ」など新サービスが続々スタートします。



春の蒜山高原お出かけ体験「桜の名所や観光スポットへご案内」

全国的にも珍しい宿場町の桜並木「がいせん桜」は、明治39年、日露戦争での戦勝を記念して137本の桜が植えられたものです。

現在5.5mおきに133本のソメイヨシノが咲き誇ります。

また、石製としては日本最大級の大鳥居から茅部神社までの約1kmの参道を彩る美しい桜並木を休暇村スタッフがご案内します。

 

開催日 桜の開花時期に合わせて実施(4月~5月の平日限定)

行 程 10:00休暇村出発 12:00休暇村帰着

行 先 新庄村がいせん桜、または茅部神社の桜並木

    ※曜日や天候、開花状況によりご案内場所が変わります

 

4月中旬から5月上旬にソメイヨシノ、ヤエザクラ、シダレザクラなど参道の桜が美しく開花します
茅部神社の大鳥居は石製としては日本最大級


毛無山・白馬山 カタクリロード登山ツアー

毛無山の春の風物詩、「春の妖精」と呼ばれるカタクリの花。新庄村の毛無山(けなしやま)~白馬山(はくばせん)の縦走路にはカタクリの群生地を見ることができ、通称"カタクリロード"と呼ばれています。珍しい白いカタクリの花が見られることもあり人気のコースです。眺望が抜群の毛無山山頂からは大山、蒜山三座、日本海の弓ヶ浜などが一望できます。

 

開催日 2025年4月20日(日)

宿泊日 2025年4月19日(土)

料 金 2名1室利用 1泊2食付き お一人様18,800円~

定員/最小催行人数 28人/5人

予 約 休暇村蒜山高原 TEL 0867-66-2501

詳 細 URL:https://x.gd/BT9gB

〈旅行企画・実施〉

一般社団法人真庭観光局岡山県知事登録旅行業第2-367号

旅行業取扱管理者:眞柴幸子

〒717-0013岡山県真庭市勝山654 

 

毛無山~白馬山(はくばせん)の縦走路にはカタクリの群生地を見ることができ、通称"カタクリロード"と呼ばれています
標高1,219mの毛無山山頂からは、大山、蒜山三座、弓ヶ浜などを一望できます


【休暇村蒜山高原 「ひるぜん高原ビュッフェ」宿泊プラン】

ラム肉のローストやステーキ料理、チーズを使ったパスタなどを実演するライブキッチンや、休暇村名物ジンギスカンも楽しめます

 

春の夕食ビュッフェでは、ご当地グルメ蒜山ジャージー牛のステーキが食べ放題。

さらに、「ラムチョップと焼きモサエビワンプレート(2,000円)」をサービス。その他、郷土料理やご当地の食材にこだわったお料理が並びます。

 

肉焼いてます!ライブキッチンで焼き立ての蒜山ジャージー牛ステーキが食べ放題です
ラムチョップと幻のエビ「モサエビ」を焼いてワンプレートにのせてサービスします


休暇村蒜山高原では登山シーズンに合わせて「山登り応援宿泊プラン」販売開始!

蒜山三座を目の前に牧歌的な風景が広がる高原に建つ休暇村蒜山高原(住所:岡山県真庭市蒜山上福田 総支配人:西村文博)では、今シーズン、蒜山三座の登山の安全を祈願する山開きが5月10日に開催されるのに先駆け、「山登り応援宿泊プラン」を4月1日より販売します。

 このプランでは、蒜山三座の各登山口までの送迎や登山後の温泉入浴、昼食用のお弁当など、登山家には嬉しい特典付き。ご夕食には、地元グルメの蒜山ジャージー牛ステーキが食べ放題の春のひるぜん高原ビュッフェをお楽しみいただけます。

蒜山アルプホルン愛好会による演奏会の様子


新緑煌めく蒜山三座の山開き

毎年多くの登山客が訪れる蒜山三座をはじめ、蒜山全体の安全を祈願する「蒜山 山開き」。中蒜山登山口にある塩釜石彫公園で、シーズン中の登山の安全を祈願する神事が行われます。

神事終了後にアルプホルンの演奏会が開催予定で、神事、演奏会ともにどなたでもご参加いただけます。

 開催日 :2025年5月10日(土) 11:00~ 

 開催場所:塩釜石彫公園(休暇村より車で15分)

 開催内容:蒜山地域全体の登山の安全を祈願して、山開きの神事が執り行われます。

      神事の後にはアルプホルンの演奏も予定されています。

 問合せ先:蒜山観光協会 TEL 0867-66-3220

 URL  :https://www.maniwa.or.jp/web/?c=event-2&pk=65

山開きの様子


大山隠岐国立公園 蒜山三座縦走

休暇村蒜山高原の眼の前の鎮座する蒜山三座は、上蒜山(1,202 m)、中蒜山(1,123 m)、下蒜山(1,100 m)からなる連山。山頂は360度の展望が広がります。

眼下に蒜山高原、大山や烏ヶ山も望むことができます。登山道は岩場など一部険しい道もありますがその他は整備されており、初心者からベテランまで登山が楽しめます。

5月になると、縦走路にカタクリの群落が見られ、可憐な花を咲かせます。

下蒜山5合目付近
カタクリの花(4月下旬~5月上旬)
中蒜山山頂付近からの蒜山高原


休暇村蒜山高原「山登り応援宿泊プラン」

休暇村蒜山高原から望む蒜山三座

 

期 間:2025年4月1日(火)~11月30日(日)

 料 金:1泊2食付き 18,000円(税込)~

     ※平日2名1室利用時の1名様料金

※2日前までの予約制

 特 典:<その1>蒜山三座各登山口までの送迎

     <その2>ご昼食弁当(お茶付き)のご用意

     <その3>下山後の温泉入浴(フェイスタオル付き)



休暇村蒜山高原

 上蒜山・中蒜山・下蒜山からなる蒜山三座を正面に建つ高原のリゾートホテル。登山後にも利用できる天然のラドン温泉に浸かれば、身体が芯から温まると好評です。米子道蒜山ICから車で約10分とアクセスも良く、牧歌的風景の高原リゾートをお楽しみいただけます。

 所在地 :〒717-0602 岡山県真庭市蒜山上福田

 総支配人:西村 文博

 URL :https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/

牧歌的な風景とそよ風が心地よいリゾワテラス
蒜山三座を一望できる天然ラドン温泉本館展望大浴場「高原の湯」

自然にときめくリゾート 休暇村

日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。

35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれあいプログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。







 



 





新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 中国