NEWS 九州

福岡県小郡市 満開の桜スポットに12年に1度の秘仏公開など4月のおでかけ情報をご紹介します!

福岡県小郡市 満開の桜スポットに12年に1度の秘仏公開など4月のおでかけ情報をご紹介します!

満開の桜を楽しめるスポットをご紹介します。春のおでかけに、ぜひお越しください。

写真は3月31日~4月1日に撮影



主な満開の桜スポット

城山(しろやま)公園(小郡市干潟1053)

城山公園では、滑り台やブランコなどの遊具の他、ピクニックやバーベキュー、ハイキング、山登り、ボート乗船など、さまざまな体験ができます。

広報おごおり4月号では、城山公園の魅力をご紹介しています(https://www.city.ogori.fukuoka.jp/1139/1152/2142

 

小郡高校南側(小郡市三沢5128-1)
如意輪寺(かえる寺/小郡市横隈1729)
御勢大霊石(みせたいれいせき)神社(小郡市大保1032)

【問合せ】

【問合せ】
(一社)小郡市観光協会
TEL:0942-72-4008

小郡市役所商工観光課 岡部

TEL:0942-73-9103

 

【参考】

ホームページ (https://kanko-ogori.net/sakura/)

インスタグラム (https://www.instagram.com/kankoogori)

小郡市観光ガイド (https://www.crossroadfukuoka.jp/areaguide/ogori-shi)

 

【発信】

筑後地区観光協議会

(事務局:久留米市役所観光・国際課内)

TEL:0942-30-9137、FAX:0942-30-9707



12年に1度の秘仏公開など4月のおでかけ情報をご紹介!

如意輪寺 12年に1度の秘仏公開

子安観音としても広い地域から信仰され秘仏とされる如意輪寺の御本尊「如意輪観世音菩薩」。巳年だけの「御開扉大法要」が行われます。

珍しい立像の如意輪観音は、思いが叶う観音様として篤い信仰を集めています。

期間:4月6日(日)~17日(木)

4月6日(日)/9時半~ 三国小学校を「長寿・稚児」出発、本堂前にて祈願、10時半~ 御開扉大法要

4月12日(土)・13日(日)/10時~15時 奉祝コンサートなど

4月17日(木)/10時~ 観世音菩薩太鼓奉納、11時~ 法要後閉扉

会場・問合せ:如意輪寺(小郡市横隈1729、TEL:0942-75-5294)

秘仏御開扉大法要 – 小郡市観光協会

 

春のキッチンSAKE横丁


小郡市には、全国的にも珍しい高速道高架下のイベントスペースがあり、新たな空間活用事例として注目されています(所有:NEXCO西日本)。

今回は新酒で乾杯!地元グルメとキッチンカーフードで春の夜を楽しみませんか。

日時:4月18日(金) 15時~20時

会場:小郡駅高速高架下地域交流ひろば(西鉄・甘鉄小郡駅そば)

主催・問合せ:小郡駅周辺にぎわいづくり実行委員会(小郡市役所商工観光課、TEL:0942-73-9103)

春のキッチンSAKE横丁 :: 小郡市役所



鴨と文化財と音楽とVer.2

国登録有形文化財を会場に、小郡名物・鴨料理を含む和ンプレートランチと、南米の伝統楽器アルパのコンサートを楽しむ贅沢なイベントです。

日時:4月27日(日) 12時~14時半

会場:創作懐石料理・蕎麦とびうめ(小郡市干潟645)

参加費:5,000円

定員:先着24名

主催・申込み・問合せ:(一社)小郡市観光協会(TEL:0942-72-4008)

鴨と文化財と音楽とVer.2 – 小郡市観光協会

 

お問い合わせ

【全体に関する問合せ】

小郡市役所商工観光課 岡部、一木

TEL:0942-73-9103

参考:小郡市観光ガイド(https://www.crossroadfukuoka.jp/areaguide/ogori-shi)

 

【発信】

筑後地区観光協議会

(事務局:久留米市役所観光・国際課内)

TEL:0942-30-9137、FAX:0942-30-9707







 



 





新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 九州