NEWS 神奈川

4月26・27日「第27回咸臨丸フェスティバル」,5月17・18日「よこすかカレーフェスティバル2025」,5月24・25日「春のローズフェスタ」,5月31日・6月1日「よこすかYYのりものフェスタ2025」も開催!横須賀市ヴェルニー公園 約130種類1,300株の「春バラ」が4月下旬~続々開花!

約130種類1,300株の「春バラ」が4月下旬~続々開花!横須賀市ヴェルニー公園 横須賀港を臨むフランス式庭園にフォトスポットなどが登場!

2025年 見頃のピークは5月中旬~下旬の見込み

 

神奈川県横須賀市にある横須賀市ヴェルニー公園(指定管理者:よこすかseasideパートナーズ、代表企業:西武造園株式会社)では、毎年ゴールデンウィークの頃から約130種類1,300株のバラが開花シーズンを迎えます。2025年の「春バラ」は、4月下旬から早咲き品種を中心に徐々に花数が増え、5月中~下旬に見頃のピークを迎える見込みです。

横須賀港を臨むフランス式のバラ園は【24時間開放・入園無料】です。

音楽や美味しいグルメ、各種イベントとともに、横須賀港を臨むバラの花々をぜひご鑑賞ください。



5月24・25日「春のローズフェスタ」開催!

バラの開花シーズンにあわせて、2025年5月24日(土)・25日(日)にはさまざまなイベントやプログラムを楽しめる「春のローズフェスタ」を開催いたします。

両日ともに、公園内でバラの花苗販売やマルシェを開催するほか、キッチンカーが出店します。

さらに、無料で楽しめる音楽コンサートとして、24日(土)には横須賀市消防団音楽隊による演奏、25日(土)にはジャズライブも実施します!

横須賀市 ヴェルニー公園

 



横須賀市ヴェルニー公園「春バラ」見どころ

約130種類の豊富な品種のバラは、幾何学的なフランス式庭園の形式に沿ってつくられたフランス式花壇を中心に園内各所で見ることができます。

白・赤・黄・ピンク・青と色別に分けられた花壇に、香りを楽しむバラ、神奈川にちなんだバラ、世界の皇室や王室にちなんだロイヤルローズなど、多彩なバラを魅力を感じていただけるゾーニングを行っています。

公園は横須賀港に面しており、横須賀らしい景観を楽しむことができます。さらに公園内には逸見波止場衛門や、記念碑など歴史を感じられるスポットが各所にあり、バラと一緒に横須賀の文化に触れることができます。

 

入園:無料(24時間開放)

会場:横須賀市ヴェルニー公園

(所在地:神奈川県横須賀市汐入町1-1)

​交通アクセス:京急電鉄「汐入駅」から徒歩5分、またはJR線「横須賀駅」から徒歩1分

 

2025年 横須賀市ヴェルニー公園「春バラ」開花予想

4月下旬から開花し始める早咲き品種から、5月下旬にかけて咲く遅咲き品種まで、さまざまな品種のバラが続々と開花リレーします。

 

品種数:約130種類1,300株

咲き始め:早咲き品種は4月下旬から順次開花

見頃:5月中~下旬の見込み

 

※天候等によって前後しますので、最新情報等は公園WEBサイトをご確認ください。

※園内で見ることができるバラは、オンラインの「バラ図鑑」でもご紹介しておりますので、バラ園のご鑑賞とあわせてぜひご覧ください。

あ|バラ図鑑|横須賀市 ヴェルニー公園


【期間限定】フランス式花壇の芝生エリアを特別開放!

見頃を迎えたバラを間近にご覧いただけるよう、通常は立ち入ることのできないフランス式花壇の芝生エリアを、期間限定で特別開放いたします。

芝生エリアには、青い扉が映えるフォトスポットを設置。ドアを開いた先には海と青空、バラの景観が広がり、記念の写真撮影におすすめです。芝生の周辺に咲くバラを間近でご鑑賞いただけますので、1輪1輪の香りもぜひお楽しみください。

 

芝生エリアの特別開放

期間:2025年4月26日(土)~6月1日(日)※雨天中止

開放時間:10:00~16:00

 

フォトスポット

【入館無料】バラ園に囲まれて横須賀市の歴史も体験

公園内の「よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸」では、2003年まで本州最古級の西洋館として残された横須賀製鉄所副首長ジュール・セザール・クロード・ティボディエの官舎を移設した建物で、日本近代化の礎となった横須賀製鉄所の歩みなどを展示。横須賀造船所めぐりや黒船来航のシアター(有料)もご覧いただけます。

建物周辺にもバラ園があり、西洋館とバラの華やかな景観もおすすめのエリアです!

 

よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸

開館時間:9時~17時(年中無休)

入館料:無料

※シアターには一部有料コンテンツあり

詳しくはWEBサイトをご覧ください。https://thibaudier-yokosuka.com/

 

よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸
エントランス
シアター(有料)


4月26・27日「第27回(令和7年度)咸臨丸フェスティバル」開催!

 

咸臨丸は、1860年(安政7年)に日米修好通商条約の批准書を取り交わすため、アメリカ軍艦(ポーハタン号)に同行し、浦賀を出発して日本人初の太平洋横断を成し遂げた江戸幕府の軍艦です。

その壮挙を称えるため、住友重機械工業株式会社から横須賀市に寄付された浦賀レンガドック周辺において、「第27回咸臨丸フェスティバル」を開催します。

今年は4月26日、27日と2日間の開催となります。

第7艦隊音楽隊、浦賀中学校吹奏楽部、三浦学苑高等学校吹奏楽部などの舞台アトラクションなどの催し物を楽しめます。

 

内容

1.日時

令和7年4月26日(土曜日)10時00分~16時00分

令和7年4月27日(日曜日)10時00分~16時00分

 

2.会場

浦賀レンガドック周辺(横須賀市浦賀4-7)

 

3.主催

咸臨丸フェスティバル実行委員会(浦賀観光協会)

 

4.主な実施内容

舞台アトラクション(歌唱、ダンス、演奏、日本舞踊等)

キャンペーンブース(横須賀海上保安部、消防車、パトカー展示等)

浦賀レンガドック見学ツアー等

模擬店、キッチンカーなどの出店

※咸臨丸フェスティバル式典については、事前招待制となっています。



5月17日、18日「よこすかカレーフェスティバル2025」開催!

※イメージ写真

 

横須賀市は、平成11年(1999年)に「カレーによるまちづくり」を始め、「カレーの街よこすか」を推進するための各種取り組みを進めてまいりました。各種取り組みのなかでも、メインイベントとなる「よこすかカレーフェスティバル2025」を以下のとおり開催します。

今年は、これまで本イベントを開催してきた三笠公園のリニューアル工事を控えているため、代替会場における開催とし、ヴェルニー公園(横須賀市汐入町1-1)で開催いたします。

よこすか海軍カレーや横須賀海上自衛隊カレーの販売のほか、大人気のカレーバイキング、カレーパンまつりを引き続き開催します。また、北は青森県、南は愛媛県から集結した、全国各地の個性豊かなカレーをお楽しみいただけます。

さらに、今年は、イベント期間中、ヴェルニー公園に隣接する海上自衛隊横須賀地方総監部にて、艦艇一般公開(予定)などが行われます。

その他詳細は、決まり次第、横須賀市観光情報サイトにてお知らせしてまいります。

 

※イメージ写真

 

概要

イベント名称

よこすかカレーフェスティバル2025 supported by ハウス食品 X-BLEND CURRY(クロスブレンドカレー)

 

開催日時

令和7年5月17日(土)、18日(日)9時00分~16時00分 ※荒天中止

 

開催場所

ヴェルニー公園(神奈川県横須賀市汐入町1-1)

 

出店事業者数(予定)

69事業者 ※令和6年度(前回)99事業者

 

想定来場者数

60,000人(2日間合計) ※令和6年度(前回)51,000人(2日間合計)

 

主な開催内容

(1)カレーの街よこすかエリア

・よこすか海軍カレー、横須賀海上自衛隊カレー、レトルトカレー等の販売

・カレーバイキング、カレーパンまつりの開催

 

(2)全国カレーエリア

・友好都市等の交流都市の出店

・カレーでまちおこしをしている都市や事業者の出店

・首都圏カレーの街の事業者の出店(渋谷、神田、武蔵小杉、柏、下北沢)

 

(3)全国海自カレーエリア

・呉、佐世保、舞鶴、大湊の海上自衛隊カレーの出店

 

(4)エンターテイメント

・会場内における音楽パフォーマンスの実施

 

(5)海上自衛隊横須賀地方総監部一般公開

・艦艇一般公開(予定)などを実施します。なお、基地内への飲食物の持ち込みはできません。

・一般公開される日時は、以下のとおりです。

①5月17日(土)9時00分から16時00分まで(最終入場15時00分まで)

②5月18日(日)9時00分から15時00分まで(最終入場14時00分まで)

 

その他

・その他詳細は、決まり次第、横須賀市観光情報サイトでお知らせしてまいります。

https://www.cocoyoko.net/event/curry-fes.html

・会場に駐車場並びに駐輪場はございません。近隣の有料駐車場並びに有料駐輪場をご利用いただくか、公共交通機関でお越しいただきますようお願いします。



5月31日・6月1日「よこすかYYのりものフェスタ2025」を開催!

 

一般社団法人横須賀市観光協会は「のりもの」をテーマにしたイベント「よこすかYYのりものフェスタ2025」を以下のとおり開催します。

本イベントは、一般社団法人横須賀市観光協会が主催し、横須賀市が共催、東日本旅客鉄道株式会社横浜支社、京浜急行電鉄株式会社、海上自衛隊横須賀地方総監部などが協力し、「のりもの」というテーマを通じて 横須賀ならではの特色を生かした内容で開催します。

開催内容等の詳細につきましては、決まり次第、横須賀市観光協会ホームページにてお知らせしてまいります。

 

昨年の様子

概要

開催日時

令和7年5月31日(土)、6月1日(日)9時30分~16時00分 ※荒天中止

 

開催場所

JR横須賀駅、海上自衛隊横須賀地方総監部、ヴェルニー公園、コースカ ベイサイド ストアーズ

主催等

(1)主催

一般社団法人横須賀市観光協会

(2)共催

 横須賀市

(3)実施団体

YYのりものフェスタ実行委員会(一般社団法人横須賀市観光協会、横須賀市、東日本旅客鉄道株式会社横浜支社、京浜急行電鉄株式会社、海上自衛隊横須賀地方総監部、横須賀商工会議所、HONCHOすかっこカーニバル実行委員会)

 

主な開催内容

(1)JR横須賀駅構内における鉄道イベント

(2)海上自衛隊横須賀地方総監部における艦艇一般公開

(3)京急電鉄等グッズ販売

(4)京急バス・消防・警察車両等の自動車展示

(5)飲食・おみやげ

※実施内容は変更になる場合がございます。

 

その他

その他詳細は、決まり次第、横須賀市観光協会ホームページにてお知らせしてまいります。

https://yokosuka-kanko.com/



横須賀市ヴェルニー公園 概要

約130種類1,300株のバラが咲き誇る三浦半島随一の公園です。

バラと横須賀の軍港と歴史を一度にお楽しみいただけます。

毎年、春と秋のバラ園の見頃にあわせたイベントを開催するほか、定期的にバラの管理講座やヨガ教室を開催しています。

 

また、公園内には「よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸」や「ヴェルニー記念館」があります。「よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸」では、横須賀製鉄所の技術や文化を実物資料で紹介するほか、縦3m×横6mの大画面のシアターで、同製鉄所の歴史を3DCG映像で体感することができます。「ヴェルニー記念館」では、国指定重要文化財のスチームハンマーの展示や、横須賀の産業の歴史をご覧いただけます。

 

所在地:〒238-0042 神奈川県横須賀市汐入町1-1

アクセス:京浜急行汐入駅から徒歩5分またはJR横須賀駅下車徒歩1分


※「春のローズフェスタ」および「よこすかカレーフェスティバル2025」、「よこすかYYのりものフェスタ2025」の開催日は混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用いただきますよう、ご協力をお願いいたします。

 

お問い合わせ先

横須賀市ヴェルニー公園 広報担当(※三笠公園管理事務所内)

所在地:神奈川県横須賀市稲岡町82

TEL:046-824-6291

 

指定管理者:よこすかseasideパートナーズ

(代表企業:西武造園株式会社/構成企業:イオンディライト株式会社、公益財団法人マリンスポーツ財団、株式会社不二テクノ、株式会社ウェーブマスター)

https://www.kanagawaparks.com/verny/







 



 





新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 神奈川