NEWS 近畿

過去最大220ブースが出展!“ものづくり”と“音楽”に出会う2日間 2025年5月5・6日 京都府京都市「岡崎マルシェ」開催!

過去最大220ブースが出展!“ものづくり”と“音楽”に出会う2日間 2025年5月5・6日 京都府京都市「岡崎マルシェ」開催!

 

京都市勧業館みやこめっせでは、手づくり雑貨やフードが集まるマルシェイベント「第5回 岡崎マルシェ~ものづくりMuseum~」を、2025年5月5日(月・祝)~6日(火・休)に開催いたします。

 

今回は、前回(170ブース)から約50ブース増加し、2日間で過去最大の約220ブースが出展。アクセサリーや布小物、木工品、革小物、花雑貨、陶器、紙雑貨など、さまざまなジャンルの手づくり雑貨やスイーツ・フードに出会えます。さらに、ものづくりを体験できるワークショップコーナーや、出来立てのスイーツ・フード・ドリンクが楽しめるキッチンカーも大集合。

会場では、アコースティックな音楽ライブ「第5回 music Museum」も同時開催。ピアノやギター弾き語りの生演奏を楽しみながら、心地よい時間をお過ごしください。

 

ゴールデンウィーク最終日のお出かけに、ぜひ皆様のご来場をお待ちしております!



イベントの見どころ

2日間で220ブースが集まる手づくりマルシェ

今回は過去最大規模!2日間で約220のブースが大集合。

アクセサリー、布小物、木工品、革小物、花雑貨、陶器、紙雑貨などさまざまな手づくり雑貨やスイーツ・フードのブースが並びます。

ものづくりを体験できるワークショップコーナーもあります。

温もりのあるハンドメイド作品の中から、あなただけのお気に入りを見つけてください。

 

出来立てを楽しめるキッチンカーも登場!

 

今回は2日間で8台のキッチンカーが集合!

出来立てのスイーツ・フード・ドリンクが楽しめるキッチンカーが並びます。

様々なおいしいものとの出会いをお楽しみください。

 

アコースティック音楽ライブ「music Museum」

ピアノやギター弾き語りなどアコースティックな音楽が集うライブイベントを開催します。2日間で8組のアーティストが出演します。
この場所この瞬間にしか味わうことができない生の演奏をお楽しみください。

▶ 第5回 music Museum

・会期: 2025年5月5日(月・祝)~6日(火・休)

・時間: 12:00~15:40

・会場: 京都市勧業館みやこめっせ 1F 正面広場

・観覧: 無料



“近場で楽しむGW最終日”におすすめ

イベント会場のみやこめっせは、平安神宮や京都国立近代美術館、ロームシアター京都など、京都らしさにあふれた岡崎エリアに位置しています。

「遠出はせずに、近場で楽しく過ごしたい」という方にぴったりの、ゴールデンウィーク最終日のお出かけ先です。

 



開催概要

・会期: 2025年5月5日(月・祝)~6日(火・休)

・時間: 10:00~16:00

・会場: 京都市勧業館みやこめっせ(1F 正面広場 & B1F 光庭 & B1F ロビー)

    〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1

・入場: 無料

・主催: 京都市勧業館みやこめっせ(株式会社京都産業振興センター)、ものづくりCrossroad

・お客様からのお問合せ先: ものづくりCrossroad

    メール: kyoto@monocro.info

    ウェブ: http://monocro.info

※雨天決行(当日京都市に暴風警報が出た場合中止:当日ブログで開催の有無をお知らせいたします)

岡崎マルシェ - 開催概要



「ものづくりCrossroad」とは

2010年4月に京都で発足したイベント企画団体です。手づくり雑貨、フード・スイーツ、音楽、アート作品といった様々なものづくりが集う複合型のイベントを、京都の様々な場所で開催しています。

ものづくりCrossroadのイベントは、2010年4月に京都市勧業館みやこめっせ地下の「日図デザイン博物館」で始まりました。そして2023年6月から13年ぶりに、始まりの場所であるみやこめっせで「岡崎マルシェ~ものづくりMuseum~」をスタートし、好評を博しています。

 

<これまでのイベント開催地>

みやこめっせ 日図デザイン博物館・下鴨神社 糺の森・京都コンサートホール前・京都市役所前広場・京都府立植物園・北大路VIVRE・イノブン北山店・下鴨神社 表参道&南口鳥居前・北野天満宮・イオン京都洛南ショッピングセンター・梅小路公園・イオンモール北大路・お茶と宇治のまち 歴史公園・お東さん広場(東本願寺前市民緑地)・本山佛光寺・京都駅ビル 駅前広場



「京都市勧業館みやこめっせ」とは

京都市勧業館みやこめっせ 入口

京都伝統産業ミュージアム

 

「京都市勧業館みやこめっせ」は、京都市左京区にあるイベント会場です。1996年の開館以来、様々なイベントの会場として好評を博し、市民の皆様に親しまれています。展示場の延べ面積としては、京都府最大となる会場です。

周辺には、平安神宮や永観堂・南禅寺といった有名な神社仏閣や、ロームシアター京都や京都国立近代美術館、京都市京セラ美術館、京都市動物園などの文化施設があり、琵琶湖疏水沿いの桜や紅葉など四季折々の風景なども楽しむことができる京都らしさに恵まれたエリアに位置しています。

館内にはイベント用の複数の展示場や会議室のほか、京都市の伝統産業74品目を紹介する「京都伝統産業ミュージアム」や「ミュージアムショップ」などがあります。

管理運営は株式会社京都産業振興センターが行っています。







 



 





新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 近畿