NEWS 近畿

桜に梅や椿の京都の花景色!2024年春キャンペーン「そうだ 京都、行こう。」30周年記念特別企画実施中!

目次

桜に梅や椿の京都の花景色!2024年春キャンペーン「そうだ 京都、行こう。」30周年記念特別企画実施中!

東海旅客鉄道株式会社(以下、JR東海)は、「そうだ 京都、行こう。」の春のキャンペーンを2024年2月9日(金)から展開いたします。本キャンペーンでは、桜をはじめ、梅や椿などといった京都の花景色をお楽しみいただける特別な観光プラン・企画をご用意しております。新たに4つの観光プランも発売します。この春は、ぜひ京都にお越しください。

 

桜に梅や椿の京都の花景色!2024年春キャンペーン「そうだ 京都、行こう。」30周年記念特別企画実施中!

 

東海旅客鉄道株式会社(以下、JR東海)は、「そうだ 京都、行こう。」の春のキャンペーンを2024年2月9日(金)から展開いたします。

本キャンペーンでは、桜をはじめ、梅や椿などといった京都の花景色をお楽しみいただける特別な観光プラン・企画をご用意しております。新たに4つの観光プランも発売します。この春は、ぜひ京都にお越しください。

 

1.京都の歴史文化を未来につなぐ取り組みに関わる旅:①古刹の歴史に名を刻む「京都・安祥寺」復興プロジェクト

安祥寺 観音堂
安祥寺 観音堂

 

848年に創建され、かつて山科一帯に広大な寺領を有し、重要文化財「本尊 十一面観音菩薩立像」をはじめとした貴重な文化的遺産が数多く残されている安祥寺は、歴史上の様々な戦渦に巻き込まれ、多くの寺宝が散佚するなど荒廃していたことから、長い間一般拝観を受け入れていませんでした。

2018年に藤田瞬央さんが住職となり、「人が集えるお寺」を目指して復興に着手。2021年には“安祥寺の原点”ともいえる青龍社(鎮守青龍大権現御宝殿)の修復が完了するなど、境内の整備を進めてきました。 

JR東海では、2022年に安祥寺の整備のための作務に参加する「復興衆」を募る「京都・安祥寺 復興特別体験」を実施するなど、安祥寺の復興プロジェクトに携わってきました。

この度、「そうだ 京都、行こう。」の30周年特別企画として作庭(苔植、砂敷)体験をご用意いたします。

 

<プラン1>【歴史文化をつなぐ旅】古刹の歴史に名を刻む 京都 安祥寺 復興プロジェクト

【実施日】4月13日(土)、14日(日)

 【内容】庫裡の前の広場に苔を植え、白川砂を敷き、作庭を行います。苔植や砂敷は苔アーティストや市内の寺院の庭の手入れを行う造園会社の方を講師に招いて実施。作業終了後は裸足で苔を踏んだり、砂紋を引いたりする体験をしていただきます。参加者の方には後日実施する完成披露会や来年3月までに実施する作務にご参加いただけます。

また、復興プロジェクト参画メンバーとして、御芳名を銘板に刻み、本堂に奉納します。

オリジナルの法被や木札、ご自身の願いを書いた内符を入れたお守りをご用意。木札の提示で来年3月までに実施する特別拝観に拝観いただけます。

 

<プラン2>【歴史文化をつなぐ旅】京都 安祥寺 お寺の作務に関われる’SAMU’DAYパスポート

【実施日】5月11日(土)、6月15日(土)

【内容】 主に特別拝観実施前に行う作務(落ち葉拾い、雑草抜き、お堂の掃除など)にご参加いただくことができる体験(参加回数不問:~2025年3月まで)。月に数回を予定しており、事前に日程や内容をお伝えします。

また、復興プロジェクト参画メンバーとして、御芳名を銘板に刻み、本堂に奉納します。

オリジナルの木札をご用意。木札の提示で来年3月までに実施する特別拝観に拝観いただけます。

 

1.京都の歴史文化を未来につなぐ取り組みに関わる旅:②上賀茂神社の「葵祭」に使用する「フタバアオイ」の保護活動

京都三大祭の一つで毎年5月に開催される「葵祭」に欠かせないフタバアオイの保護育成や、葵祭の伝統文化を多くの人に知っていただくような企画を上賀茂神社にてご用意いたします。

 

<プラン1>【葵祭の装飾づくり】上賀茂神社で 「葵桂」奉製のお手伝い

【実施日】5月14日(火)

【内容】上賀茂神社の本殿に正式参拝後、葵祭を彩る「葵桂」をご自分で奉製いただきます。葵を守る活動をしている「葵プロジェクト」の方から、葵祭や葵の保護・育成についてのお話もお聞きします。奉製した葵桂は、翌日の葵祭で実際に装飾として使用されます。

 

<プラン2>【葵祭の葵を守ろう】上賀茂神社で「葵」の植栽をお手伝い

【実施日】5月3日(金・祝)、4日(土・祝)

【内容】上賀茂神社では、葵祭に使用する葵を再生するため、全国で育てられた葵を境内に植栽する活動が行われています。本プランでは、本殿に正式参拝後、葵の保護活動をしている「葵プロジェクト」の方のお話を聞きながら、葵を植栽していただきます。

 

 

2.「そうだ 京都、行こう。」30周年記念!イケメン仏像として大人気!東寺の「帝釈天騎象像」のオリジナルアクスタ付き拝観プラン

昨年、「仏像」をテーマにしたキャンペーンで空也上人立像のアクリルスタンドが大変好評を博したことを受け、今回、「そうだ 京都、行こう。」30周年記念で、東寺でイケメン仏像として大人気の「帝釈天騎象像」のオリジナルアクリルスタンド付き拝観プランを発売します。

【実施期間】2月23日(金・祝)~4月26日(金)

 

アクリルスタンドイメージ
アクリルスタンドイメージ

 

3.過去のキャンペーンの舞台となった12寺院とコラボした「限定オリジナル御守り」&拝観券

 「そうだ 京都、行こう。」の過去のキャンペーンの舞台となった12の寺院とコラボした限定デザインのオリジナル御守りを、2024年1月から毎月1種類(全12種類)、全て異なるデザインで拝観整理券とセットでご用意しています。

 1月は建仁寺、2月は龍安寺にて実施しており、3月は仁和寺、新たに4月は常寂光寺、5月は三千院、6月は天龍寺とコラボをいたします。表面には寺院や季節のモチーフをデザインし、裏面には寺院から直筆でいただいたお言葉を刺繍した30周年限定の特別な御守りです。

 

【設定期間】2024年1月より12月まで、毎月順次発売。

      設定期間は各開始月より3ヶ月間(なくなり次第終了)。

      ※発売の1ヶ月前から予約受付開始

      ※例:仁和寺の場合)2024年3月~5月まで設定。予約は2月~5月末までの予定。

 

【対象寺院】1月:建仁寺、 2月:龍安寺、3月:仁和寺、

      4月:常寂光寺、5月:三千院、6月:天龍寺

      ※7月以降に発売する寺院については特設サイト等で追ってお知らせします。

 

建仁寺 龍安寺 仁和寺
建仁寺 龍安寺 仁和寺

 

4.「カランコロン京都×JR東海京都駅」 コラボ第2弾!東海道新幹線N700Sのグリーン車シート生地を使用したオリジナルがま口を発売

昨年9月、JR東海京都駅と、京都市内に3店舗を構える雑貨店「カランコロン京都」がコラボし、東海道新幹線N700Sの普通車シート生地を使用したオリジナルがま口を発売いたしました。京都駅で勤務する係員の発案で、約1年かけて開発した本商品は2ヶ月で300個以上を販売するなど大人気を博しました。

 今回はその第2弾として、グリーン車バージョンとしてリニューアル。「そうだ 京都、行こう。」のオリジナルチャームがついたオリジナルがま口を発売いたします。

 

【発売(予約)開始日】2月9日(金)

【設定(受取)日】2月23日(金・祝)~5月6日(月・祝)

【販売店舗】カランコロン京都 京都駅八条口店

 

オリジナルがま口
オリジナルがま口

 

特別な観光プラン:①梅や桜の「特別拝観」

京都の梅や桜が楽しめる2月下旬から4月上旬にかけて、早朝や夜間などに人数を限定してゆったりと楽しんでいただくことができる、春の特別拝観を実施します。東寺では、史上初の開催となる「梅のライトアップ貸切拝観」を実施します。また、今年新たに妙満寺と渉成園を加え、充実したラインナップをご用意しています。

 

■梅

【実施期間】2月23日(金・祝)~3月10日(日)

【実施寺院】夜間:東寺

東寺
東寺

 

■桜

【実施期間】3月22日(金)~4月10日(水) ※社寺により実施期間が異なります。

【実施社寺】早朝:醍醐寺(伽藍)、仁和寺

      日中:平安神宮、妙満寺

      夜間:醍醐寺(霊宝館)、渉成園、平等院

醍醐寺
醍醐寺

妙満寺
妙満寺

平等院
平等院

 

特別な観光プラン:②限定の御朱印つきプラン

梅や椿の美しい社寺で、拝観と限定御朱印がセットになった特別プランをご用意しています。

 

■【梅の名所】北野天満宮梅苑「花の庭」観賞と限定切り絵御朱印

京都の梅の名所として有名な北野天満宮で、毎年多くの観梅者で賑わう梅苑「花の庭」(茶菓子付き)をお楽しみいただけます。「そうだ 京都、行こう。」30周年限定デザインの切り絵御朱印付きです。

【実施期間】2月1日(木)~3月17日(日) ※2月25日(日)は除く

切り絵御朱印イメージ
切り絵御朱印イメージ

 

■【しだれ梅と椿の名所】城南宮神苑拝観と限定御朱印

「しだれ梅と椿まつり」開催中の城南宮神苑を拝観いただけるプランです。「そうだ 京都、行こう。」30周年限定デザインの御朱印付きです。

【実施期間】2月18日(日)~3月22日(金)

城南宮神苑
城南宮神苑

 

■【椿の名所】霊鑑寺拝観と限定クリア御朱印

春と秋にわずかな期間だけ限定公開される霊鑑寺門跡で、100種類以上の鮮やかな椿が咲く庭園を拝観いただけるプランです。「そうだ 京都、行こう。」30周年限定デザインのクリア御朱印付きです。

【実施期間】3月20日(水・祝)~4月7日(日)

霊鑑寺
霊鑑寺

 

特別な観光プラン:③その他オススメの観光プラン

【貸切拝観】東寺 夕刻の国宝「五重塔」初層内部 時間外特別公開

通常非公開の五重塔初層内部を特別公開。見ごたえある仏像が多く安置される、金堂や講堂内部の拝観も可能です。五重塔を背景に、約200本もの桜が彩る境内の美しい景観をお楽しみください。

【実施期間】3月16日(土)~4月14日(日) ※3月21日(木)、23日(土)は除く

 

東寺 五重塔初層内陣
東寺 五重塔初層内陣

 

■イチオシ!花咲く京都の寺院&スイーツクーポン

「そうだ 京都、行こう。」スタッフがオススメする、春の寺院を巡りながら、おいしいスイーツも楽しむことができるクーポンをご用意しました。

【実施期間】2月9日(金)~4月30日(火)

【対象施設】寺院:天龍寺(庭園)、妙心寺退蔵院、高台寺、隨心院

      店舗:グランマーブル(京都駅店・祇園店)、伊藤久右衛門(京都駅前店・祇園四条店・清水坂店)、甘党茶屋 京 梅園(清水店・河原町店)

※対象寺院で使用できるチケット1枚・対象寺院 or スイーツ店舗どちらかで使用できるチケット2枚付きです。

寺院・スイーツ イメージ
寺院・スイーツ イメージ

 

各種観光プランは事前にお申込みが必要です!

各種観光プランは事前にお申込みが必要です。

詳細は「そうだ 京都、行こう。」特設サイトをご覧ください。

「そうだ 京都、行こう。」特設サイトURL:https://souda-kyoto.jp/other/spring2024/

 

2.特別企画

■隨心院「花の間」

昨年、好評をいただいた「花の間」を今年も開催いたします。小野小町ゆかりの寺として知られている隨心院の「能の間」を彩る襖絵「極彩色梅匂小町絵図」と花々との共演をお楽しみください。3回目の実施となる今年は、土・日・祝日限定でNAKED花みくじ®も無料で実施します(数量限定)。

【実施期間】2月9日(金)~3月21日(木)

【監修】越智 康貴

1989年生まれ。表参道ヒルズと東京ミッドタウン(イセタンサローネ)で「DILIGENCE PARLOUR」というフラワーショップを営みながら、花や文章、写真を主軸に様々な表現活動を行っている。

※NAKED花みくじ®:和紙で作られた花のオブジェとおみくじがセットになったネイキッドオリジナルおみくじ。様々な色や形の中から好きな花を選べば、あなただけのメッセージに出会えます。

※期間中どなたでもお楽しみいただけます。

※拝観料はお客様ご自身の負担となります。

花の間 イメージ
花の間 イメージ

NAKED花みくじ®
NAKED花みくじ®

 

3.「そうだ 京都、行こう。」30周年特別企画も順次展開

「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンは昨秋に30周年を迎え、これまでの感謝を込めた特別企画を、1年を通じて展開しております。桜や紅葉だけでなく、多くの魅力が詰まった京都は、訪れる人の数だけ「私のお気に入り」があり、何度も訪れる人が多いからこそ旅先としての「京都」の輝きがあります。30周年を機に、様々な企画で京都の魅力をお届けしてまいります。企画の詳細は随時お知らせいたします。

【キャンペーン期間】2023年9月22日(金)~2024年12月末(予定)

詳細は「そうだ 京都、行こう。」30周年キャンペーン特設サイトをご覧ください。

「そうだ 京都、行こう。」30周年キャンペーン特設サイトURL:https://souda-kyoto.jp/other/30th/

 

春の京都は混雑必須早めの予約がおすすめ!そうだ春の京都に泊まろう!

楽天トラベル 京都 のホテル・旅館一覧

 

 

 



 

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 近畿