目次
【クーポン券 発行期間:10月31日まで 使用期間:11月30日まで】クーポンプレゼント!
陶磁器の専門店が軒を連ねるアリタセラ(所在地:佐賀県西松浦郡有田町 / 運営:有田焼卸団地協同組合)では、9月から11月まで使えるお得なクーポン券プレゼントを実施中。
「茶わん供養・有田のちゃわん祭り」など、さまざまなイベントで盛り上がる秋のアリタセラで楽しいひとときをお過ごしください。
開設50周年記念クーポンプレゼント!

アリタセラでのお買い物にすぐ使える500円のクーポン券を差し上げます!
2024年9月1日より、アリタセラ 各店舗でのお買い上げ2,000円(税込)毎に、次回のお買い物にお使いいただける500円クーポン券1枚をプレゼントいたします。
クーポン券 発行期間:2024年9月1日(日)〜10月31日(木)
クーポン券 使用期間:2024年9月1日(日)〜11月30日(土)
有田焼卸団地(アリタセラ)開設50周年記念クーポン券プレゼント
https://www.arita.gr.jp/topics/50th-coupon/
クーポン券は9月から10月末まで、アリタセラ各店舗でお買い物いただいた際の発行となりますが、使用期間は11月末までありますので、イベントに合わせてのご来場もおすすめです。11月20日(水)〜24日(日)には毎年恒例の「茶わん供養・有田のちゃわん祭り」を開催いたします。ぜひアリタセラでお買い物やお食事をお楽しみください。
※ 一回のお買い物で発行されるクーポン券の上限は、10,000円までです。
※ 屋外イベントでのお支払いは、クーポンプレゼントおよびクーポンご利用の対象外となります。
※ クーポン券は発行店舗ごとに無くなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。
本事業は、佐賀県プレミアム付商品券・クーポン券発行支援事業費補助金を活用して実施しています。
11月20日(水)〜24日(日)「茶わん供養・有田のちゃわん祭り」開催!
期間中は、アリタセラのシンボルともなっている「茶わん神輿」を前に執り行う茶わん供養神事や、結婚20年をお祝いする「磁器婚式プレゼント」など、陶磁器を扱う店舗街ならではのイベントが盛りだくさん。 感性豊かな有田の子供達による「やきものの絵コンクール展」も必見です。
詳細情報は、随時公式ホームページに更新されます。
開設50周年を迎える「アリタセラ / Arita Será」 について
有田焼の産地として知られる佐賀県有田町にて、昭和50年(1975年)、当時の有田焼の商社有志が集まり世界最大規模の有田焼専門店街として誕生した「有田焼卸団地」は、来年開設50周年を迎えます。
「アリタセラ/Arita Será」(運営:有田焼卸団地協同組合)へと改称後も変わらず、さまざまな取り組みを通して有田焼の魅力を伝えるとともに、人と町がつながる持続可能な陶磁器文化の発展に向け尽力しています。
約2万坪もの敷地には、美しく繊細な絵付けが施された伝統的な器から、先進的なデザインのテーブルウェア、美術工芸品まで、多種多様な陶磁器を扱う22の店舗の他、ギャラリーやホテル、レストランがあり、年中無休で営業。毎年春に開催する有田陶器市にはたくさんのお客様にお越しいただいています。
周辺には泉山磁石場や陶山神社などの名所もあり、九州陶磁文化館、窯元巡りなど、焼きものの町ならではの滞在をお楽しみいただけます。
アリタセラ/ Arita Será
〒844-0024 佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351番地169
営業時間:10:00〜17:00(一部店舗により異なります) 年中無休
TEL 0955-43-2288/FAX 0955-43-2289
Instagram
https://www.instagram.com/arita.sera/
Facebook
https://www.facebook.com/arita.sera/
アリタセラまでの交通アクセス
https://www.arita.gr.jp/access/
お問合せ
有田焼卸団地協同組合 担当:川尻
電話:0955-43-2288 FAX:0955-43-2289
メールアドレス:info@arita.gr.jp