紫陽花寺!東京の紫陽花が綺麗な神社仏閣をまとめてみました!【御朱印情報】
今回は、もうすでに開花が始まっている紫陽花!紫陽花が見られる紫陽花寺や紫陽花の綺麗な神社仏閣をリサーチしてみました!
紫陽花と神社仏閣ってとっても合いますよね♪
今回はスポットだけでなく、御朱印情報も入れてみました♪
満開になるころには、緊急事態宣言が終わっていますように。
それでは、紫陽花寺!東京の紫陽花が綺麗な神社仏閣をまとめてみました!【御朱印情報】
コロナ禍で営業していない施設、臨時休業となる場合もありますので、各自施設にご確認ください。
また緊急事態宣言下等では、国や自治体の指示や通達に従い外出自粛をしましょう。
季節ごと、ジャンルごと、スポットごとはこちら
私はこんな写真を撮っています
東京のあじさいスポット(神社仏閣を除く)はこちらです。
-
-
あじさいの東京の名所と穴場スポットをまとめてみました!
続きを見る
長久院【東京都台東区】
東京都台東区にある長久院では、紫陽花が見られるそうですよ!
長久院は、谷中霊園からもほど近く、谷中の紫陽花寺として有名で、門前には、たくさんの紫陽花が見られるそうですよ!
御府内八十八カ所五十五番になります。
【長久院】さんは、谷中のあじさい寺とも呼ばれています。
— Romantica*雑貨室 (@Romantica_zakka) June 15, 2020
谷中霊園から徒歩5分位の所にありますので、散策とあわせて行かれてみては如何でしょうか。 pic.twitter.com/pvLPkzAhmT
御朱印、長久院と観智院、そして明王院。御本尊に弘法大師、さらには興教大師の名があります。 pic.twitter.com/AsV9Wc5qiM
— kenken_S&G 🦌🦌🦌 (@dylan_kenken) November 12, 2015
スポット情報
長國寺【東京都台東区】
東京都台東区にある長國寺では、紫陽花が見られるそうですよ!
「浅草酉の市発祥の寺」で有名な長國寺では、毎年6月に境内で、全国から珍しいあじさいが集結した「あじさい図鑑」が楽しめる「いきいきあじさい祭」を開催するそうです。
紫陽花の購入もできるそうですよ!
開催日:初 日:6月19日(土曜日) 12:00~19:00
第二日:6月20日(日曜日) 10:00~17:00
上野まで歩いて行く途中、長國寺(鷲神社すぐ横)でTwitterで見て行きたいと思ってたあじさい祭やってたので見て参りました💠
— よしやnnf🐺🎭👿またの名は菫玉。 (@am020000) June 21, 2020
近所の商店街で抽選券もらえてたの知らなかった〜当たれば紫陽花鉢植えもらえたみたい⤵︎
以下続きにて麗しい紫陽花の花の写真置いときます💠 pic.twitter.com/vAJxMjSd9j
#御朱印 #御朱印帳 #御朱印巡り #御朱印記録 #旅 #御朱印ガール #ガールではない #御首題#長國寺 #法華宗 #浅草 #東京
— 狆 (@m_m349) June 9, 2019
20190607 鷲在山 長國寺 pic.twitter.com/JAoasdTSwK
スポット情報
十番稲荷神社【東京都港区】
東京都港区にある十番稲荷神社では、紫陽花が見られるそうですよ!
麻布十番にある十番稲荷神社は、都内でも有数の「金運」「投資運」のご利益やカエルの石像が「幸せが帰る」と復縁のご利益もあるそうです。
紫陽花の開花に合わせて、「集財祭(あじさいまつり)」を開催し、鉢植えの紫陽花が飾られるそうです。
開催期間:5月15日~6月15日 各日10:00~16:00
開花状況は、公式ホームぺージで確認できます。
6月9日 港区 十番稲荷神社⛩✨
— ヌマキシ (@numakishi2450) June 17, 2019
集財祭🎊
なんでも蟇野味才蔵なる紫陽花博士によると紫陽花の語源は『あずさい』で『あず→集、さい→財』で《集財祭》‼️
兎に角こんなにたくさんの紫陽花は初めて。綺麗😆
丁寧に対応して下さりありがとうございました🙏✨#十番稲荷神社 #限定御朱印 #港区 pic.twitter.com/6vCAjGBmaO
スポット情報
松栄院 妙見堂【東京都大田区】
東京都大田区にある松栄院 妙見堂では、紫陽花が見られるそうですよ!
池上本門寺にほど近く「池上の紫陽花寺」として有名な松栄院 妙見堂では、妙見坂の階段の両側に紫陽花を植えこんでおり、鎌倉の明月院のような紫陽花の階段があるそうです。
池上の妙見堂の紫陽花💐
— YASUTAKA (@yakkun_Sang) June 7, 2020
ここの紫陽花は見頃はこれからかな✨ pic.twitter.com/7cG3EicmlK
【御朱印】東京都大田区「妙見堂」の御朱印をアップしました。こちらは、池上七福神めぐりの御朱印になります。 https://t.co/gnvIo2jKVY https://t.co/Q2N54U8gi7 #御朱印 pic.twitter.com/fNqv5vUfnZ
— toshi (@60ee3107) February 12, 2020
スポット情報
長荘山養源寺【東京都大田区】
東京都大田区にある長荘山養源寺では、紫陽花が見られるそうですよ!
池上本門寺にほど近い養源寺では、養源寺本堂脇から本門寺へとつながる石段を「あじさいロード」として開放しているそうです。
美しい紫陽花に囲まれながらお散歩することができるそうです。
養源寺本堂にお参りしたら脇から”あじさいロード”をゆるりと登ります☺️
— やますぎ (@yamasugi_00) June 12, 2020
「池上のあじさい寺」と言いたいところですが、四季の花々が豪華なので限定した呼称では収まりきらないですね pic.twitter.com/D4SqzZXfNs
大田区、養源寺から本門寺へ抜ける紫陽花ロード🌿もうシーズンは終わりにかかっているけど、今日の雨上がりは気持ち良かった✨ pic.twitter.com/53aQjO3QsK
— 馬淵 元子 Motoko Mabuchi (@motoko_mab) June 28, 2020
【御朱印】東京都大田区「養源寺」の御朱印をアップしました。こちらは池上七福神見開き御朱印になります。 https://t.co/L302fRKrPC https://t.co/Q2N54TQFqz #御朱印 pic.twitter.com/BNQ3xZ8Oqm
— toshi (@60ee3107) February 5, 2020
スポット情報
白山神社【東京都文京区】
東京都文京区にある白山神社では、紫陽花がたくさん見られるそうですよ!
東京十社のひとつ白山神社では、白山神社から白山公園にかけて、約3,000株の多様なあじさいが咲き、「文京あじさいまつり」が開催されます。
あじさいが咲き誇る富士塚が公開されます。2021年の「文京あじさいまつり」は中止。
白山神社の境内の色とりどりの紫陽花めっちゃきれいでした。見たことのない種類のものもあって楽しかったです。 pic.twitter.com/jHpSO0ARre
— 御朱印ガール (@goshuinget) May 1, 2021
文京区の白山神社のご朱印です。
— 御朱印ガール (@goshuinget) April 23, 2021
東京十社のひとつ。境内にはたくさんの種類の紫陽花がとてもきれいに咲いていました。 pic.twitter.com/32iAk12aNH
スポット情報
宝祥寺【東京都新宿区】
東京都新宿区にある宝祥寺では、紫陽花が見られるそうですよ!
新宿の紫陽花寺として親しまれている宝祥寺では、境内にいろいろな種類のものを植えているそうですよ。
新宿区 宝祥寺 pic.twitter.com/BcvZZfME9z
— Itagaki Hiroshi (@trainerdj) June 11, 2019
スポット情報
堀之内妙法寺【東京都杉並区】
東京都杉並区にある堀之内妙法寺にある堀之内妙法寺では、紫陽花が見られるそうですよ!
堀之内妙法寺は、杉並区の紫陽花寺として親しまれており、紫陽花がたくさん咲いていますよ。
1/23 雨☂️寒い1日。
— 広末 直子 (@cochin921) January 24, 2021
杉並区のやくよけ祖師堀之内妙法寺に参拝。
御朱印を拝受。
毎月23日限定の二十三夜堂御朱印のうさぎさんが素敵です。 pic.twitter.com/q4VMXvsP4p
スポット情報
高幡山明王院金剛寺【東京都日野市】
東京都日野市にある高幡山明王院金剛寺では、紫陽花が見られるそうですよ!
高幡山明王院金剛寺は東国花の寺百ヶ寺、関東三十六不動尊霊場になります。
高幡山明王院金剛寺では、 山あじさい鑑賞路があり、約200種類以上7500株のあじさいが見られるそうです。
6月1日~7月初旬にかけて「あじさいまつり」が開催されます。
開花状況は、公式InstagramやFacebookで確認できます。
東京日野市 高幡不動尊。
— suzu-kit (@suzu_kit0523) September 12, 2017
正式名称は高幡山明王院金剛寺。
関東三大不動の丈六不動明王像が有名、また新撰組土方歳三の菩提寺でもあります。#御朱印 pic.twitter.com/KbO1g0526n
スポット情報
塩船観音寺【東京都青梅市】
東京都青梅市にある塩船観音寺では、紫陽花が見られるそうですよ!
霞丘陵ハイキングコースと接している塩船観音寺の斜面はあじさい園になっており、あじさいがたくさん見られるそうです。
昨日は身内の用事の帰りに、ちょこっと寄り道。青梅市の塩船観音寺の紫陽花園見てきました(*´ω`*) pic.twitter.com/WVv5gRX3Og
— ハセガワエミ (@emi_821) June 13, 2018
東京 塩船観音寺御朱印<青梅線・五日市線御朱印めぐり③>
— kukuri333 (@kukuri333) April 24, 2021
⇒ https://t.co/H4ekELrPba #アメブロ via @ameba_official
スポット情報
-
-
ミモザの花が見られる東京埼玉神奈川千葉の場所29選!ミモザの花言葉や季節は?
続きを見る