目次
- 1 華やかに彩る!藤棚や藤の花が見られる神奈川の名所と穴場スポット16選!
- 1.1 藤棚町 藤の花再生プロジェクト【神奈川県横浜市西区】
- 1.2 向台公園【神奈川県横浜市保土ヶ谷区】
- 1.3 馬場花木園 【神奈川県横浜市鶴見区】
- 1.4 白旗神社【神奈川県藤沢市】
- 1.5 大庭城址公園【神奈川県藤沢市】
- 1.6 新林公園【神奈川県藤沢市】
- 1.7 清浄光寺(遊行寺)【神奈川県藤沢市】
- 1.8 小田原城址公園【神奈川県小田原市】
- 1.9 横須賀しょうぶ園【神奈川県横須賀市】
- 1.10 日比谷花壇大船フラワーセンター【神奈川県鎌倉市】
- 1.11 英勝寺【神奈川県鎌倉市】
- 1.12 光則寺【神奈川県鎌倉市】
- 1.13 鶴岡八幡宮(旗上弁財天社)【神奈川県鎌倉市】
- 1.14 スターバックスコーヒー鎌倉御成町店【神奈川県鎌倉市】
- 1.15 神奈川県立秦野戸川公園【神奈川県秦野市】
- 1.16 等覚院【神奈川県中郡二宮町】
華やかに彩る!藤棚や藤の花が見られる神奈川の名所と穴場スポット16選!
神奈川県の藤棚や藤の花が見られる場所をリサーチしてみました!
神社仏閣が多い鎌倉では、公園の藤とはまた違った風情ある藤を楽しむことができますよ!
それでは、華やかに彩る!藤棚や藤の花が見られる神奈川の名所と穴場スポットをまとめてみました!
藤棚町 藤の花再生プロジェクト【神奈川県横浜市西区】
神奈川県横浜市西区の藤棚町では、藤棚があり藤の花が見られるそうですよ!
藤棚町の名は、かつて昔に藤の棚があったことに由来しているそうです。
そこで、西区では、藤棚町 藤の花再生プロジェクトを行い、藤の花が西区を美しく彩ることを目指すよう取り組んでいるそうです。
公式Twitterによると、浜松町公園、藤棚一番街・藤棚地区センター・西スポーツセンター・戸部杉山神社等で藤の花が見られるそうです。
【藤の花再生PJ】区役所近くの戸部公園の藤が満開です。藤棚の下にあるベンチからは、美しい藤の花を楽しむことができます。今週が見頃ですので、藤の花マップを持って、区内の藤の花を巡ってみてください。https://t.co/59v19lnvxr#横浜 #西区 #藤棚 #藤の花再生PJ pic.twitter.com/TvptS8n3Ns
— 横浜市西区役所 (@nishi_yokohama) April 22, 2022
スポット情報
横浜市西区 藤の花再生プロジェクト
藤の花再生プロジェクト 横浜市西区 (yokohama.lg.jp)
向台公園【神奈川県横浜市保土ヶ谷区】
神奈川県横浜市保土ヶ谷区川島町にある向台公園には、藤棚があり藤の花が見られるそうですよ!
2020-05-14公開されたレアリアやタウンニュースに満開の藤の花の様子が掲載がありました。
かなり花房も長い立派な藤のようです。神奈川の藤の花の穴場スポットです。
公式情報ではありませんので、ご参考まで。
川島町の向台公園の藤の花が見事に咲きました。#藤の花 #保土ケ谷#保土ヶ谷#タウンニュース
— タウンニュース保土ケ谷区編集室 (@tn_hodogaya) May 7, 2020
WEB版はこちらhttps://t.co/GAqSzi1bPh https://t.co/FW6MYwcnjN pic.twitter.com/TLe8COiX6H
スポット情報
レアリア 川島町向台公園で「地域の誇り」藤の花が初夏の訪れを告げる【横浜・保土ヶ谷区】
川島町向台公園で「地域の誇り」藤の花が初夏の訪れを告げる【横浜・保土ヶ谷区】 – 神奈川・東京多摩のご近所情報 – レアリア (rarea.events)
馬場花木園 【神奈川県横浜市鶴見区】
神奈川県横浜市鶴見区にある馬場花木園では、藤棚があり藤の花が見られるそうですよ!
馬場花木園の正門左手の階段を上った右側に藤棚があり、藤の花が見られるそうです。
例年の見頃は、4月〜5月頃
開花情報は、公式ホームぺージより確認できます。神奈川の藤の花の穴場スポットです。
横浜市では、中区の三渓園や山吹公園でも藤を見ることができます。
スポット情報
馬場花木園公式サイト |QR花木図鑑 フジ(藤)
フジ(藤)|QR花木図鑑|馬場花木園公式サイト|公益財団法人 横浜市緑の協会 (hama-midorinokyokai.or.jp)
馬場花木園公式サイト ブログ 平成最後の日、フジの花が満開です。(過去の藤の様子)
【馬場花木園】平成最後の日、フジの花が満開です。|ブログ|馬場花木園公式サイト|公益財団法人 横浜市緑の協会 (hama-midorinokyokai.or.jp)
白旗神社【神奈川県藤沢市】
神奈川県藤沢市にある白旗神社では、藤棚があり藤の花が見られるそうですよ!
境内の東側に藤棚があり、2株の藤があるそうです。花房の長さも1mほどで、白と紫の2色の藤の花が見られるそうです。
開花情報は、公式ホームぺージのブログで確認できます。神奈川の藤の花の名所です。
先週の白旗神社の藤の花。
— 【公式】湘南える@湘南のフリーペーパー (@shonan_el) May 1, 2023
むらさき色?の弁慶藤
そして白?の義経藤
湘南えるのInstagramでアップしています。https://t.co/zaSP3kDDB1#白旗神社 #藤の花 #湘南 #藤沢 #鯉のぼり #こいのぼり pic.twitter.com/T2yN0oja3h
スポット情報
大庭城址公園【神奈川県藤沢市】
神奈川県藤沢市にある大庭城址公園では、藤棚があり藤の花が見られるそうですよ!
園内には、城郭をイメージした大バーゴラの藤棚が2つ、バラ園にも2つの藤棚があるそうですよ。神奈川の藤の名所です。
フジの見頃も終わりを迎えてきました(^◇^;)
— おいでよ藤沢 いこうよ公園 (@fujisawa_park) April 25, 2023
今年はGWまでもたない印象です…
(写真は4/25 新林公園と大庭城址公園で撮影)#フジ #藤#新林公園 #大庭城址公園 pic.twitter.com/jwIH99mNyo
藤沢市では、舟地蔵公園、長久保公園、八部公園、二番構公園、なかむら公園、桐谷公園でも藤棚があり藤の花が見られるそうです
スポット情報
藤沢市 大庭城址公園の紹介
大庭城址公園の紹介|藤沢市 (city.fujisawa.kanagawa.jp)
藤沢市観光公式ホームページ 大庭城址公園
大庭城址公園 | 観光スポット-大庭・遠藤・御所見 | 藤沢市観光公式ホームページ (fujisawa-kanko.jp)
新林公園【神奈川県藤沢市】
神奈川県藤沢市にある新林公園では、藤棚があり藤の花が見られるそうですよ!
園内の正面入口に近く長屋門付近で、毎年4月下旬頃には藤の花が開花するそうです。神奈川の藤の花の穴場スポットです。
新林公園の藤棚を見てきたキュン?
— ふじキュン♡ (@Promo_Fujisawa) April 24, 2023
藤色と新緑の色合いがとってもきれいだったなあ~~?
ふじロードマップを見ながら、ほかのスポットにも行ってみるよ!!! pic.twitter.com/MN0zx4EagC
スポット情報
おいでよ藤沢 いこうよ公園
おいでよ藤沢 いこうよ公園 (fujisawa-park.com)
藤沢市 新林公園の紹介
新林公園の紹介|藤沢市 (city.fujisawa.kanagawa.jp)
藤沢市 新林公園の藤棚
新林公園の藤棚|藤沢市 (city.fujisawa.kanagawa.jp)
新林公園 園内マップ.pdf
新林公園 園内マップ.pdf (fujisawa-park.com)
清浄光寺(遊行寺)【神奈川県藤沢市】
神奈川県藤沢市にある清浄光寺(遊行寺)では、藤棚があり藤の花が見られるそうですよ!
神奈川の藤の花の穴場スポットです。
スポット情報
遊行寺ホームぺージ
時宗総本山 遊行寺 (jishu.or.jp)
藤沢市観光公式ホームページ 遊行寺(清浄光寺)
遊行寺(清浄光寺) | 観光スポット-藤沢駅周辺 | 藤沢市観光公式ホームページ (fujisawa-kanko.jp)
小田原城址公園【神奈川県小田原市】
神奈川県小田原市にある小田原城址公園では、藤棚があり藤の花が見られるそうですよ!
小田原城址公園には、小田原市指定天然記念物、かながわの名木100選に選ばれている、花房が1メートルにもなる御感の藤(ぎょかんのふじ)という藤の花が見られるそうです。
例年の見頃は、4月下旬から5月上旬
神奈川の藤の名所です。
昨日は曇空だったので、藤棚の撮影をリベンジしてきました!
— 小田原市 (@Odawara_City) April 22, 2022
あらためて、小田原城址公園の藤棚(御感の藤)が見頃です!ドン!https://t.co/A8lQyP7VTx#小田原 #小田原城 #藤棚 #藤の花 #ツツジ #躑躅 pic.twitter.com/P1zH2CnjAJ
スポット情報
小田原市 城址公園の御感の藤(ぎょかんのふじ)
小田原市 | 城址公園の御感の藤(ぎょかんのふじ) (city.odawara.kanagawa.jp)
小田原城【公式】花暦
花暦 | 小田原城【公式】 (odawaracastle.com)
横須賀しょうぶ園【神奈川県横須賀市】
神奈川県横須賀市にある横須賀しょうぶ園では、藤棚があり藤の花が見られるそうですよ!
横須賀しょうぶ園には、ふじ苑があり、4月下旬から5月上旬には約250本の藤の花が見られるそうです。
開花の時期には「ふじまつり」が開催されます。
開花情報は、公式ホームぺージのお知らせで確認できます。
神奈川の藤の名所です。
先日の雨でお花が落ちてしまった所もありますが、まだまだ見頃となっています。
— 横須賀しょうぶ園 (@YokosukaSyoubu) April 28, 2022
紫色の藤を見たい方は、お早めのご来園をおすすめしています。
白藤は咲き始めとなっています。#横須賀しょうぶ園#藤#wisteria pic.twitter.com/oBmwRwLFoE
スポット情報
日比谷花壇大船フラワーセンター【神奈川県鎌倉市】
神奈川県鎌倉市にある日比谷花壇大船フラワーセンターでは、藤棚があり藤の花が見られるそうですよ!
見事な藤棚の藤ですね!!!
2021年4月7日の開花情報では、フジは咲き始めの記載がありました。
開花状況は、公式ホームぺージやInstagram、Twitterで確認できます。
神奈川の藤の花の穴場スポットです。
藤の花が綺麗に咲いています!#日比谷花壇大船フラワーセンター #植物園 #植物 #花 #神奈川県 #鎌倉 #大船 #植物のある暮らし #花が好き #花のある暮らし #花のある風景 #植物のある暮らし #日比谷花壇 #flower #botanical #ofunabotanicalgarden #ofuna #kamakura #botanicalgarden pic.twitter.com/jXfCQijuMl
— 日比谷花壇大船フラワーセンター(公式) (@fcofuna) April 18, 2022
英勝寺【神奈川県鎌倉市】
神奈川県鎌倉市にある英勝寺では、藤棚があり藤の花が見られるそうですよ!
英勝寺の書院前には、藤棚があり、みごとな白藤が咲くそうです!神奈川の藤の名所です。
関連記事:アクセスも雰囲気も抜群!今が見頃!萩と彼岸花の名所鎌倉英勝寺をお散歩してみた! (tokyoosanpo.com)
英勝寺(尼寺)に咲く藤の花の写真(画像)【撮影:すしぱく】 / https://t.co/CnuddQep6w #ぱくたそ pic.twitter.com/3zZ5rOeL46
— ぱくたそ公式 (@pakutaso_com) May 16, 2022
スポット情報
鎌倉市観光協会 英勝寺(えいしょうじ)
英勝寺(えいしょうじ) - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~ (trip-kamakura.com)
光則寺【神奈川県鎌倉市】
神奈川県鎌倉市にある光則寺では、藤棚があり藤の花が見られるそうですよ!
公式情報ではありませんので、ご参考まで。神奈川の藤の花の穴場スポットです。
参道に、藤棚があり、紫と白い藤の花が見られる他、裏山に立木仕立てのノダフジも見られるそうです。
藤の花が奇麗な光則寺へ
— 鎌倉PRESS (@kamakura_press) April 25, 2022
藤棚だけでなく山に咲く藤も綺麗です。
孔雀、今日は羽を広げてくれませんでした。#鎌倉 #光則寺 #藤の花 pic.twitter.com/YG7TMX891m
スポット情報
鎌倉市観光協会 光則寺 (こうそくじ)
光則寺 (こうそくじ) - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~ (trip-kamakura.com)
yoritomo-japan.comさんのブログ光則寺のノダフジ(藤棚・立木仕立て)
鎌倉:光則寺のノダフジ(藤棚・立木仕立て) (yoritomo-japan.com)
鶴岡八幡宮(旗上弁財天社)【神奈川県鎌倉市】
神奈川県鎌倉市にある鶴岡八幡宮(旗上弁財天社)には、藤棚がありフジの花が見られるそうですよ!
公式情報には、藤の記載はありませんでしたので、ご参考まで。神奈川の藤の名所です。
GW初日、朝9時30分香露の鶴岡八幡宮
— 鎌倉PRESS (@kamakura_press) April 29, 2022
思ったよりは混雑していませんが11時過ぎたら混雑情報しそうですね。
蓮の葉が出始めている源氏池、藤の花はまだまだ綺麗に咲いています。#鎌倉 #鶴岡八幡宮 pic.twitter.com/iZX1pOGRMa
スポット情報
鶴岡八幡宮ホームぺージ
鶴岡八幡宮 | TSURUGAOKAHACHIMANGU
スターバックスコーヒー鎌倉御成町店【神奈川県鎌倉市】
神奈川県鎌倉市にあるスターバックスコーヒー鎌倉御成町店には、藤棚があり藤の花が見られるそうですよ!
鎌倉の一等地にあるスターバックスコーヒー鎌倉御成町店は、「フクちゃん」という有名な漫画家の横山隆一氏の邸宅跡地に建てられたそうです。
横山氏が愛した桜の木、藤棚、プールなどを、そのまま残しているそうです。神奈川の藤の花の穴場スポットです。
【編集部日誌】4/13(金) 鎌倉で取材があり
— Anda(アンダ)【情報誌・フリーペーパー】 (@anda_magazine) April 13, 2018
休憩はスターバックス鎌倉御成町店で。
藤の花と八重桜が満開でした。
プールに浮かぶサクラの花びらがゆらゆらと幻想的。#鎌倉 #スタバ #湘南 #取材 #花https://t.co/8egNWLYrRm pic.twitter.com/sk5E73SN8b
スポット情報
スターバックス コーヒー ジャパン 鎌倉御成町店
鎌倉御成町店|スターバックス コーヒー ジャパン (starbucks.co.jp)
神奈川県立秦野戸川公園【神奈川県秦野市】
神奈川県秦野市にある神奈川県立秦野戸川公園では、藤棚があり藤の花が見られるそうですよ!
園内のパークセンターの南側とお茶室にも藤棚があるそうですよ!
かなり長い藤棚のようです!園内MAPリンク貼っておきます。
例年の見頃は、4月下旬から5月上旬
開花情報は、公式ホームぺージブログ、Twitter、Instagramで確認ができます。神奈川の藤の花の穴場スポットです。
おはようございます☀️
— 秦野市 (@Hadano_koho) May 7, 2019
新緑に包まれた県立秦野戸川公園では「藤の花」が見頃を迎えています。
写真は今朝の様子。春風に揺らめく「薄紫色のカーテン」が300㎡にわたって広がる絶景✨是非下から見上げてみてください!#藤の花 #藤棚 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい pic.twitter.com/w4wSDUy9yS
スポット情報
県立秦野戸川公園 公式サイト
県立秦野戸川公園 公式サイト-公益財団法人神奈川県公園協会 (kanagawa-park.or.jp)
県立秦野戸川公園 公園ブログ 開花情報
公園ブログより (hadanotokawa.blogspot.com)
公園の花MAP(PDF)
map2020-omotemen.pdf (kanagawa-park.or.jp)
等覚院【神奈川県中郡二宮町】
神奈川県中郡二宮町にある等覚院(別名:藤巻寺)には、藤棚があり藤の花が見られるそうですよ!
境内には、町の天然記念物に指定されている樹齢の古い紫と白の木が植えられているそうです。
見事ですね!!神奈川の藤の花の穴場スポットです。
4月28日 二宮町の等覚院藤の花が九分咲きになりました。
— 二宮町観光協会(にの屋) (@ninomiya_kankou) April 27, 2017
青空に映えてとても綺麗です。 pic.twitter.com/KFr0DsGJKe
スポット情報
湘南二宮町観光ナビ 等覚院
等覚院 | 湘南二宮町観光ナビ (shonan-ninomiya-kankou.com)