目次
- 1 鎌倉の紅葉の名所スポット!秋の観光に北鎌倉臨済宗大本山円覚寺をお散歩してみました!
- 1.1 鎌倉観光 紅葉の名所 円覚寺ってどんなところなの?
- 1.2 鎌倉観光 紅葉の名所 円覚寺は御朱印ももらえます!
- 1.3 鎌倉観光 紅葉の名所 円覚寺は境内が広く見所がいっぱいあるんです!
- 1.4 2020年12月2日撮影の私の写真で鎌倉観光 紅葉の名所 円覚寺をご紹介します!
- 1.5 円覚寺の駐車場やペット、飲食等について
- 1.6 円覚寺の最新情報は、公式ホームページ、Instagram、Twitterでご確認ください!
- 1.6.0.1 鎌倉の紅葉穴場スポット!雨でも楽しめる!苔庭と紅葉が美しい一条恵観山荘をお散歩してみました!
- 1.6.0.2 神奈川鎌倉の紅葉穴場スポット!今が見頃の癒しのパワースポット覚園寺をお散歩してきました!
- 1.6.0.3 鎌倉のあじさいと紅葉の名所!うさぎさんがかわいい♡秋の明月院をお散歩してきました♪
- 1.6.0.4 今から考える!神奈川の紅葉おすすめ名所と穴場スポット15選!
- 1.6.0.5 安産に♡お花もいっぱい!おんめさまの鎌倉大巧寺をお散歩してみた!
- 1.6.0.6 縁結びにも!上品な純白♡美しい白萩を見に鎌倉のパワースポット宝戒寺をお散歩してみた!
- 1.6.0.7 うっとりしちゃう♡今が見頃!萩の名所鎌倉花の寺海蔵寺をお散歩してみた!
- 1.6.0.8 アクセスも雰囲気も抜群!今が見頃!萩と彼岸花の名所鎌倉英勝寺をお散歩してみた!
鎌倉の紅葉の名所スポット!秋の観光に北鎌倉臨済宗大本山円覚寺をお散歩してみました!
2020年12月2日NIZIUのデビュー日1月の気温と言われるとても寒い雨の日に、鎌倉を訪れました。
レンタサイクルでの観光を急遽予定変更し、行き先を検索しながら決めました。
円覚寺は北鎌倉駅徒歩1分というアクセスのしやすさ、また臨済宗大本山ということもあり、広く見ごたえのあり、歴史ある境内が人気となり、鎌倉観光の人気スポットとなっています。
特にあじさいの時期は人気があり、また紅葉の時期はSNSで紅葉と総門の写真がSNS映える写真として紅葉の撮影の人気スポットとなっています。
私もSNSでよく見ることから『【神奈川お散歩スポット】もうすぐ見頃!今から考える!神奈川の紅葉おすすめ名所と穴場スポット15選!』として取り上げさせていただきました!
総門前の紅葉も綺麗でしたが、歴史的建造物もとても重厚感があり素晴らしかったですよ♪
それでは、鎌倉の紅葉の名所スポット!秋の観光にぴったり!北鎌倉臨済宗大本山円覚寺をお散歩してみました!
-
今から考える!神奈川の紅葉おすすめ名所と穴場スポット15選!
続きを見る
鎌倉観光 紅葉の名所 円覚寺ってどんなところなの?
鎌倉時代後半の弘安5年(1282)、ときの執権北条時宗が中国・宋より招いた無学祖元禅師により、円覚寺は開山されました。
時宗公は18歳で執権職につき、国家の鎮護、禅を弘めたいという願い、そして蒙古襲来による殉死者を、敵味方の区別なく平等に弔うため、円覚寺の建立を発願されたそうです。
臨済宗円覚寺派の大本山で、鎌倉五山第二位。
本尊は木造釈迦如来坐像。
薬師堂には国指定重要文化財の厨子があります。
本尊は聖徳太子の作と伝えられる十一面観音、船人の信仰を集め、海上安全の祈願寺として、船絵馬や髷額などが納められています。
円覚寺の寺名の由来は、建立の際、大乗経典の「円覚経(えんがくきょう)」が出土したことからと言われているそうです。
また山号である「瑞鹿山(ずいろくさん)(めでたい鹿のおやま)」は、仏殿開堂落慶の折、開山・無学祖元禅師の法話を聞こうとして白鹿が集まったという逸話からつけられたといわれます。
一番人気の観光シーズンはあじさいの開花時期となっており、多くの観光客で賑わいます。
また、SNSでは紅葉の名所として、総門周辺の赤く染まった紅葉が撮影スポットとして人気となっています。
北鎌倉の円覚寺の紫陽花✨#紫陽花 #あじさい #北鎌倉 pic.twitter.com/Tb6Pzfm1ax
— りん♡.*・゚ (@0_disney) July 3, 2020
鎌倉観光 紅葉の名所 円覚寺は御朱印ももらえます!
円覚寺は御朱印は総門入ってすぐの桂昌庵でもらえます!
御朱印料は300円です。
ホームページに「混雑状況によっては字体を「寳雲閣」とさせて頂きます。どちらかの字体をお選び頂くことは出来ません。」との記載がありました。
何のことだか私には分からず・・・。
私が訪れた際は、特別御朱印 洪鐘大祭御朱印 をもらえるとの記載がありました。参納料は700円!
縁結びのお守りにもなるそうです!
※本来10月18日までを予定していましたが、コロナ禍で期間延長しているそうです。
https://twitter.com/Bachesundios222/status/1341170003907788802?s=20
オリジナル御朱印帳もありました。1500円。
ホームページに、三十三観音の御朱印所は佛日庵で、加えて弁天堂にも朱印所があると書いてありました!
3か所全て御朱印が違うそうですよ!
観光客が多いので、種類によって分散しているんですね。
鎌倉観光 紅葉の名所 円覚寺は境内が広く見所がいっぱいあるんです!
円覚寺の伽藍は、鎌倉独特の谷戸(やと)と呼ばれる丘陵地が浸食されて出来た谷に沿って建てられています。
三門を入り、仏殿、方丈へと徐々に登っていく配置は、この土地の高低差を生かした壮大な空間をつくりだしているそうです。
境内図
[blogcard url="https://www.engakuji.or.jp/wp-content/themes/engakuji/assets/img/grounds/keidai_guide_map_v3%2012.17.30.pdf"]
2020年12月2日撮影の私の写真で鎌倉観光 紅葉の名所 円覚寺をご紹介します!
見所がたくさんありますが、私の撮ったところを中心にご紹介します!
一脚や三脚は、使用禁止ではありませんが、他のお客様にご迷惑にならないようにと注意書きがありました!
まずは、SNSで人気の円覚寺紅葉の撮影スポット総門!!
拝観料を払わずに撮ることができます。
団体さんが帰るのを待ってる間に駐輪場から総門を撮ってみました。ここからも綺麗でした!
総門の内側から撮った写真です。
総門を入ると休憩所と御朱印が貰える十王堂(桂昌庵)があります。
円覚寺Tシャツなどのオリジナルグッズも買えるそうです♪
三門(山門)
三門は三解脱(空・無相・無願)を象徴するといわれ、諸々の煩悩を取り払って涅槃・解脱の世界である仏殿に至る門とされているそうです。
雨が強くなって映ってしまいました。
仏殿側から撮ると、紅葉との組み合わせがカッコイイ!!
下から覗いた際の細工も素晴らしかったです!
仏殿
仏殿は、円覚寺のご本尊が祀られている建物で、禅宗様式の七堂伽藍の中心に位置しています。
開山毎歳忌、達磨忌、臨済忌、祝聖などの行事や毎朝の暁天坐禅をここで行っているそうです。
参拝する時に、間違って2礼2拝しそうになり、隣にいたおばあちゃんに止められました。いい歳して恥ずかしいかったです・・・。
国宝洪鐘
関東で最も大きい洪鐘(高さ259.5cm)で、国宝に指定されているそうです。
私は写真を撮らなかったので、公式ホームページから画像をいただいています。
方丈
本来は住職が居住する建物を方丈と呼ぶそうですが、現在は各種法要の他、坐禅会や説教会、夏期講座等の講演会や秋の宝物風入など、多目的に使われているそうです。
庭園入口の門の龍の彫刻がすごくカッコよかったです。
興味本位でなんでお寺に龍の彫刻が多いのか、どのようが意味があるのか調べてみました。
お寺に龍の絵えや彫刻が多いのは、「龍に守まもってもらおう」や「仏教を伝えていこう」という意味があるそうです。
参照:こども仏教情報
[blogcard url="https://souryo.info/ryu-temple/"]
方丈の裏には、心字池のある美しい庭園がありました。
方丈の中にイスが設置してあり、お庭を見ながら皆さん各々の贅沢な時間を満喫していました。
私はすごく寒かったので、方丈の中には入らずに外のみ見学しました。
佛日庵
佛日庵は、 北条時宗公を祀る塔頭寺院です。
境内にある廟所には、時宗公が禅の修業をしていたときに信仰していた十一面観音坐像(鎌倉観音霊場第三十三番)と北条時宗公、貞時公、高時公の各木像が安置してあります。
また、本堂には南北朝期の地蔵菩薩坐像(鎌倉地蔵霊場十四番)と鶴隠周音木像が安置してあります。
佛日庵は別途、拝観料 拝観 100円 が必要になります。
500円でお抹茶(落雁付)をいただくことができるそうです。
鎌倉地蔵霊場十四番、鎌倉観音霊場第三十三番、開基廟におまつりしている「北条時宗公像」の3種類の御朱印をいただくことができますよ。
佛日庵ホームページ
[blogcard url="http://www.butsunichian.com/about/#goshuin"]
妙香池
創建当初よりある放生池で、江戸時代初期の絵図に基づき、平成12年(2000)、方丈裏庭園と合致した自然の姿に復元したそうです。
向こう岸の露出した岩盤を虎の頭に見立てて、「虎頭岩ごとうがん」と呼んでいるそうです。
私にはどれが虎の頭なのか分かりませんでした。
円覚寺の参道は整備されていてとても歩きやすく綺麗です。
舎利殿
舎利殿には、源実朝公が宋の能仁寺から請来した「佛牙舎利」というお釈迦様の歯が祀られています。
鎌倉時代に中国から伝えられた様式を代表する、最も美しい建物として国宝に指定されているそうです。
舎利殿は一般公開されていないので、見ることができませんでした。
門の辺りから遠くの方を撮ってみましたが、これは舎利殿ではなさそうでした。
こちらが舎利殿になります。年に一度、11月の文化の日頃の数日間のみ一般公開されるそうですよ!
私の写真は以上になりますが、なんと!円覚寺にもかわいいお地蔵さんがいるそうですよ!
場所は龍隠庵。今度行った際には、私も探してみたいと思います♪
今日は雑誌の撮影だった。典型的な真夏の天気の中、秋冬物を着るという、暑がりの俺にはキビシイ撮影だったけど、笑顔のお地蔵さんに癒やされた。@ 鎌倉・円覚寺 pic.twitter.com/N8EXXF1njJ
— 時任 三郎 (@tokito36) August 9, 2017
いかがでしたか?
今回は時間がなく、円覚寺の広い境内の全てを周ることができませんでした!
時間をとってまたゆっくり訪れてみたいなと思いました。
三門の雄大な感じがとっても印象でした。今度はゆっくりと方丈から庭園を眺めてみたいと思います。
円覚寺の駐車場やペット、飲食等について
駐車場
一般駐車場、駐輪場はないそうです。近隣の駐車場を使用してくださいとのことです。
ペット今現在、円覚寺ではペット禁止とはしていないそうですが、建物内にペットを連れて入ることは出来ません。
加えて、参拝者の方の中には動物が苦手な方もいらっしゃいます。そのことを踏まえた上で、マナー・禁止事項を守り職員の指示には必ず従ってください。との記載がありました。
禁止ではないようですが、控えた方がよさそうですね。
飲食の持ち込み
境内でお弁当を持ち込んでの飲食はできないそうです。
円覚寺の最新情報は、公式ホームページ、Instagram、Twitterでご確認ください!
鎌倉市山ノ内409
0467-22-0478
JR横須賀線「北鎌倉駅」下車徒歩1分
拝観時間
3月~11月 午前8:00~午後4:30/12月~2月 午前8:00~午後4:00
※弁天茶屋は午前9:00~閉門1時間前(夏季休業・冬季休業、休業期間はお知らせで別途案内)
※無休(台風や雪の為、休みとなる場合あり)
拝観料金
大人:300円(高校生以上)/小人:100円(小中学生)
円覚寺 ホームページ
[blogcard url="https://www.engakuji.or.jp/"]
『お寺でお寺で対談-第八回-』其の三をお届けいたします。
僧侶 小池陽人師との対談です。#円覚寺 #鎌倉 #お寺で対談 #小池陽人 #真言宗 #須磨寺https://t.co/Jhln3KV4Jy— 円覚寺 engakuji_kamakura (@EngakujiK) December 12, 2020
この投稿をInstagramで見る
続きを見る
鎌倉の紅葉穴場スポット!雨でも楽しめる!苔庭と紅葉が美しい一条恵観山荘をお散歩してみました!
-
神奈川鎌倉の紅葉穴場スポット!今が見頃の癒しのパワースポット覚園寺をお散歩してきました!
続きを見る
-
鎌倉のあじさいと紅葉の名所!うさぎさんがかわいい♡秋の明月院をお散歩してきました♪
続きを見る
-
今から考える!神奈川の紅葉おすすめ名所と穴場スポット15選!
続きを見る
-
安産に♡お花もいっぱい!おんめさまの鎌倉大巧寺をお散歩してみた!
続きを見る
-
縁結びにも!上品な純白♡美しい白萩を見に鎌倉のパワースポット宝戒寺をお散歩してみた!
続きを見る
-
うっとりしちゃう♡今が見頃!萩の名所鎌倉花の寺海蔵寺をお散歩してみた!
続きを見る
-
アクセスも雰囲気も抜群!今が見頃!萩と彼岸花の名所鎌倉英勝寺をお散歩してみた!
続きを見る