目次
- 1 ネモフィラ畑やネモフィラの花が見られる全国の名所や穴場スポットをまとめてみました!
- 1.1 サッポロさとらんど【北海道札幌市東区】
- 1.2 ハーブワールドAKITA【秋田県由利本荘市】
- 1.3 白河フラワーワールド【福島県白河市】
- 1.4 いわき市フラワーセンター【福島県いわき市】
- 1.5 花の都公園【山梨県南都留郡山中湖】
- 1.6 はままつフラワーパーク【静岡県浜松市】
- 1.7 浜名湖ガーデンパーク【静岡県浜松市】
- 1.8 なばなの里【三重県桑名市】
- 1.9 フラワーパーク江南【愛知県江南市】
- 1.10 138タワーパーク【愛知県一宮市】
- 1.11 名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット【愛知県名古屋市港区】
- 1.12 ぎふ清流里山公園【岐阜県美濃加茂市】
- 1.13 洲原ひまわりの里【岐阜県美濃市】
- 1.14 滋賀農業公園ブルーメの丘【滋賀県蒲生郡日野町】
- 1.15 富山県中央植物園【富山県富山市】
- 1.16 長居植物園【大阪府大阪市東住吉区】
- 1.17 大阪まいしまシーサイドパーク【大阪府大阪市此花区】
- 1.18 久宝寺緑地【大阪府八尾市】
- 1.19 花博記念公園鶴見緑地【大阪府大阪市鶴見区】
- 1.20 明石海峡公園【兵庫県淡路市】
- 1.21 ひまわりの丘公園【兵庫県小野市】
- 1.22 神戸布引ハーブ園【兵庫県神戸市中央区】
- 1.23 県営馬見丘陵公園【奈良県北葛城郡河合町】
- 1.24 火の山公園 トルコチューリップ園【山口県下関市】
- 1.25 Flower village 花夢の里【広島県世羅郡世羅町】
- 1.26 おかやまフォレストパーク ドイツの森【岡山県赤磐市】
- 1.27 国営讃岐まんのう公園【香川県仲多度郡まんのう町】
- 1.28 善通寺 五丘の里 市民集いの丘公園【香川県善通寺市】
- 1.29 国営海の中道海浜公園【福岡県福岡市】
- 1.30 響灘緑地グリーンパーク【福岡県北九州市】
- 1.31 大分農業文化公園【大分県杵築市】
- 1.32 くじゅう花公園【大分県竹田市】
- 1.33 青の洞門対岸のネモフィラ畑【大分県中津市】
- 1.34 慈眼寺公園【鹿児島市山下町】
- 1.34.0.1 藤棚や藤の花が見られる九州の名所と穴場スポットをまとめてみました!
- 1.34.0.2 ルピナスの花言葉は?育て方は?ルピナスのお花畑が見られる全国の絶景スポットをまとめてみました!
- 1.34.0.3 おうち時間が充実!快適に!今こそ買いたいおうち時間を楽しむグッズをまとめてみました!
- 1.34.0.4 セツブンソウの花ってどんな花?花言葉は?東京神奈川千葉埼玉で見れる場所はどこ?に答えます!
- 1.34.0.5 ミモザの花言葉は?全国のミモザの花が見れる公園や場所、季節についてまとめてみました!
- 1.34.0.6 全国のスノードロップのお花が見れる場所をまとめました!
- 1.34.0.7 東北信州北関東!水仙のお花畑が見られる絶景スポットと穴場スポット15選!
- 1.34.0.8 日本全国(中部近畿中国四国九州)水仙のお花畑が見られる絶景スポット15選!
- 1.34.0.9 まるで宝石箱!お菓子を取り寄せ!通販可能なおしゃれでかわいいふきよせ16選!
ネモフィラ畑やネモフィラの花が見られる全国の名所や穴場スポットをまとめてみました!
北海道や東北にはネモフィラ畑はないという口コミもありましたが、探しありましたよ!
真っ青なネモフィラブルーのスポットを探しながらとても癒されてしまいました。ネモフィラは開花期間が長いので、焦らなくても大丈夫です!
おススメは、満開前に行くと人が少ないので、おススメですよ♪
私も一度は全国のネモフィラスポット行ってみたいな♪
それでは、ネモフィラ畑やネモフィラの花が見られる全国の名所や穴場スポットをまとめてみました!【見頃情報あり】
コロナ禍で営業していない施設、臨時休業となる場合もありますので、各自施設にご確認ください。
また緊急事態宣言下では、国や自治体の指示や通達に従い外出自粛をしましょう。
季節ごと、ジャンルごと、スポットごとはこちら
私はこんな写真を撮っています
サッポロさとらんど【北海道札幌市東区】
北海道札幌市東区にあるサッポロさとらんどでは、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
さとらんどの第5駐車場からほど近くの「ラベンダーの丘」に、ネモフィラのお花畑となっているそうです。
開花情報は、公式ホームぺージガーデン情報、InstagramやFacebookで確認できます。
例年の見頃は、5月下旬から6月
この投稿をInstagramで見る
スポット情報
ハーブワールドAKITA【秋田県由利本荘市】
秋田県由利本荘市のハーブワールドAKITAでは、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
開花情報は、公式Facebook、Instagram、Twitterで確認できます。
例年5月に見頃を迎えるそうです。
今日は鳥海山に少し雲がかかっていますが天気は良好!
ジャーマンカモミールもどんどん開花してきてます。 pic.twitter.com/12G8LnF662— ハーブワールドAKITA (@herbworld_akita) May 22, 2020
スポット情報
白河フラワーワールド【福島県白河市】
福島県白河市にある白河フラワーワールドでは、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
白河フラワーワールドのネモフィラ
今年はコロナの影響でひたち海浜公園に行けなかったので有難いです。
ただ曇り空になってしまったのが非常に残念。#福島撮影隊#ふくつぶ#空ネット#ネモフィラ pic.twitter.com/NntB3yy4OY
— 自由人KANA (@ybr1252014) June 3, 2020
スポット情報
いわき市フラワーセンター【福島県いわき市】
福島県いわき市にあるいわき市フラワーセンターでは、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
開花情報は、ホームぺージに開花情報の記載があります。
いわき市フラワーセンター#花#ネモフィラ#カメラ好きと繋がりたい #被写体さんと繋がりたい #ファインダーの越しの私の世界 pic.twitter.com/BAKXMfJw4E
— みっちゃん?? (@photo_mtk) May 31, 2019
スポット情報
花の都公園【山梨県南都留郡山中湖】
山梨県南都留郡山中湖の花の都公園では、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
清流の里で、例年5月上旬~6月中旬にネモフィラのお花畑が見頃を迎えるそうです。
本来なら今時分は見ごろを迎えてるんじゃないかな…花の都公園のネモフィラ。これも去年の今時分に撮ったヤツだけど、青と白の花…富士山と撮っても両方画になる花です。今年は無理だろうな…。
@山中湖 花の都公園(2019.5.27撮影)#yes火曜 #ウィズフラワーやまなし pic.twitter.com/K9RaSEU3kj— 富士川拾兵衛?~GIVE PEACE A CHANCE??☮️~ (@fujiyamajunkie) May 18, 2020
スポット情報
山中湖花の都公園 年間の開花予定
開花予定 | 山中湖花の都公園 - 富士山・山中湖観光スポット (hananomiyakokouen.jp)
山中湖花の都公園 開花情報
開花情報 | 山中湖花の都公園 - 富士山・山中湖観光スポット (hananomiyakokouen.jp)
はままつフラワーパーク【静岡県浜松市】
静岡県浜松市にあるはままつフラワーパークでは、ネモフィラ畑が見られるそうですよ。
開花情報は、公式Instagram、Facebookで確認できます。すでに見頃を迎えているようです。
この投稿をInstagramで見る
スポット情報
浜名湖ガーデンパーク【静岡県浜松市】
静岡県浜松市の浜名湖ガーデンパークでは、ネモフィラ畑が見られるそうですよ。
園内の花ひろばには、ネモフィラのお花畑が見頃を向けているそうです。
開花情報は、公式ホームぺージ、Twitter、Facebook、Instagramで確認できます。
のたねだよ。
今日も暖かくて、歩いていると汗ばみます☀️?
花ひろばではネモフィラ、たけ橋ではカロライナジャスミン、花の美術館ではヤエザクラ咲いてます?#浜名湖ガーデンパーク #ネモフィラ #ヤエザクラ #カロライナジャスミン #浜名湖 #浜松 #無料 pic.twitter.com/4665uLbSQe— 浜名湖ガーデンパーク (@hamanakogarden) April 2, 2021
スポット情報
なばなの里【三重県桑名市】
三重県桑名市のなばなの里では、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
開花情報は、公式ホームぺージから確認できます。
例年の見頃は、4月中旬~5月下旬頃
今まで花とか興味なかったけど、写真撮りだしたら花とかの勉強も始めたし(笑)
ブルーが綺麗なネモフィラ。なばなの里にて pic.twitter.com/HcUqOSGejV
— hisa (@simi54612340) May 17, 2020
スポット情報
なばなの里 ネモフィラまつり
ネモフィラまつり|なばなの里 (nagashima-onsen.co.jp)
なばなの 開花状況「なばなの里」 最新速報ページ
開花状況「なばなの里」 最新速報ページ|なばなの里 (nagashima-onsen.co.jp)
フラワーパーク江南【愛知県江南市】
愛知県江南市のフラワーパーク江南では、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
例年4月上旬から5月上旬ごろまで
https://twitter.com/BLOOMCOURTS/status/1248142815315390465?s=20
スポット情報
138タワーパーク【愛知県一宮市】
愛知県一宮市の138タワーパークでは、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
国営木曽三川公園 138タワーパーク ネモフィラの見ごろ 国営木曽三川公園 138タワーパーク 2020-04-15〜2020-05-15 国営木曽三川公園 138タワーパークでは、約3万6000株のネモフィラや、シャーレーポピーなど、春から初夏にかけて咲く草花が公.. #愛知 #名古屋 #イベント → https://t.co/iUEI4upOVH pic.twitter.com/ZD5EzWXFm0
— 岐阜名古屋イベントお出かけ情報☀️ (@gnwatcher) April 16, 2020
スポット情報
名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット【愛知県名古屋市港区】
愛知県名古屋市港区に名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネットでは、ネモフィラ畑が見られるそうですよ。
公式Twitterだとあまり規模は大きくなさそうですが、公式ホームぺージの過去写真ですと、ワイルドフラワーの里いっぱいに植えられているそうです。
開花情報は、公式ホームぺージ見頃の花 、Twitter、Instagram、Facebookで確認できます。
https://twitter.com/hanafuku_wfg/status/1377513211117797376?s=20
スポット情報
ぎふ清流里山公園【岐阜県美濃加茂市】
岐阜県美濃加茂市にあるぎふ清流里山公園では、ネモフィラ畑が見られるそうですよ。
3/30撮影の新着情報では、ネモフィラ畑が見頃となっているようです。
スポット情報
洲原ひまわりの里【岐阜県美濃市】
岐阜県美濃市にある洲原ひまわりの里では、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
開花情報は、公式Instagram、Facebookで確認できます。
すでに見頃を迎えているそうです。
この投稿をInstagramで見る
スポット情報
滋賀農業公園ブルーメの丘【滋賀県蒲生郡日野町】
滋賀県蒲生郡日野町にある滋賀農業公園ブルーメの丘では、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
例年4月下旬から見頃を迎えるそうです。
開花情報は、公式ホームぺージ、Twitter、Instagram、Facebookで確認できます。
ネモフィラがきれいに咲いていました!
チューリップは刈り取られ、夏のひまわりの準備中です?#ブルーメの丘#ネモフィラ #エア花見#ひまわり準備中#のんびり pic.twitter.com/CWsfScpXKt— 【公式】滋賀農業公園ブルーメの丘 (@blumenhugel) May 7, 2020
スポット情報
富山県中央植物園【富山県富山市】
富山県富山市にある富山県中央植物園では、ネモフィラが見られるそうですよ。
ネモフィラ畑ではありませんが、花壇にチューリップなどと植えられているそうです。
例年の見頃は、4月中旬頃
この投稿をInstagramで見る
スポット情報
長居植物園【大阪府大阪市東住吉区】
大阪府大阪市東住吉区にある長居植物園では、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
2021年4月1日の公式Twitterでは、だいぶ咲いてきているようですが、全体的にはまだまだのようです。
開花情報は、公式Twitterやホームぺージで確認できます。
【#長居ネモレポ その3】
本日の #ネモフィラ 畑の様子をご紹介します。
日を追うごとにボリュームが増しています。全体的にはまだまだ咲き始めですが、畑の縁はかなり咲いています。とっても順調に生長していて一安心です…?
ライフガーデンが一面ネモフィラブルーに染まる日が楽しみですね。 pic.twitter.com/o9GibNCKwB
— 長居植物園 (@nagaib) April 1, 2021
スポット情報
大阪まいしまシーサイドパーク【大阪府大阪市此花区】
大阪府大阪市此花区にある大阪まいしまシーサイドパークでは、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
大阪湾を望む最高のロケーションに広がる100万株のネモフィラのお花畑が見られるそうです。
「ネモフィラ祭り2021」は、2021年4月9日から5月5日まで開催です。
開花情報は、公式Facebookで確認できます。
スポット情報
久宝寺緑地【大阪府八尾市】
大阪府八尾市にある久宝寺緑地では、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
Twitter情報だとすでに咲いているそうです。
https://twitter.com/Alajin10/status/1371336409261375493?s=20
スポット情報
花博記念公園鶴見緑地【大阪府大阪市鶴見区】
大阪府大阪市鶴見区にある花博記念公園鶴見緑地では、ネモフィラが見られるそうですよ!
鶴見緑地では中央噴水広場花壇、山のエリア オランダ庭園の花壇で見頃を迎えているそうです。
山のエリア モナコ庭園のテラスからの景色です。
綺麗に植えられたネモフィラと、ソメイヨシノを同時に一望できる春ならではの穴場スポットです♬
お越しの際は、ぜひお立ち寄りください!
※お花見をする際は、マスクを着用し、散策をしながらお楽しみください。#鶴見緑地#公園 pic.twitter.com/WFv5kjqll2— 花博記念公園鶴見緑地【公式】 (@turumi_ryokuchi) March 26, 2021
スポット情報
明石海峡公園【兵庫県淡路市】
兵庫県淡路市にある明石海峡公園では、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
例年4月から5月に見られるそうです。
開花情報は、公式Twitter、Instagram、Facebookで確認できます。
#臨時休園 です。
園内は、チューリップからネモフィラへバトンタッチ。 pic.twitter.com/VYp7lLoQKk— 明石海峡公園管理センター (@awajikaikyopark) April 26, 2020
舞洲のネモフィラ祭りへのアクセスが混み過ぎてるって話を聞きゲンナリしてる方、関西でネモフィラが見れる場所は何も舞洲だけではございません。明石海峡公園でもそこそこな規模のネモフィラを見ることができます。GWでも園内は空いていて三脚を立てて写真を撮ることもできます。ぜひ御一考下さい。 https://t.co/CNLnUTGMVE
— Mr.aoken (@mr_aoken) April 22, 2019
スポット情報
ひまわりの丘公園【兵庫県小野市】
兵庫県小野市のひまわりの丘公園では、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
ひまわりの丘公園内にある「サンパティオおの」の裏側に広がるネモフィラ畑があるそうです。
小野氏ホームぺージ2021年3月31投稿の開花情報では、全体の2割程度咲いているそうです。
お疲れさまでした(^^♪ 小野市ひまわりの丘公園のネモフィラでーす。#ファインダー越しの私の世界 #花 #写真好きな人と繋がりたい #PASHADELIC #カメラ男子 #東京カメラ部 #FLOWER #キリトリセカイ #写真で伝えたい私の世界 #photography #photo #写真撮ってる人と繋がりたい #ネモフィラ pic.twitter.com/xPLobE6fD5
— 77gongon (@77gongon) May 10, 2019
スポット情報
兵庫県小野市行政サイト ネモフィラ開花情報
ネモフィラ開花情報 / 兵庫県小野市行政サイト (city.ono.hyogo.jp)
兵庫県小野市行政サイト 2021年ネモフィラ開花情報
2021年ネモフィラ開花情報 / 兵庫県小野市行政サイト (city.ono.hyogo.jp)
神戸布引ハーブ園【兵庫県神戸市中央区】
兵庫県神戸市中央区の神戸布引ハーブ園では、ネモフィラが見られるそうですよ!
例年4月中旬から5月にネモフィラが見られるそうです。その年により植えられるお花が異なる可能性があるので、どのくらいのボリュームかは不明です。
https://twitter.com/shiroiroid/status/998209104756723713?s=20
スポット情報
県営馬見丘陵公園【奈良県北葛城郡河合町】
奈良県北葛城郡河合町にある県営馬見丘陵公園では、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
奈良県ホームぺージ馬見花だより 3月にチューリップの開花の様子はありましたが、ネモフィラはボーダー花壇の僅かのみでした。
今年お花畑が見られるかはご確認ください。
【河合町・広陵町/馬見丘陵公園】
約90品種60万株のチューリップをはじめ、水色の小花が人気のネモフィラ、真っ赤なシャーレーポピー、ムスカリやパンジーなど、色あざやかな花々が競演?
一面に広がる花の絨毯は圧巻の一言❣️
詳しくはこちら?https://t.co/Rq6tb6zk1e#奈良 #お出かけ pic.twitter.com/pTHpKAoAUu— 奈良のタウン情報 ぱーぷる (@par_ple) March 23, 2021
スポット情報
奈良県公式ホームページ 県営馬見丘陵公園
県営馬見丘陵公園/奈良県公式ホームページ (pref.nara.jp)
奈良県公式ホームページ 馬見花だより 3月 開花情報
馬見花だより 3月/奈良県公式ホームページ (pref.nara.jp)
火の山公園 トルコチューリップ園【山口県下関市】
山口県下関市にある火の山公園 トルコチューリップ園では、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
Twitter情報だとすでに見頃を迎えているようです。
下関市火の山公園のトルコチューリップ園?関門海峡に行きかう船や、対岸の門司港の山並みまで望めます。チューリップやビオラ、ネモフィラが絵本のようでうっとり♡今日は花びらがひらひらと舞っていて素敵な景色です?ロープウェイも大人気?関門海峡を望む絶景を体験してみて! pic.twitter.com/haucri7Gxp
— おいでませ山口へ (@oidemase_info) March 29, 2021
スポット情報
チューリップ(火の山公園トルコチューリップ園)の開花状況
チューリップ(火の山公園トルコチューリップ園)の開花状況 (shimonoseki.travel)
下関市公式観光サイト 火の山公園トルコチューリップ園
火の山公園トルコチューリップ園│下関市公式観光サイト 楽しも! (shimonoseki.travel)
Flower village 花夢の里【広島県世羅郡世羅町】
広島県世羅郡世羅町にあるFlower village 花夢の里では、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
3月27日(土)~5月16日(日)に、芝桜とネモフィラの丘が開催されています。
2021/04/02投稿の開花情報では、芝桜、ネモフィラともに見頃を迎えているそうです。
Flower village 花夢の里のネモフィラ。可憐。 pic.twitter.com/0F33xdoo6H
— @EDEN'S (@EI2017admiral) April 2, 2021
スポット情報
おかやまフォレストパーク ドイツの森【岡山県赤磐市】
岡山県赤磐市にある おかやまフォレストパークでは、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
2021年4月1日の公式Twitterの写真で確認すると、チューリップの間にネモフィラが植えられているそうです。
昨年のように、ネモフィラのみの花壇があるかは不明です。
いまねーこんなかんじ pic.twitter.com/TOtmFLxTw8
— おかやまフォレストパーク ドイツの森【公式】 (@doitsu_no_mori) April 1, 2021
本日は休園日ですが、お花は毎日綺麗に咲いています。
全国で見頃を迎えているネモフィラがドイツの森でも満開です。
ちょっと規模は小さいですが、ゲートを入ってすぐの花壇とチューリップ畑の合間から見ることができますよ^ ^ pic.twitter.com/XRwZb9AoQq— おかやまフォレストパーク ドイツの森【公式】 (@doitsu_no_mori) April 16, 2020
スポット情報
国営讃岐まんのう公園【香川県仲多度郡まんのう町】
香川県仲多度郡まんのう町の国営讃岐まんのう公園では、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
2021年4月1日投稿の公式Twitterによると、今年は3ヵ所の花畑で楽しめるネモフィラのお花畑が楽しめるそうです。
「青竜の谷」と「花竜の道」では約20万本のネモフィラが5分咲き、「花巡りの丘(約35万本)」はまだ咲き始めで、見頃は来週後半にになるそうです。
2021年3月20日~5月9日の間、春らんまんフェスタ2021を開催しています。
【ネモフィラ も咲いています】今年は3ヵ所の花畑で楽しめるネモフィラ。現在、「青竜の谷」と「花竜の道」では約20万本のネモフィラが5分咲き~となっています。「花巡りの丘(約35万本)」はまだ咲き始め~で、見頃は来週後半にになるのでは予想しています。?4/1(花竜の道・青竜の谷) #ネモフィラ pic.twitter.com/8EaL92xQI0
— 国営讃岐まんのう公園 (@sanukimannopark) April 1, 2021
公園情報
善通寺 五丘の里 市民集いの丘公園【香川県善通寺市】
香川県善通寺市にある善通寺 五丘の里 市民集いの丘公園では、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
公式情報で開花情報はありませんが、近隣ホテルの方が満開の見頃のネモフィラのお花畑の様子を投稿されていました。
「善通寺五岳の里市民集いの丘公園」
春爛漫!ネモフィラと桜のコラボ♪https://t.co/2abc6EdejA※4月3日(土曜)空室あります#善通寺市 #五岳の里市民集いの丘公園#香川県 #ネモフィラ #桜#桜の抄 #春旅 pic.twitter.com/g5cPhYl5X3
— 【公式】こんぴら温泉郷 琴平グランドホテル桜の抄 (@sakuranosho) March 29, 2021
スポット情報
国営海の中道海浜公園【福岡県福岡市】
福岡県福岡市にある国営海の中道海浜公園では、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
園内の花の丘では、西日本最大級の120万本のネモフィラのお花畑が広がっているそうです。
2021年3月20日(土・祝)〜 5月23日(日)に海の中道フラワーピクニック2021が開催しています。
開花情報、公式ホームぺージ、Twitter、Instagram、Facebookで確認できます。
2021年3月31日投稿のホームぺージやInstagramによると、丘の斜面以外のネモフィラがちらほら咲き始めで、全体的な見頃は4月中旬~下旬の予想とのことです。
この投稿をInstagramで見る
西のネモフィラの名所!!
? 福岡県福岡市
国営海の中道海浜公園 pic.twitter.com/AgNeEAXxhH— 遠野英次@サブ垢 (@flowerjapan1) October 16, 2020
公園情報
国営公園 海の中道海浜公園 海の中道フラワーピクニック2021
海の中道フラワーピクニック2021|国営公園 海の中道海浜公園 (uminaka-park.jp)
国営公園 海の中道海浜公園 イベント・開花情報一覧
イベント・開花情報一覧 | 福岡市東区にある自然豊かな国営公園 (uminaka-park.jp)
響灘緑地グリーンパーク【福岡県北九州市】
福岡県北九州市にある響灘緑地グリーンパークでは、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
2021.4.2投稿の公式ホームぺージ開花状況によると、ネモフィラのお花畑が見頃を向けているそうです。
先週末、響灘緑地グリーンパークに行きましたが、あたり一面にネモフィラとチューリップが植えられており、言葉にできないくらいの美しさでした✨?
グリーンパークは今、無料開放されていますので、いかがでしょうか? pic.twitter.com/mHKN2L5Jv1— ましゅまろん@Lucky☆Cosplayer (@mashumarron_) April 7, 2020
スポット情報
大分農業文化公園【大分県杵築市】
大分県杵築市にある大分農業文化公園では、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
大分農業文化公園では、約70万本のネモフィラのお花畑が見頃を迎えているそうです。
例年の見頃は、3月下旬から4月下旬
開花情報は、公式ホームぺージの花情報や、Facebookで確認できます。
2021.04.02の公式Facebookによると、6分咲きとのことです。
スポット情報
くじゅう花公園【大分県竹田市】
大分県竹田市にあるくじゅう花公園では、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
2021年はくじゅう花公園史上最大面積9000㎡ 7万株のネモフィラの丘でネモフィラのお花畑が見られるそうです!
5/1(土)~5/23(日)にネモフィラフェスティバルが開催されます。
開花情報は、公式ホームぺージ、Twitter、Instagram、Facebookで確認できます。
https://twitter.com/kujuhanakoen/status/1266652059123675136?s=20
スポット情報
くじゅう花公園 現在の開花状況
現在の開花状況 | くじゅう花公園 (hanakoen.com)
くじゅう花公園 スタッフブログ 開花情報
スタッフブログTOP | くじゅう花公園 (hanakoen.com)
青の洞門対岸のネモフィラ畑【大分県中津市】
大分県中津市にある青の洞門対岸では、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
青の洞門対岸のネモフィラは3月下旬から開花し、4月中旬から見頃を迎えるそうです。
中津・本耶馬渓支所に問い合わせた所 #ネモフィラ畑 ちょうど満開、GWまで楽しめる。週末にイベントもあり。動画もあります♪ https://t.co/kxqWXcjv8p #おんせん県 #中津市 #ネモフィラ #満開 #大分 #観光 #大分観光 #カメラ #観光おすすめ #インスタ映え #カメラ女子 pic.twitter.com/uioclK7jmk
— もっちー@おんせん県 (@mocchi_onsenken) April 22, 2019
スポット情報
大分県中津市 ネモフィラの除草作業が始まりました! 地図あり
ネモフィラの除草作業が始まりました! | 大分県中津市 (city-nakatsu.jp)
おいでひた 青の洞門と青のネモフィラ。
青の洞門と青のネモフィラ。 | おいでひた (oidehita.com)
慈眼寺公園【鹿児島市山下町】
鹿児島市山下町の慈眼寺公園では、ネモフィラ畑が見られるそうですよ!
例年の見頃は、3月中旬~4月中旬。
慈眼寺公園 ネモフィラってやつ ちょっと帰りに寄ってるっす pic.twitter.com/kaFAMUurBN
— ぱるぷんて (@parupunteHP) March 29, 2021
スポット情報
-
藤棚や藤の花が見られる九州の名所と穴場スポットをまとめてみました!
続きを見る
-
ルピナスの花言葉は?育て方は?ルピナスのお花畑が見られる全国の絶景スポットをまとめてみました!
続きを見る
-
おうち時間が充実!快適に!今こそ買いたいおうち時間を楽しむグッズをまとめてみました!
続きを見る
-
セツブンソウの花ってどんな花?花言葉は?東京神奈川千葉埼玉で見れる場所はどこ?に答えます!
続きを見る
-
ミモザの花言葉は?全国のミモザの花が見れる公園や場所、季節についてまとめてみました!
続きを見る
-
全国のスノードロップのお花が見れる場所をまとめました!
続きを見る
-
東北信州北関東!水仙のお花畑が見られる絶景スポットと穴場スポット15選!
続きを見る
-
日本全国(中部近畿中国四国九州)水仙のお花畑が見られる絶景スポット15選!
続きを見る
-
まるで宝石箱!お菓子を取り寄せ!通販可能なおしゃれでかわいいふきよせ16選!
続きを見る