目次
- 1 全国の早咲きアイスチューリップ[12-2月開花]が見られるスポット15選!
- 1.1 アイスチューリップとは!
- 1.2 アイスチューリップの開花時期
- 1.3 国営越後丘陵公園【新潟県長岡市】
- 1.4 国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区【長野県安曇野市】
- 1.5 安城産業文化公園 デンパーク【愛知県安城市】
- 1.6 フラワーパーク江南【愛知県江南市】
- 1.7 チューリップ四季彩館【富山県砺波市】
- 1.8 木曽三川公園センター【岐阜県海津市】
- 1.9 松阪農業公園ベルファーム【三重県松阪市】
- 1.10 水生植物公園みずの森【滋賀県草津市】
- 1.11 万博記念公園【大阪府吹田市】
- 1.12 とっとり花回廊【鳥取県西伯郡南部町】
- 1.13 洲本市民広場【兵庫県洲本市】
- 1.14 しまね花の郷 【島根県出雲市】
- 1.15 かしいかえん【福岡県福岡市東区】
- 1.16 響灘緑地グリーンパーク【福岡県北九州市】
- 1.17 フラワーパークかごしま【鹿児島県指宿市】
全国の早咲きアイスチューリップ[12-2月開花]が見られるスポット15選!
寒い冬の時期にお花が少ないと思っていませんか?
私はカメラを始めてから冬に咲くチューリップがあることを初めて知りました!
冬咲きのチューリップはアイスチューリップとも呼ばれ、12~1月に開花します。
彩り豊かなカラフルな色彩のチューリップを見ると気分が元気になりますよ♪
全国のアイスチューリップが咲くスポットをまとめてみました♪
それでは、全国の早咲きアイスチューリップ[12-2月開花]が見られるスポット15選!
こちらの記事も読まれています
アイスチューリップとは!
「アイスチューリップ」は、一度球根をポットの土に植え付けて根を成長させた後、そのポットごと大きな冷蔵施設に長期間入れます。
その後、冷蔵施設から取り出し、自然の温度環境にすることで、チューリップに「春が来た!」と勘違いをさせて、花を咲かせるそうです。
気温が低い時期に咲くので花持ちは抜群で、なんと1カ月以上も咲くこともあるそうですよ!
冬に咲く!?不思議なチューリップ アイスチューリップ|種(タネ),球根,苗の通販はサカタのタネ オンラインショップ (sakata-netshop.com)
アイスチューリップの開花時期
チューリップは例年4月頃に開花をしますが、関東のアイスチューリップの開花時期は12月~1月頃のところが多いようです。
場所によっては、開花時期をずらすように植えられており3月頃に開花する場合もあります。
公園などの開花情報を確認してお散歩してみてくださいね♪
国営越後丘陵公園【新潟県長岡市】
新潟県長岡市の国営越後丘陵公園では、アイスチューリップが見られるみたいですよ!
国営越後丘陵公園ホームページで2022年1月22日(日)~2月12日(土)に「アイスチューリップ展示」を開催すると記載がありました。
国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区【長野県安曇野市】
長野県安曇野市の国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区には、アイスチューリップが見れるみたいですよ!
国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区では、2022年1月2日(日)~23日(日)※展示は22日(土)まで「Indoor Garden -アイスチューリップの庭-」が開催されるそうです。
安城産業文化公園 デンパーク【愛知県安城市】
愛知県安城市の安城産業文化公園 デンパークでは、アイスチューリップが見られるみたいですよ!
安城産業文化公園 デンパークのフローラルプレイスでアイスチューリップが見られると公式ホームページの 花の見どころ2021年12月22日で紹介されていました。
フラワーパーク江南【愛知県江南市】
愛知県江南市のフラワーパーク江南には、アイスチューリップが見れるみたいですよ!
フラワーパーク江南の公式Instagram(@flowerparkkonan)に2021年11月25日に鉢植えのアイスチューリップが見頃を迎えていると紹介されていました。
チューリップ四季彩館【富山県砺波市】
富山県砺波市のチューリップ四季彩館には、アイスチューリップが見れるみたいですよ!
一年中チューリップが咲いているチューリップ四季彩館では、令和4年1月27日(木)~2月13日(日)まで「冬季特別企画展 第36回春を呼ぶチューリップ展」を開催します。
1万本のチューリップと早春の花々が見られるそうです。
木曽三川公園センター【岐阜県海津市】
岐阜県海津市の木曽三川公園センターには、皇帝ダリア(コウテイダリア)が見れるみたいですよ!
木曽三川公園センターでは例年1月下旬より「恋こいフェス」を開催し、1万3000球のアイスチューリップが見ることができます。
海津市 木曽三川公園センターのアイスチューリップが見頃を迎えています? pic.twitter.com/Lj4E3oYioI
— 海津市観光協会 (@kaizukanko) February 10, 2021
スポット情報
松阪農業公園ベルファーム【三重県松阪市】
三重県松阪市の松阪農業公園ベルファームには、アイスチューリップが見れるみたいですよ!
松阪農業公園ベルファームでは、ガーデン各所にアイスチューリップ約2400球・4品種を植えられたそうで、見頃は1月下旬ごろから2月下旬ごろを予想と記載がありました。
開花情報は、お花&ガーデンボランティア情報で確認ができます。
水生植物公園みずの森【滋賀県草津市】
滋賀県草津市の水生植物公園みずの森には、アイスチューリップが見れるみたいですよ!
水生植物公園みずの森の2021.12.09の公園だよりにアイスチューリップの開花が始まっており、来年2月まで3700本が順次開花する予定と書かれていました。
\花の季節到来!/#草津市 の「水生植物公園みずの森」では、冬に咲く #アイスチューリップ と春の #チューリップ を見ることができます。温室のスイレンも可憐に咲き、園内を散歩するのにぴったりの季節になりましたね!
— 滋賀・びわ湖 観光情報【公式】 (@siga_biwako) March 18, 2021
<草津市立水生植物公園みずの森>https://t.co/8ErI07f6g7#滋賀 #びわ湖 pic.twitter.com/eO20iqb1WM
スポット情報
万博記念公園【大阪府吹田市】
大阪府吹田市の万博記念公園には、アイスチューリップが見れるみたいですよ!
万博記念公園では、2021年は太陽の広場で11品種約8,000本のアイスチューリップを植えられているそうです。
開花情報は、公式ホームページの見ごろの花一覧やInstagram、FACEBOOKから確認できます。
とっとり花回廊【鳥取県西伯郡南部町】
鳥取県西伯郡南部町のとっとり花回廊では、アイスチューリップが見れるみたいですよ!
とっとり花回廊では、2021年12月18より東館(ゆりの館)に「真冬のチューリップ(アイスチューリップ)」が登場しています!
クリスマスバージョン1,650球を展示中で12月下旬からはさらに球数が増え、正月らしい紅白をメインとした品種を1月下旬まで展示予定です。
洲本市民広場【兵庫県洲本市】
兵庫県洲本市の洲本市民広場では、アイスチューリップが見れるみたいですよ!
洲本市民広場では、令和4年1月15日(土)~2月中下旬に「冬咲きチューリップショー」で5品種約1万本のチューリップが見られるそうです。
スポット情報
しまね花の郷 【島根県出雲市】
島根県出雲市のしまね花の郷では、アイスチューリップが見れるみたいですよ!
しまね花の郷1月中旬~ステップ花壇で冬咲きチューリップアイスチューリップが見られると1月~3月のお花たちに記載されていました。
かしいかえん【福岡県福岡市東区】
福岡県福岡市東区のかしいかえんでは、アイスチューリップが見られるみたいですよ!
2021年12月30日をもって閉園となるかしいかえん。
最後の冬を迎えるかしいかえんでは、8000本のアイスチューリップを植えられているそうです。
スポット情報
響灘緑地グリーンパーク【福岡県北九州市】
福岡県北九州市の響灘緑地グリーンパークでは、アイスチューリップが見られるみたいですよ!
響灘緑地グリーンパークのホームページ2022.1.4園内の開花状況【アイスチューリップ】でアイスチューリップが見られると紹介されていました。
フラワーパークかごしま【鹿児島県指宿市】
鹿児島県指宿市のフラワーパークかごしまでは、アイスチューリップが見られるみたいですよ!
フラワーパークかごしまでは、2月に屋内庭園で100品種のチューリップが見られる「チューリップ展」を開催するそうです。