この記事が気に入ったら
「いいねボタン」を!

あじさい まとめ 近畿

和歌山の紫陽花(あじさい・アジサイ)が見られる名所や穴場スポット36選【その1】!

和歌山の紫陽花(あじさい・アジサイ)が見られる名所や穴場スポット36選【その1】!

あじさい(紫陽花)は、梅雨の時期を彩る美しい花として日本全国で親しまれています。6月から7月にかけて見頃を迎えることが多く、鮮やかな青や紫、ピンク、白など多彩な色合いで人々を魅了します。

和歌山県は、あじさいの美しい名所が数多くあります。

あじさいは、雨に濡れた時に一層その美しさを増します。雨の日にしっとりと濡れるあじさいを楽しむのも醍醐味の一つです。

あじさいは日本の初夏を彩る重要な花であり、その美しさと文化的背景は多くの人々に愛されています。

和歌山の紫陽花(あじさい・アジサイ)が見られる名所や穴場スポット36選【その1】!

和歌山の紫陽花(あじさい・アジサイ)が見られる名所や穴場スポット36選【その2】はこちら!

和歌山の紫陽花スポットが多かったため、記事を2つに分けています。

和歌山の紫陽花(あじさい・アジサイ)が見られる名所や穴場スポット36選【その2】! - Tokyoosanpo

 

渡御前社【和歌山県新宮市】

和歌山県新宮市の渡御前社では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

通称『神武さん』で親しまれている渡御前社(わたりごぜんしゃ) では、境内に地植えのあじさいが見られる他、あじさいの花手水、紫陽花ボールなども実施されているそうです。

開花状況は、公式Instagram(watarigozensha)、Facebookで確認できます。

住所:和歌山県新宮市御渡町619

画像:公式Facebookより

楽天トラベル 新宮 のホテル・旅館一覧

スポット情報

Facebook、Instagramをご確認ください。

新宮城跡附水野家墓所【和歌山県新宮市】

和歌山県新宮市の新宮城跡附水野家墓所では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

史跡名勝天然記念物である新宮城跡は、丹鶴城跡とも呼ばれ、熊野川の河口沿い南岸の標高約60mの独立丘陵上に位置にあり、城跡は、丘陵東部に本丸が位置し、その西南端に天守台があるそうです。

新宮城跡附水野家墓所では、「みんなに水野家墓所を訪れてほしい」という思いで住民の方が植えられたあじさいがあり、15年前は珍しい種類など100種類ほどを植えたが、現在は数が減り、15種ほどがつつましく咲いていると太平洋新聞電子版で紹介されていました。

青岸渡寺【和歌山県東牟婁郡那智勝浦町】

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町の青岸渡寺では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

熊野那智大社とともに世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」として登録されており、世界遺産・日本遺産・西国三十三所第一番札所であり那智の大瀧を背景に抱く三重塔が有名な青岸渡寺(せいがんとじ)では、本堂前、延命水・清浄水で、あじさいの花手水を行っているそうです。

最新情報は、公式Instagram(seigantoji)、Facebookより確認できます。

画像:公式Facebookより

楽天トラベル 那智勝浦 のホテル・旅館一覧

熊野那智大社【和歌山県東牟婁郡那智勝浦町】

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町の熊野那智大社では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

那智山の中腹に鎮座し、那智大滝(那智の滝)に対する原始の自然崇拝を起源とする神社熊野那智大社では、旧宮司職舎前に境内にはガクアジサイやヤマアジサイ、タマアジサイなど約2千株が見られる紫陽花園があり、自然の恵みに感謝し、無病息災を祈願する「紫陽花祭」を実施後に一般公開されるそうです。

画像:公式ホームページより

楽天トラベル 那智勝浦 のホテル・旅館一覧

熊野妙法山 阿彌陀寺【和歌山県東牟婁郡那智勝浦町】

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町の熊野妙法山 阿彌陀寺では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

那智三峯のひとつ、標高749Mの妙法山にある山寺の熊野妙法山 阿彌陀寺では、境内に様々なお花を植えられており、あじさいも様々な種類のあじさいを植えられていると公式Instagramで紹介されていました。

開花状況は、公式ホームページの四季彩々や公式Instagram(myohozan)で確認できます。

楽天トラベル 那智勝浦 のホテル・旅館一覧

平草原公園【和歌山県西牟婁郡白浜町】

和歌山県西牟婁郡白浜町の平草原公園では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

白浜の町並みを一望できる高台にある平草原公園には、平草原公園案内図によると、あじさい園があり、西洋あじさいがたくさん咲いているそうです。

一般の方には「アジサイ谷」と呼ばれており、2017年頃の書き込みが多く昔より減ってしまったとの書き込みがあり直近の情報が少ないため、公園管理事務所に確認したところ、地元では「アジサイ谷」と呼ばれており、80mほどの散策路の両脇にあじさいが植えられており、昔より減ったという感覚はないそうです。

温暖化の影響で花付きが悪くなっている可能性があります。

あじさいについての公式情報がないため、ネット検索すると過去の一般の方のブログなどが出てきますが、かなり綺麗でした。

楽天トラベル 南紀白浜 のホテル・旅館一覧

瀧尾山 救馬溪観音 あじさい曼荼羅園【和歌山県西牟婁郡上富田町】

和歌山県西牟婁郡上富田町のあじさい曼荼羅園では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

1300年の歴史を持ち、開運・厄除の霊場として参詣者が絶えない「救馬溪観音」が運営するあじさい曼荼羅園は、大自然の大きな一枚岩と一体となった寺院で、広大な境内の敷地面積は約3万坪の一画で約2000坪の敷地に、120種・1万株以上ともいわれるアジサイが咲き乱れ、参道も含めて美しく整備され、六地蔵をめぐる聖地でもあります。と紹介されていました。

開花の時期には、キッチンカーやフォトスポットなども設置されるようです。

開花状況は、公式ホームページのお知らせやFacebook、Instagram(sukumadani1)で確認できます。(Facebookの投稿はホームページより閲覧できます)

画像:公式Facebookより

楽天トラベル 上富田町 のホテル・旅館一覧

久保さんの休耕田【和歌山県田辺市】

和歌山県田辺市の久保さんの休耕田では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

和歌山県田辺市中辺路町石船の久保さんの休耕田で、約200株のアジサイが見られると紀伊民報AGARAで紹介されていました。

温暖化の影響やシカの食害の被害などの記載がありましたので、近年の状況は不明です。

場所は、紀伊民報AGARAに掲載されています。

楽天トラベル 紀伊田辺 のホテル・旅館一覧

福定のアジサイ【和歌山県田辺市】

和歌山県田辺市の福定のアジサイでは、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

福定のアジサイ(ふくさだのあじさい)は、田辺市中辺路町福定の国道311号沿い斜面では地元の人がボランティアで植栽した約3千株のアジサイが咲き誇り、アジサイ園の延長は120mもあり、遊歩道も設けられています。と紹介されていました。

画像:熊野古道ホームページより

楽天トラベル 紀伊田辺 のホテル・旅館一覧

東光寺【和歌山県日高郡印南町】

和歌山県日高郡印南町の東光寺では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

東光寺には、アジサイが見られると印南町X(旧Twitter)やフォトニュースで紹介されていました。

楽天トラベル 印南町 のホテル・旅館一覧

オンツツジの郷【和歌山県日高郡印南町】

和歌山県日高郡印南町のオンツツジの郷では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

オンツツジの郷は、ボランティア団体、稲原さんぽ道の会が世話をしており、50株のあじさいが見られるそうです。

楽天トラベル 印南町 のホテル・旅館一覧

園芸店ナーセリーナカムラ【和歌山県御坊市】

和歌山県御坊市の園芸店ナーセリーナカムラでは、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

園芸店ナーセリーナカムラでは園芸店で、アジサイの県下No.1の品揃えを目指し、その年の新品種などたくさんの品種を仕入れており、毎年5月にアジサイフェアを開催していま。

2023は273もの品種を入荷し見学だけでも大歓迎です。是非ご来店ください。と記載がありました。

最新情報は、Instagram(nurserynakamura)、FACEBOOKE、YOUTUBEで確認できます。

美山地区徳荘へ行く道沿い【和歌山県日高郡日高川町】

和歌山県日高郡日高川町の美山地区徳荘へ行く道沿いでは、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

美山地区愛徳荘へ行く道沿い沢山のアジサイが咲いていますと2022年6月8日投稿の日高川町PR隊公式Instagram(hidakagawa_pr)で紹介されていました。

青いあじさいがたくさん咲いていました。

楽天トラベル 日高川町 のホテル・旅館一覧

スポット情報

ありません。

津木地区【和歌山県有田郡広川町】

和歌山県有田郡広川町の津木地区では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

「津木地区にすごい数の紫陽花が咲いてる場所があるとタレコミがあったので、早速確認しに行ってきました。現場に着くといなむーもびっくりの数の紫陽花個人で管理されてるようなのであまり詳しくは書けないですが、一目見ればすぐわかります。津木地区を是非散策して見つけて下さい。本当にすごい数でしたよ。」と2023年6月21日の投稿に広川町公式Instagramちょいなか広川(hirogawa_town_wakayama)で紹介されていました。

楽天トラベル 広川町 のホテル・旅館一覧

スポット情報

ありません

湯浅町重要伝統的建造物保存地区【和歌山県有田郡湯浅町】

和歌山県有田郡湯浅町の湯浅町重要伝統的建造物保存地区では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

湯浅町重要伝統的建造物保存地区では、あじさいの時期に「湯浅まちなみあじさいオープンガーデン」を開催しています。

地植えのあじさいやあじさいの鉢植えを軒先やお庭などに展示公開し、瓦屋根の残る家屋の街並みとともに、懐かしいエモい町湯浅広川を散策することができるそうです。

「湯浅まちなみあじさいオープンガーデン」の会場は、旧栖原家住宅、四葩の庭、若狭家、小林家、木下家、白子家、福蔵寺境内、河村家の8会場。

※旧栖原家住宅は毎週水曜日休館。

伝統的な古民家を修復し継承し、新しい業態のお店なども誘致しまちづくりに取り組んでいるそうです。

最新情報は、湯浅広川えきからワクワク検討委員会Instagram(yuasahirogawa_ekiwaku)や湯浅伝建地区保存協議会Facebookで確認できます。

楽天トラベル 湯浅町 のホテル・旅館一覧

仁平寺【和歌山県有田市】

和歌山県有田市の仁平寺では、あじさい(アジサイ・紫陽花)が見られるみたいですよ!

仁平寺(にんぺいじ)は、アジサイ寺として親しまれており、約1,000株のアジサイが境内に咲き誇り、地元の世話人会さんが育てており、鉢植えのアジサイや押花の展示なども行われるそうです。

仁平寺へ行くまでの道中やあちらこちらのお宅にあじさいが植えられており、オープンガーデンをやっているお宅のあじさいがスゴイとの口コミがありました。近年の情報がありませんでしたので、ご参考まで。

アジサイ園を登っていく通路です。

画像:遊ぼよありだより

楽天トラベル 有田 のホテル・旅館一覧

和歌山の紫陽花(あじさい・アジサイ)が見られる名所や穴場スポット36選【その2】はこちら!

和歌山の紫陽花スポットが多かったため、記事を2つに分けています。

和歌山の紫陽花(あじさい・アジサイ)が見られる名所や穴場スポット36選【その2】! - Tokyoosanpo

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-あじさい, まとめ, 近畿