東京で海を見よう!都内の癒しスポット葛西臨海公園をお散歩してみた!!
東京の都心からほど近く、海が見れることをご存じですか?少し足を延ばすだけで海に癒されることができますよ!
仕事の疲れや悩み事、海を見ながらお散歩するだけ忘れさせてくれます。今回は、そんな都内の海が見える葛西臨海公園をレポートします。

葛西臨海公園ってどんなところなの?
葛西臨海公園は、東京都江戸川区にある都立公園です。
東京駅からはJR京葉線で約20分程度で「葛西臨海公園」駅に到着、「葛西臨海公園」下車 徒歩1分に位置しています。
開園面積はなんと777,197.44平方メートル(令和2年6月30日現在)!!一部エリアを除き無料で入れる常時開園している公園になります。
葛西臨海公園は大空のもと紺ぺきの海が広がる東京湾に、緑と水と人のふれあいをテーマに五つのゾーンを配して誕生した公園です。
昭和60年1月から葛西沖開発土地区画整理事業の一環として着手され、平成元年度にその一部約38ヘクタールがオープン。平成6年4月には鳥類園ゾーン、平成7年7月には展望レストハウス「クリスタルビュー」、
平成13年春には観覧車がオープンしました。また、葛西海浜公園にも隣接しており、行楽地としての色あいの濃い公園となっています。
東京都公園協会ホームページ 公園へ行こうより
海の生き物がいっぱい!!
園内マップを見ても分かるように園内が海に面しているため、海の生き物もたくさんいます。
東京湾の自然環境を保全・保護する目的で作られた公園のため、遊歩道や広場、砂浜は日ごろの疲れを癒してくれます。
また、敷地の3分の1のエリアは、野鳥保護区域となっているので、鳥類をはじめとしたくさんの生物がいるんですよ。
鳥類園ではバードウォッチングもできるんです!
広い園内には、「パークトレイン」も走っているので、お子様も大喜びで楽しく過ごせること間違いなし。
葛西臨海公園へ。
— izumi (@izumi27y) August 17, 2020
パークトレインが前回と違う色だったので撮りました。
ひまわりを撮りに行ったのですが、暑くて長くはいれませんでした。 pic.twitter.com/B6k1zcN6zL
見どころいっぱい!丸一日デートするのにも最適♡
レストハウスと展望デッキからなるクリスタルビューには飲食スペースがあったり、広場には屋台が出ていたりもします。
クリスタルビューは建築家の谷口吉生氏がデザイン。インスタ映えスポットとしても人気の施設です。
また、大観覧車や隣接した敷地に葛西臨海水族館があるので、丸一日デートするのに最適ですよ♡
海に夕日が沈む様子を見ていると2人の中も自然と深まりますよね。


クリスタルビュー内には飲食スペース「CRYSTAL CAFE」もあります。
自然と触れ合えるだけでなく、のんびりと過ごし楽しいスポットが盛りだくさんの葛西臨海公園はデートにお子様とのお出かけに最適です。
是非お散歩してみてくださいね。
公園の最新情報は公式ホームページとtwitterで確認することができます。
京葉線公式アプリ🚃京葉線プラス🚃
— 都立葛西臨海公園 (@ParksKasai) August 27, 2020
で当公園の風景をご紹介いただきました✨
観覧車と噴水のアングルがとても素敵です🌻‼️
この他にも「京葉線プラス」では魅力的な風景がたくさん紹介されています✨
ぜひ皆さんご覧ください🌈https://t.co/fL14Vsqi0n#京葉線プラス #観覧車 #葛西臨海公園 pic.twitter.com/Ehvk1xCJ3K
東京都公園協会ホームページより 所在地 江戸川区臨海町六丁目 開園日 常時開園 入園料 無料(一部有料施設あり) 交通 JR京葉線「葛西臨海公園」下車 徒歩1分 https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/access026.html
地図 ルートから乗り換え検索ができます。
-
【東京お散歩スポット】海だけじゃない!お花でいっぱいの葛西臨海公園をお散歩してみた!
続きを見る