目次
- 1 福井県の嶺南エリア・丹南エリアのあじさい(紫陽花・アジサイ)が見られる名所や穴場スポット
- 2 羽賀寺【福井県小浜市】
- 3 若狭瓜割名水公園【福井県若狭町】
- 4 レインボーライン山頂公園【福井県若狭町・美浜町】
- 5 若狭・小浜・高浜のホテル・旅館一覧
- 6 松原神社 【福井県敦賀市】
- 7 愛宕神社【福井県敦賀市】
- 8 白木地区【福井県敦賀市】
- 9 敦賀・美浜のホテル・旅館一覧
- 10 花はす公園【福井県南越前町】
- 11 紫式部公園【福井県越前市】
- 12 万葉の里・味真野苑【福井県越前市】
- 13 福井総合植物園プラントピア【福井県越前町】
- 14 北中山地区【福井県鯖江市】
- 15 西山公園【福井県鯖江市】
- 16 越前・鯖江・武生のホテル・旅館一覧
福井県の嶺南エリア・丹南エリアのあじさい(紫陽花・アジサイ)が見られる名所や穴場スポット
梅雨の時期、日本各地には息をのむほど美しいあじさいの絶景が広がります。
今回は、福井県のあじさいの名所や穴場スポットを調べました!
週末のお出かけに、ぜひ参考にしてみてください。
有名な絶景スポットから地元の方がゆっくり楽しめるスポットも紹介しています。
羽賀寺【福井県小浜市】
山の麓にある自然に囲まれた #羽賀寺 で1,100株の紫陽花が見頃を迎えます
— 福井県小浜市 若狭おばま観光協会 (@wakasaobamainfo) June 15, 2022
羽賀寺あじさい詣り
見頃:6月18日(土)から7月上旬
(天候次第で早く見頃が終わる場合もございます)
拝観時間:9:00-16:00
福井県小浜市羽賀83-5
※砂防ダムの工事のため、大型トラックが行き来する場合がございます#小浜市 pic.twitter.com/PsmnDb3M03
御本尊である十一面観音様は、「若狭一のべっぴんさん」とも呼ばれる「羽賀寺」では、約1,100株の紫陽花のあじさいが見られるそうです。
今年2025年の情報がありませんので、お電話で確認したところ、8割シカの食害にあって減少してしまったそうです。
公式状況は、Instagram(hagaji716)で確認できます。
若狭瓜割名水公園【福井県若狭町】
若狭町にある #瓜割名水公園
— 福井県小浜市 若狭おばま観光協会 (@wakasaobamainfo) June 23, 2021
こちらのあじさいが見頃を迎えています
庭園内には1万株ものあじさいが、色とりどりに咲いていますよ
若狭瓜割名水公園
福井県若狭町天徳寺37−1−3
入園自由
小浜駅前から車で20分#福井県 #紫陽花#お写んぽ #はなまっぷ pic.twitter.com/cNLTczS5lr
「名水百選」に選ばれている瓜割の滝がある公園内には、以前は約1万株のアジサイが見られていましたが、お電話で確認したところ、近年はシカの食害やイノシシなどにより荒らされてしまい、公園内全体で2000株が見られるそうです。
猛暑もあり花数が少ないそうです。
スポット情報
レインボーライン山頂公園【福井県若狭町・美浜町】
レインボーライン山頂公園では
— 三方五湖レインボーライン山頂公園 (@rainbowlinenot1) June 19, 2025
あじさいの景色も見頃を迎えています💠
三方五湖の景色と共に
季節の花々をお楽しみください🦋〜♪
🌹*:.。.🌹.。.:*🌹*:.。.🌹
春のローズフェア 2025
6月22日(日)まで開催中
🌹*:.。.🌹.。.:*🌹*:.。.🌹
📸2025.6.16 pic.twitter.com/HV3JRBc3RJ
福井県美浜町と若狭町にまたがる5つの湖「三方五湖」を繋ぐ県道三方五湖レインボーライン線は、5つの湖を眺める絶景を走ります。
その途中にあるレインボーライン山頂公園ではあじさいが見られると公式情報で紹介されていました。
公式状況は、ⅹやInstagram(rainbowline_mikatagoko)で確認できます。
スポット情報
若狭・小浜・高浜のホテル・旅館一覧
若狭・小浜・高浜のホテル・旅館一覧松原神社 【福井県敦賀市】
幕末に敦賀で処刑された水戸天狗(てんぐ)党の烈士をまつる松原神社の境内の一角には姉妹都市である水戸から献木された偕楽園の梅の木が多数植樹されています。
神社境内の手水舎には地元住民が家の庭に咲いている紫やピンク、白色のアジサイを手水舎に飾っているそうです。
スポット情報
愛宕神社【福井県敦賀市】
愛宕神社では、金崎宮までの参道にある神社で毎年綺麗な紫陽花が咲くと2024年6月21日青々吉日公式福井県敦賀・若狭の旅情報Instagram(@aoaokichijitsu)で紹介されていました。
スポット情報
白木地区【福井県敦賀市】
敦賀半島先端部に位置する小さな漁村・白木には集落を取り囲むように1万株を超えるアジサイが植樹されています。と若狭湾観光連盟で紹介されていました。
長年地区の区長を務めた郷土史家、橋本昭三氏が「ふるさとを花のまちにしたい」との思いで30年前から植えてきたそうです。
お電話で観光協会に確認したところ、鹿の食害などは聞いていないので見れるのではないかとのことでした。
敦賀・美浜のホテル・旅館一覧
敦賀・美浜のホテル・旅館一覧花はす公園【福井県南越前町】
約130種の世界の花はすが見られる花はす公園では、GOOGLEMAPのクチコミや写真であじさいも見られると投稿がありました。
クチコミ情報ですので、御参考まで。
スポット情報
紫式部公園【福井県越前市】
平安の寝殿造が美しい紫式部をしのぶ紫式部公園の庭園では、あじさいが見られると一般の方のSNSなどで紹介されていました。
たくさんではなく、少しだけ植えられているようです。
万葉の里・味真野苑【福井県越前市】
貴族を中心に壮大で華麗な天平文化が栄えたゆかりの地であることから、万葉の里・味真野苑では敷地面積4.7ヘクタールの苑内では四季折々に咲く花とともに万葉集に歌われた植物を鑑賞することができるそうです。
あじさいも見られると越前市のホームページで紹介されていました。
スポット情報
福井総合植物園プラントピア【福井県越前町】
福井県越前町の世界各国の約3,000種以上の植物をみることができる本格的な総合植物園福井総合植物園プラントピアではあじさいが見られるそうです。
公式Facebookに、ヤマアジサイ、ガクアジサイ、墨田の花火、カシワバアジサイが紹介されていました。
開花状況は、公式Facebook、Instagram(botanical_garden_plantpia)、Xで確認できます。
※Facebookは公式ホームページのTOPより閲覧可能です。
北中山地区【福井県鯖江市】
北中山地区内の農道などで毎年千本ずつ植栽を進め、21年に1万本を達成し1万本のあじさいが見られるそうです。
北中山地区の公式Instagram(kitanakayama)で、開花状況を確認できます。
中戸口町地係の山際、中戸口町地係、戸口トンネル周辺、河和田バイパス、松成町鞍谷川堤防、北中山公民館南側、市道磯部中戸口線、上戸口町農道などの様々な場所で見ることができるそうです。
西山公園【福井県鯖江市】
5万株のつつじが咲き誇る、日本海随一の名所西山公園『北の庭』では、2500株の花菖蒲とお庭を囲むように咲くあじさいが見られると2024年6月6日の鯖江観光協会公式Instagram(sabae_kankou)で紹介されていました。