この記事が気に入ったら
「いいねボタン」を!

スノードロップ まとめ 中国 中部 九州 北海道 四国 東北 栃木 群馬 茨城 近畿

全国のスノードロップのお花が見れる場所をまとめました!

目次

全国のスノードロップのお花が見れる場所をまとめました!

全国のスノードロップが見れる場所を調べていたら、やっぱり可愛いなとほっこりしてしまいました。

花びらがハート♡に見えたりして、人気の秘密がまた分かった気がします。

今回は北海道から九州まで、31か所スノードロップのお花が見られる場所がありました。

思ったより全国的に植えられていることにびっくりしました。

1件ずつ、ホームページの開花情報やブログやSNSを調べたのですが、今年の情報がないところや過去の情報しかないところもありました。

一部電話で確認したところもありますが、繋がらなかったところもありますので、お出かけ前に各自ご確認くださいね!

それでは、【全国お散歩スポット】スノードロップのお花が見れる場所をまとめました!

 

スノードロップってどんな花?花言葉は?海外の絶景。東京神奈川千葉埼玉については、こちらの記事に書いています。

東京神奈川千葉埼玉お散歩スポットスノードロップのお花が見れる場所をまとめました! (tokyoosanpo.com)

百合が原公園【北海道札幌市北区】

百合ヶ原公園は札幌市北区の総合公園として、昭和58年に開園した敷地面積25.4haの総合公園。

百合ヶ原公園の「花木園」のボーダーガーデンのリリートレイン駅舎前側にスノードロップが植えられているそうですよ!

2020年のブログ投稿はありませんでしたが、公式ブログに毎年開花のお知らせの記載がありました。

あくまでもご参考としてくださいね!

画像は下記リンクよりご確認ください。

豊平公園【北海道札幌市豊平区】

札幌市豊平区にある農林水産省林業試験場の跡地を利用して生まれた公園で、 約7.4haの敷地には、たくさんのお花が植えられています。

スノードロップは、園内のムスカリの小径に群生しているそうですよ!

毎年開花情報に載っていましたよ♪

スポット情報

豊平公園 - 札幌市公園緑化協会 (sapporo-park.or.jp)

2020.03.31のお知らせの中に、園内の開花情報についてにスノードロップ開花の記載があります。

緑のセンター営業再開のお知らせ | 豊平公園 - 札幌市公園緑化協会 (sapporo-park.or.jp)

国営みちのく杜の湖畔公園【宮城県柴田郡】

国営みちのく杜の湖畔公園は、豊かな自然を生かし、レクリエーションの基本に立った豊かなストーリー性とテーマ性のある4つのゾーンから成り立つ東北地方唯一の国営公園です。

国営みちのく杜の湖畔公園でも園内の南地区クリスマスローズの丘にスノードロップが植えられているそうですよ!

T公式witterの他、ブログに毎年お花情報に開花が載っていました。

クリスマスローズの里 【秋田県秋田市】

秋田県秋田市にある珠林寺というお寺の境内には、6200株クリスマスローズが咲くそうですよ!

公式FACEBOOKにクリスマスローズだけでなく、スノードロップも植えられていると書かれていました

岩手県立花きセンター【岩手県胆沢郡金ケ崎町】

岩手県立花きセンターでは、スノードロップも植えられているそうですよ!

花みごろ 令和4年1月7日に、花の館温室にスノードロップが開花したと紹介されていました。

国営越後丘陵公園【新潟県長岡市】

新潟県長岡市にある国営越後丘陵公園のふれあいの森にスノードロップも植えられているそうですよ!

2020年3月のブログに開花情報が載っていました。

恐らく例年咲いているかと思いますが、ご参考まで。

栃木植物園 大柿花山【栃木県栃木市】

日光連山の裾野に広がる大柿の里山に残る布袋ヶ岡城跡の自然を活かした植物園が栃木植物園 大柿花山。

栃木植物園 大柿花山にもスノードロップが植えられているそうですよ!

ホームページに冬(12月~2月)に見られる植物にスノードロップが記載されていた他、公式Facebookにも写真の掲載がありました。

ほぼ山の園内からスノードロップを見つけられたあなたはきっと幸せになれること間違いなし!

蓼科高原バラクライングリッシュガーデン【長野県茅野市】

蓼科高原バラクライングリッシュガーデンは八ヶ岳の麓、長野県茅野市の蓼科高原に位置する日本初の本格英国庭園です。

蓼科高原バラクライングリッシュガーデンにもスノードロップや八重のスノードロップが見られるそうですよ!

富久樹園 高崎クリスマスローズガーデン【群馬県高崎市】

群馬県高崎市にある富久樹園は、「くだもの街道」に直売所を構え、桃・プラム・梨といった果物の販売を行っています。

また約2万平方メートルの「クリスマスローズガーデン」を展開しています。

高崎クリスマスローズガーデンの園内のあちこちにクリスマスローズとともにスノードロップも見られるそうですよ!

シクラメンと一緒に咲く姿は可愛いですね!

ぐんまフラワーパーク【群馬県前橋市】 ※休園中

赤城山の南面に広がる広大な花の楽園ぐんまフラワーパークの香りの散歩道でスノードロップが見られるそうですよ!

花カレンダー1月にスノードロップの記載がありました。

日本シャンソン館【群馬県渋川市】

群馬県渋川市の日本シャンソン館にスノードロップが植えられているそうですよ!

日本シャンソン館のフランス人画家クロード・モネの愛した庭園を再現した庭園「ル・ジャルダン」では、2月にスノードロップが見られるそうです。

水戸市植物公園【茨城県水戸市】

茨城県水戸市にある水戸市植物公園の鑑賞大温室周辺にスノードロップが植えられているそうですよ!

ホームページの植物目録に掲載されていました。

クレマチスの丘(クレマチスガーデン)【静岡県長泉町】

クレマチスの丘には、次世代に優れた芸術や文化を継承するための美術館や文学館、地場の食材を堪能できるレストラン、自然公園などが点在しています。

園内にあるクレマチスガーデンでは、さまざまな品種のクレマチスの他様々なお花も植えられており、一年を通して楽しめるそうです。

クレマチスガーデンでは、クスノキの丘にスノードロップが植えられているそうですよ♪

はままつフラワーパーク【静岡県浜松市】

静岡県浜松市にあるはままつフラワーパークの高台の大島花壇と呼ばれる花壇に、スノードロップが植えられているそうですよ。

ホームページのフォトギャラリー『四季~冬~』に写真がありました。

2017/02/06の開花情報にも記載がありますが、毎年咲いているのかは分かりませんので、ご参考まで。

開花状況は公式ホームページの只今の見頃で確認できます。

浜名湖ガーデンパーク【静岡県浜松市】

浜名湖ガーデンパークは湖畔の美しい自然と開放感あふれる景観の中に誕生した静岡県内7番目の都市公園です。

浜名湖ガーデンパークの国際庭園・百華園にスノードロップが植えられているそうですよ!

今月見ごろを迎える園内の植物に記載がありました。

安城産業文化公園デンパーク【愛知県安城市】

デンパークは愛知県安城市にある花とみどりのテーマパークで、一年を通して、約3300種30万株もの四季の花々を見ることができるそうです。

安城産業文化公園デンパークのナンジャモンジャの森ではスノードロップが植えられているそうですよ!

本日の花の見どころに紹介されていましたので、まさに見頃のようです。

東山動植物園【愛知県名古屋市】

愛知県名古屋市にある東山動植物園の植物園にスノードロップが植えられているそうです!

新着のお知らせ 2021年02月02日(火)更新の植物園の見どころ情報 花マップ(2021年2月)に開花場所(シャクナゲ園)とともに記載されています。

花マップには水仙や蝋梅、河津桜などの記載がありました。

ローザンベリー多和田【滋賀県米原市】

採掘跡地だった場所で、いつか自分の庭を造りたいという思いから2003 年秋にローザンベリー多和田がオープンしたそうです。

ローザンベリー多和田の山野草の庭にスノードロップが植えられているそうです。

2020.12.18のブログに写真が掲載されていました。

雪景色のスノードロップが可愛い!画像は下記リンクよりご確認ください。

富山県中央植物園【富山県富山市】

富山県中央植物園では、スノードロップが植えられているそうですよ!

ホームページ内の記載はありませんでしたが、公式Instagram(@botanicgardenstoyama_official)に書かれていました。

場所は野外展示場の他、詳細情報は分かりませんでした。

小松・ゲイツヘッド友好の庭【石川県小松市】

小松市役所前の「小松・ゲイツヘッド友好の庭(Komatsu&Gateshead Friendship Garden)」ではスノードロップが見られるそうです!

毎年開花情報が載っていました。

画像は下記リンクよりご確認ください。

京都府立植物園【京都府京都市】

京都府立植物園ではスノードロップが植えられているそうですよ!

2021年1月22日の見頃の植物情報、公式Twitterに記載がありました♪

開花場所は、北門近く。リンクの見頃情報のPDFで場所を確認してくださいね!

県営馬見丘陵公園【奈良県北葛城郡】

県営馬見丘陵公園は、広陵町と河合町の両町にまたがる、日本有数の古墳群と、良好な自然環境が残された地域にある公園です。

県営馬見丘陵公園の北エリアダリア園の南側、チューリップを植え付けた敷地内に植えられているそうです!

公式情報では、平成26年2月の花だより以降載っておらずSNSでも一般の方の投稿もありませんでしたが、

電話で確認したところ今も植えられているそうです。

画像は下記リンクよりご確認ください。

服部緑地都市緑化植物園【大阪府豊中市】

服部緑地都市緑化植物園にも池の近くにスノードロップが植えられているそうですよ!

2021年1月13日最新の開花情報に記載がありました。手書きの開花情報が可愛いですね♪

開花場所も載っていますので、見てみてくださいね!

大阪府立花の文化園【大阪府河内長野市】

大阪府立花の文化園では、12月頃に大花壇横シェードガーデン、これからの時期は、球根園の辺りでスノードロップが見られるそうですよ!

2012年の公式Twitterでの紹介以降公式ホームページにも記載がありませんが、お電話で確認したところ植えられているそうです。

長居公園【大阪府大阪市】

大阪市にある長居公園でもスノードロップが見られるようですよ!

2021年1月25日の最新の見頃の開花情報マップにルーフガーデン他に咲いていると記載がありました。

2021年1月18日の見頃情報には、情報センターに咲くスノードロップの写真がありました。

鉢植えなんですね!画像は下記リンクよりご確認ください。

五月山緑地都市緑化植物園【大阪府池田市】

大阪府池田市の五月山緑地都市緑化植物園ではスノードロップが見られるようですよ!

2022年1月20日の公式Instagram(midori_no_senta)でスノードロップが紹介されていました。

明石市立花と緑の学習園【兵庫県明石市】

明石市立花と緑の学習園の花と緑の学習園南側の花壇に、スノードロップが咲いているそうですよ!

2021年1月16日投稿のInstagram(@hanamido.akashi)に記載がありました。

神戸布引ハーブ園【兵庫県神戸市】

神戸布引ハーブ園では、四季の庭「いやしの庭」にてスノードロップが植えられているそうですよ!

ホームページには記載がありませんでしたが、2019年1月21日 公式facebook、2020年2月13日Twitterに投稿されていました。

2021年の状況は分かりませんので、ご参考まで。

北山緑化植物園【兵庫県西宮市】

兵庫県にある北山緑化植物園では、桂の木の花壇にスノードロップが植えられているそうですよ!

公式ホームページの花ごよみにスノードロップの記載がありました。

例年の見頃は1月から3月。1月から咲き始めて2月中下旬に咲き揃うそうです。

兵庫県立フラワーセンター【兵庫県加西市】

兵庫県立フラワーセンターの友愛の道や木漏れ日の小道にスノードロップが植えられているそうですよ!

ホームページの花カレンダーに記載がありました。

例年の開花は、2月中旬~3月下旬。

画像は下記リンクよりご確認ください。

兵庫県立淡路景観園芸学校ALPHA GARDENにもスノードロップが見られるそうです

とっとり花回路【鳥取県西伯郡】

鳥取県のとっとり花回路にもスノードロップが植えられているそうですよ!

2020.2.14の花の情報に、グレイスガーデンに植えられているとの記載がありました。

開花情報が毎年更新されていませんので、ご参考まで。

広島植物公園【広島県広島市】

広島市植物公園ではスノードロップが植えられている可能性があります。

2018年までのホームページ季節の花さんぽ2018年2月24日には記載、一般の方の2018-03-01ブログ投稿 にも記載がありましたが、以降の記載がありませんでした。

電話が繋がらなかったので、気になる方はお手数ですが、公園にご確認ください。

岡山市半田山植物園【岡山県岡山市北区】

岡山県岡山市北区の岡山市半田山植物園では、スノードロップが見られるそうですよ!

岡山市半田山植物園の公式ホームページの植物園のはなだより(2022年1月29日現在) ※PDFファイルにスノードロップ咲き始めと紹介されていました。

植物園のはなだよりはホームページの中ほどにあります。

国営讃岐まんのう公園【香川県仲多度郡】

香川県にある国営讃岐まんのう公園では、竜頭の森でスノードロップが見られるそうですよ!

2021年1月20日撮影(咲き始め)の花ごよみ・春クリスマスローズの紹介とともに、スノードロップの開花写真が掲載されていました。

福智山ろく花公園【福岡県直方市】

福岡県にある福智山ろく花公園の山野草園に向かう遊歩道わきや、芝生広場まわりや水車~茶店まわりの花壇にスノードロップが植えられているそうですよ!

ホームページの「今こんな花が咲いています」と「園内の開花情報」に見頃を迎えているとの記載がありました。

いかがでしたか?

スノードロップはとても小さなお花なので、園内で見つけるのは大変ですが、見つけた時は嬉しさでいっぱいですよ!

緊急事態宣言が解除されたら、是非足を運んでみてくださいね!

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-スノードロップ, まとめ, 中国, 中部, 九州, 北海道, 四国, 東北, 栃木, 群馬, 茨城, 近畿