まとめ 近畿

藤の花が見られる関西(兵庫滋賀奈良)の藤棚がある名所や穴場スポット27選!

藤の花が見られる関西(兵庫滋賀奈良)の藤棚がある名所や穴場スポット27選!

藤の名所が関西にもたくさんあることをご存じですか?兵庫滋賀奈良には、歴史歴にも重要な樹齢が長い神社仏閣に咲く藤のスポットがとっても多かったです。

房も長く、美しい藤の花ばかりでした。

名所として有名なスポットに注目が集まっていることもあり、穴場は美しいのに、情報が少ないところが多いように感じました。

関西の藤の名所や穴場スポットを巡ってみてくださいね!

それでは、藤の花が見られる関西(兵庫滋賀奈良)の藤棚がある名所や穴場スポット27選!

大歳神社【兵庫県宍粟市】

関西の兵庫県宍粟市の大歳神社では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

大歳神社境内にある藤は、兵庫県の指定文化財(天然記念物)に指定されており、天徳4年(960年)に植えたと伝えられています。

幹回りが約3.8mもある大木から枝が四方に伸び、境内一面に広がる藤棚は約420㎡にも及び1m~1.4mの花房が垂れ下がるそうです。

例年の見ごろは、4月下旬からの5月上旬

開花状況は、しそう森林王国観光協会のホームページで確認できます。

姫路公園好古園(姫路城西御屋敷跡庭園)【兵庫県姫路市】

関西の兵庫県姫路市の姫路公園好古園では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

世界遺産・姫路城を借景にした本格的な日本庭園で庭園の面積は、約一万坪を有し、姫路観光としても人気スポットです。

2022年4月25日公式Twitterで夏木の庭に藤が見られると紹介されていました。

 

白井大町藤公園【兵庫県朝来市】

関西の兵庫県朝来市の白井大町藤公園では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

山陰随一の規模を誇る大町藤公園は、約7000平方メートルの敷地に総延長500m 幅4mの藤棚があり、最長1m45㎝にもなる藤の花房の白・紫・ピンクなどの花が見られるそうです。

例年4月下旬より5月中旬まで「藤祭り」が開催されます。

例年の見ごろは、5月上旬から5月中旬

開花状況は、公式ホームページやTwitterで確認できます。

白毫寺【兵庫県丹波市】

関西の兵庫県丹波市の白毫寺では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

白毫寺のメインの藤は、園芸品種名で「九尺ふじ」と呼ばれる花穂の長い藤で、正式名称は「野田長ふじ」。 下まで咲くと、これまで最も長いもので180cmを記録しているそうです。

例年の見ごろは、開花時期は、5月初旬から中旬

開花状況は、公式ホームページの開花状況で確認できます。

近藤フジ園【兵庫県丹波市】

関西の兵庫県丹波市の近藤フジ園では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

白毫寺に隣接する近藤家庭園「近藤フジ園」でも、九尺ふじ・つつじ等が見事に咲き誇るそうです。

例年の見ごろは、5月初旬

開花状況は、公式Twitterで確認できます。

桂谷寺【兵庫県丹波市】

関西の兵庫県丹波市の桂谷寺では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

道の駅 丹波おばあちゃんの里から車で5分ほどの所にある桂谷寺では、檀家たちが計約50メートルの房の長い9尺藤の藤棚を大切に手入れしており、例年ゴールデンウイーク中の夜間はライトアップがされるそうです。

例年の見ごろは、例年4月下旬~5月上旬

兵庫県立フラワーセンター【兵庫県加西市】

関西の兵庫県加西市の兵庫県立フラワーセンターでは、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

兵庫県立フラワーセンターの四季の花壇に藤棚があり、藤の花が見られるそうです。

例年の見ごろは、4月下旬~5月中旬

開花状況は、公式Instagram、Twitter、Facebookで確認できます。(Instagramの投稿はホームページから閲覧できます)

住吉神社【兵庫県明石市】

関西の兵庫県明石市の住吉神社では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

住吉神社には、御神木である祓除の藤(はらいのふじ)があり、房の長い美しい藤の花が見られるそうです。

例年の見ごろは、4月中旬から下旬ごろ

開花状況は、公式ホームページの花便りで確認できます。

角間公園【兵庫県西宮市】

関西の兵庫県西宮市の角間公園では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

角間公園は、通称「ふじの公園」と呼ばれている藤の名所として地元の方に親しまれているそうです。

公式情報ではありませんでので、ご参考まで。

豊公園【滋賀県長浜市】

関西の滋賀県長浜市の豊公園では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

豊公園の琵琶湖側の広場の奥のグランドのまわりをぐるりと囲む藤棚が花をつけ、房は長くはありませんが藤の花が見られるそうです。

例年の見ごろは5月上旬

余呉湖【滋賀県長浜市】

関西の滋賀県長浜市の余呉湖では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

余呉湖湖畔の休憩所に藤棚があり、美しい藤の花が見られるそうです。

SNS情報だとかなり大きな藤棚ですね!

良知館【滋賀県高島市】

関西の滋賀県高島市の良知館では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

良知館には、藤棚があり、規模は小さいものの房の長い美しい藤が見られるとびわ湖高島観光ガイドで紹介されていました。

中江藤樹記念館にも藤棚があるそうです。

石山公園【滋賀県大津市】

関西の滋賀県大津市の石山公園では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

石山公園には、藤棚があり、藤の花が見られるとクチコミで紹介されていました。

公式情報ではありませんので、ご参考まで。

三大神社【滋賀県草津市】

関西の滋賀県草津市の三大神社では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

JR草津駅の北約3.5km、条里集落の遺構地吉田の中心にある三大神社では、穂が地面に擦るほど長くなることから「砂擦りの藤」と呼ばれる見事な古藤が開花することで知られ、毎年近畿一円からも多くの見学者が訪れるそうです。

近隣の志那神社(草津市志那町)と惣社神社(草津市志那町)にも境内に藤があることから、三大神社とあわせて志那三郷の藤とも呼ばれています。

また、立木神社にも藤棚があるそうです。

例年の見ごろは、4月下旬から5月上旬

開花状況は、草津市ホームページで確認できます。

近江富士花緑公園【滋賀県野洲市】

関西の滋賀県野洲市の近江富士花緑公園では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

近江富士花緑公園には、藤棚があり、2022年4/27の公式ブログによると、藤の花が見ごろを迎えているそうです。

 

正法寺【滋賀県藤蒲生郡日野町】

関西の滋賀県藤蒲生郡日野町の正法寺では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

藤寺ともいわれている正法寺の藤は、樹齢300年以上で、花房は長いものでは1m以上にも達する美しい藤の花が見られるそうです。

境内の一隅、本堂脇には樹齢300年を数える見事な藤で房の長さが1m以上の花ふさをつけ5本の幹からなることから古くから後光藤という名で親しまれているそうです。

例年の見ごろは、5月上旬から中旬

日野ダリア園【滋賀県蒲生郡日野町】

関西の滋賀県蒲生郡日野町の日野ダリア園では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

NPO法人 日野ダリア園は10000㎡の休耕田に150種類12000本のダリア、春には1000株を超える牡丹・芍薬、70種類以上のクレマチスが咲き乱れるそうです。

開花状況は、公式ホームページのやInstagram(hinodariaen)で確認できます。

在士八幡神社【滋賀県犬上郡甲良町】

関西の滋賀県犬上郡甲良町の在士八幡神社では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

在士八幡神社には、樹齢400年以上とも言われるみごとに咲き匂う「藤堂高虎公ゆかりの紫藤」が2株の藤があり、昭和40年(1965)町指定文化財の天然記念物に指定されたそうです。

毎年5月5日に「藤まつり」が開催されます。

例年の見ごろは、4月下旬から5月上旬

春日大社【奈良県奈良市】

関西の奈良県奈良市の春日大社では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

春日大社の社紋は『下り藤』です。藤は境内随所に古くから自生し、藤原氏ゆかりの藤ということもあり、次第に定紋化されたそうです。

御本社の「砂ずりの藤」は、名木として知られています。

若宮さまには、八ツ藤も見られるそうです。

例年の見ごろは5月上旬

開花状況は、公式ホームページのお知らせフジの開花状況やTwitter、Instagram、Facebookで確認できます。

春日大社神苑 萬葉植物園【奈良県奈良市】

関西の奈良県奈良市の春日大社神苑 萬葉植物園では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

春日大社神苑 萬葉植物園には、藤の園(ふじのその)があり、20品種、約200本の紫や白、ピンク色の藤を見ることができるそうです。

開花状況は、公式ホームページのお知らせフジの開花状況やTwitter、Instagram、Facebookで確認できます。

興福寺南円堂【奈良県奈良市】

関西の奈良県奈良市の興福寺では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

興福寺の南円堂脇には、藤棚があり、藤の花が見られるそうです。

奈良公園【奈良県奈良市】

関西の奈良県奈良市の奈良公園では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

奈良公園には、みとりゐ池園地の藤や浮雲園地、浅茅ヶ原東側にも藤棚があり、藤の花が見られるそうです。

開花状況は、公式ホームページの今日の奈良公園やTwitter、Instagram、Facebookで確認できます。

民俗博物館【奈良県大和郡山市】

関西の奈良県大和郡山市の民俗博物館では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

民俗博物館ホームページの花暦(PDF)に藤の記載がありました。

開花状況は、ホームページの新着情報に開花状況が記載される他、Instagramで確認できます。

花の郷 滝谷花しょうぶ園【奈良県宇陀市】

関西の奈良県宇陀市の花の郷 滝谷花しょうぶ園では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

花の郷 滝谷花しょうぶ園のホームページ花ごよみによると、藤の花が見られると記載がありました。

例年の見ごろは5月上旬から下旬

石光寺【奈良県葛城市】

関西の奈良県葛城市の石光寺では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

ぼたんとしゃくやくで有名な石光寺では、藤の花も見られるそうです。

開花情報は、公式ホームページの開花情報やTwitterで確認できます。

葛井寺【奈良県葛城市】

関西の奈良県葛城市の葛井寺では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

牡丹の寺として有名な葛井寺ですが、藤の花も見られるそうです。

 飛鳥資料館【奈良県高市郡明日香村】

関西の奈良県高市郡明日香村の飛鳥資料館では、藤棚があり藤の花が見られるみたいですよ!

飛鳥資料館の庭園には、藤棚があり、藤の花が見られるそうです。

開花状況は、公式サイトのお知らせ内のブログで確認できます。

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-まとめ, , 近畿