まとめ 茨城

梅林に梅まつり!茨城県の梅の名所や穴場スポット9選!

梅林に梅まつり!茨城県の梅の名所や穴場スポット9選!

梅林に梅まつり!桜の前に楽しみな梅の花!

梅林となると圧巻の美しさで誰もが一度は訪れたい場所になります。

茨城県には、金沢の兼六園・岡山の後楽園とともに日本三名園の偕楽園や筑波山梅林があり、梅の名所としても有名なスポットがあります。

是非今からリサーチして楽しんでみてくださいね!

 

 

※本サイトはアフェリエイトを利用しています。

諏訪梅林【茨城県日立市】

茨城県日立市の諏訪梅林では、梅林が見られるそうですよ!

光圀公と並んで有名な藩主、徳川斉昭公が造園した梅林で、紅梅、白梅約300本が植えられているそうです。

例年の見頃は2月下旬~3月中旬

日立・北茨城・奥久慈 ホテル・旅館

西山の里桃源【茨城県常陸太田市】

茨城県常陸太田市の西山の里桃源では、梅林や梅まつりが見られるそうですよ!

徳川光圀公の隠居処であった西山御殿の入口には、レストランや土産品を扱う西山の里桃源があります。

2月中旬から3月中旬まで庭園には約70本の紅白の梅が咲き、3月中旬に『梅まつり』が開催されるそうです。

開花状況は、常陸太田市観光物産協会Instagram(@hitachiotakanko)やTwitter、常陸太田市Twitterで確認できます。

常陸太田のホテル・旅館

偕楽園【茨城県水戸市】

茨城県水戸市の偕楽園では、梅林や梅まつりが見られるそうですよ!

偕楽園は金沢の兼六園・岡山の後楽園とともに日本三名園のひとつに数えられており、江戸時代天保13年(1842年)7月、水戸藩第9代藩主徳川斉昭公により、領民の休養の場所として開園されました。

園内には約100品種3,000本もの梅があり、「早咲き」「中咲き」「遅咲き」と長期間にわたり観梅を楽しむことができるそうです。

偕楽園本園に植えられている他、拡張部には3つの梅林(田鶴鳴梅林、窈窕梅林、猩猩梅林)があります。

開花の時期には、弘道館とともに「水戸の梅まつり」が開催され、キャンドルナイトやプロジェクションマッピングなどを実施する「夜梅祭」も開催されます。

開花状況は、水戸の梅まつり公式ホームページの開花状況や偕楽園公式Twitter、Instagram(@kairakuen_ibrk)、FACEBOOK、水戸市Twitter、いばらきの公園Twitter、観光いばらきTwitterで確認できます。

水戸・笠間のホテル・旅館

弘道館【茨城県水戸市】

茨城県水戸市の弘道館では、梅林や梅まつりが見られるそうですよ!

水戸藩の藩校として、水戸藩第9代藩主徳川斉昭公により天保12(1841)年8月に創設されたもので、当時の藩校(現在の総合大学のようなもの)としては日本最大規模を誇ったそうです。

敷地には約60品種800本の梅が植えられており、偕楽園とともに梅の名所となっています。

開花の時期には、偕楽園とともに「水戸の梅まつり」が開催され、キャンドルナイトやプロジェクションマッピングなどを実施する「夜梅祭」も開催されます。

開花状況は、水戸の梅まつり公式ホームページの開花状況や弘道館公式Twitter、FACEBOOK、水戸市Twitter、いばらきの公園Twitter、観光いばらきTwitterで確認できます。

曹洞宗 東持寺【茨城県結城市】

茨城県結城市の曹洞宗 東持寺では、梅林や梅まつりが見られるそうですよ!

曹洞宗 東持寺 は、梅寺としても親しまれている茨城の梅の穴場スポットです。

10,000坪の境内の梅林は、数百本の老梅林(紅・白・黄色)があります。

梅の開花状況は、公式ホームページのお知らせで見ることができます。

古河・結城・筑西・常総のホテル・旅館

古河公方公園【茨城県古河市】

茨城県古河市の古河公方公園では、梅林が見られるそうですよ!

古河公方公園の民家園の前に広がる御所の梅林では28本の梅が見られると公式ブログで紹介されていました。

開花状況は、公式ブログやTwitter、Instagram(koga_kubou)で確認できます。

筑波山梅林【茨城県つくば市】

茨城県つくば市の筑波山梅林では、梅林や梅まつりが見られるそうですよ!

筑波山梅林は、筑波山中腹の標高約250メートル付近に位置する市営の梅林で、筑波山地域ジオパークの見どころの一つとなってるそうです。

斜面に広がる4.5ヘクタールの園内には、約1,000本の白梅・紅梅が植えられており、1月下旬に見頃となる早咲きのものもあります。

見ごろの頃に「筑波山梅まつり」が開催されます。

開花状況は、筑波山梅まつり公式ホームページ開花状況や観光いばらきの筑波山梅まつりのページでも確認できます。

つくばのホテル・旅館

梅園公園【茨城県つくば市】

茨城県つくば市の梅園公園では、梅林が見られるそうですよ!

その名の通り梅林が見事な公園で、春になると一面に梅の花が咲き、公園の景観を鮮やかに彩るそうです。

井野天満神社【茨城県取手市】 ※確認中

茨城県取手市の井野天満神社では、梅林が見られるそうですよ!

 JR取手駅から徒歩で約10分の「井野天満神社」境内には、約60本の梅の木がありロウバイや水仙がほのかな香りを漂わせ、福寿草に椿、クリスマスローズやスノードロップなども咲き始めました。と、とりで産業振興FACEBOOKで紹介されていましたが、2014年の情報で最新情報は不明です。

新着記事

NEWS 中国 中部 九州 全国 北海道 千葉 四国 埼玉 東京 東北 栃木 沖縄 神奈川 群馬 茨城 近畿

全国イベント一覧

2025/4/25

NEWS 中国 中部 九州 全国 北海道 千葉 四国 埼玉 東京 東北 栃木 沖縄 神奈川 群馬 茨城 近畿

4/26~5/18熊本県水俣市「水俣ローズフェスタ」4/26~5/5沖縄県伊江村「伊江島ゆり祭り」4/29~5/5茨城県笠間市「笠間の陶炎祭」5/2~5/3愛知県知立市「知立まつり本祭り」など全国の地方自治体・観光協会と共同で運営する「JAPAN 47 GO」で5月のイベント情報を検索できます!

2025/4/24

NEWS 四国

2025年4月18日~11月9日のうちの107日間! 3年に1度 瀬戸内の島々を中心とした日本を代表するアートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2025」開催中!

2025/4/24

NEWS 東北

4月29日「米沢上杉まつり開幕祭」には「東京ディズニーリゾート®スペシャルパレード」も!2025年4月29日~5月3日 山形県米沢市「米沢上杉まつり」開催!

2025/4/24

NEWS 北海道

「羊のおさんぽレース」「羊の毛刈り」見学や「連凧揚げと凧作り」等の体験も!5月3~6日は小学生以下入場無料!2025年4月26日~5月6日 北海道札幌市さっぽろ羊ヶ丘展望台『ゴールデンウイークイベント2025』開催!

2025/4/24

NEWS 九州

町内約150店の窯元・商社が出店!2025年4月29日〜5月5日 長崎県波佐見町「波佐見陶器まつり」開催!波佐見陶器まつり限定会場内で使える『ふるさと納税クーポン」を特設ブースで発行します!

2025/4/24

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-まとめ, , 茨城